こんばんは✳
今日お仕事だった人もそうでない人も、
ダイソーへ行ってくれた人も、新作の打ち合わせだったニックも、
暑い中お疲れ様でした💗
テネシーウィスキーね、半年くらい前にパートさんから教えてもらった歌だったので、昨日はびっくりしました。
半年前、うちの店のお酒コーナーの棚替えがあり、ウイスキー、ワインコーナーが大変充実したの♪
その棚を眺めながらパートさんに、ニックの歌で「ブルーベリーワイン」と言う歌詞があるんですよね~!って話をしたら、パートさんが
「テネシーウィスキー」という曲あるよ!知ってる?
って教えてくれたの。
で検索してみたら、素敵な歌詞で😍
でもアルコール依存症のお話だとは思わなくて、ニックのおかげで、私の人生が豊かになってるよ💗
私、おじいちゃんおばあちゃんと暮らしてた時があって、おじいちゃんもアルコール依存で、それはそれは大変だったの。
おじいちゃんも頑張って闘ってたよ。
アルコールやくすり、そして人に依存せず、
自分の幸せは自分の心の中にある
ニックの芳醇な考え方がとても好きです。
自分の幸せとはなにか。
考えると難しかったりするけど私は、
自分が転んだときのトリセツをちゃんと持つことだと思っている。
私はイライラしたり怒ったりするタイプではなくて、落ち込んで悩むタイプ。
落ち込んだ時のトリセツは、とことん考え、とことん落ち込み、最終的に、こんなに悩んでるんだから1レベ上がったはず!と開き直る!!(笑)
ニックのママさんはお誕生日に1レベ上がると言われてましたね💗
私は悩んだ時にレベルが上がったと思うようにしたら、楽になるんです、昔から。
あとは転んだときほど、感謝をしたり、相手を愛したり、、、します。
幸せにしてもらうのではなく、幸せにしたいから。
あとは人生て、負けるが勝ち なときも結構あると思っていて、心に余白を持つ意識をしています。
あとは外にでる!!!→コスメや音楽や虫や自然にふれる
転んだときのトリセツを持っていると、小さな幸せに気付きやすい。
この小さな幸せに気付けることが真の幸せだと思っている。
人間は好きだけど、
他人を気にせず、嫉妬せず、他人に依存しない。
自分がもっと幸せになるために生きていたら、他人を幸せにすることもできるような気がするから。
(なんかカッコイイ事を書いてるんですけど、生まれてから親に依存することさえ出来なかったからか、自分の幸せは自分で見つけるしかなかった)
最高の自分を目指して生きていけたら
最高だね!
もう少し書きたいことあるんだけど、
続きはインスタで書きまーす。