名古屋公演1部



♪籠鳥雲を恋う

このツアーの土台はこの曲しかないね♪
「籠鳥雲を恋う」をベースに💕、うわノそらツアー開幕だよ!!



♪Mercy

ナチュラルな色気がたまらない26歳のMercyでした💗

この曲で、何人のfさんが黒髪にしたのだろう···そのうちのひとりが私だということは内緒にしてね♪



♪世界が終わるまでは

その時々で美しさが輝くニックのWANDS!
今回もめちゃくちゃかっこ良かったよ!


Welcome to 名古屋~~!!!
今日は嫌なことは玄関に置いて、劇場の玄関でもいいよ!、雲の上で遊ぼうぜ!!!
親不孝ども!(笑)


♪親不孝

首元が汗でピンク色に染まってきたよ。
それはまるで、
朝つゆに濡れたピンクの薔薇のよう···🌹 

なんて言ったら言い過ぎかしら?
ニックの汗は朝つゆのようにキラキラ綺麗。


その汗の美しさとは裏腹に、
少し擦れた少年の面影をのこす、
ニックの演技がこれまたたまらない💗




♪1番好きな傷跡

数少ないバラード。
大好きなメロディー。
大切な傷跡は二人の絆。




♪マイ·エブリシング

野生のタフな草花に出逢える歌。


横浜と広島は軽めに歌えたけど、今日は感情移入しちゃった

今回のセトリは我が声帯のチャレンジ。広島と名古屋+リハを入れると80曲近くになる。

名古屋は素敵な街。東京にも大阪にもない魅力がある。空気感がおいしい。

今日のお弁当はうなぎだった!
実は先日、僕のお弁当がなかったということがあり、その謝罪だったのかも(笑)

お喉を守るために夜は飲みに行かないけど、バンドメンバーは飲みにいった。飲みに行く相談をエレベーターの中で、僕に聞こえるように話をしていた。けど僕は誘われなかった。
いいんだけど、、、行けないけど、、一声欲しかった。
恨んじゃいないけど、忘れてもいない(笑)



♪全力少年

うん!どの曲も全力だったね。



♪四半世紀

アルバムのイメージをひるがえすニックの手ふりワイパー。後ろをむくとfの皆さんの手が波のようで、とても綺麗だったよ。


この椅子を長距離列車の椅子だと思って、旅に出かけない?



♪片道切符

ニックがちょいちょい挟んでくる演技が
たまらなく可愛い。

一生懸命。絶対手は抜かない。
ニックの強い気持ちが伝わってきた。

そんなニックだからこそ、ずっとそばにいたいって思うんだ。


立とうか!

♪突然、桜

聴くたびに好きになる突然、桜!

雲の上から自然と聴こえてきたメロディーで作ったアルバム。
10年20年後にものすごく濃いいアルバムになるんじゃないかな。

芸術とは芸術を作るのではなくて、その時、その人生の瞬間を作ることだと思う

twitterの企画でたくさんの感想を書いてくれたりして、

日本のみなさん、全世界の皆さん、うわノそらをそばにおいてくれてありがとう!
↑この言葉をそのままブログに書いたらいいのにと思った。長い文章なんていらない。この一言で充分伝わるよ



その心にある想いを乗せて、次の歌を聴いてください

♪遠い日の花火

♪わっしょいジャパン


♪Sticks&Stones

ニック成分100%の歌🍹
ほろ苦いグレープフルーツのように、スッキリ飲ませていただきました!



♪夢中×無敵


真っ直ぐに伸びる手が掴みたいものは、ニックと私たちの夢。

ニックの輝かしい未来を信じてる✨✨✨








アンコール

全員の分の汗をかいてます


♪雨恋

寝ても覚めても雨恋だったあのころ。

あれだけ嫌いだった雨の日が
こんなにも好きになれたのは
ニックと出逢えたから。

今の自分が1番好きって思えるのは
ニックがいるから·····

ニック、雨恋ありがとう。大好きだよ。




♪恋文ポスト

ほらまた、記憶がない歌が生まれました。

唯一覚えているのは、目の前で軽やかに歌うニックの笑顔。

ニックの笑顔が、ゆっくりしっとり、私の心に浸透していきました·····

そんな1部でした。