街のあじさいが色付き始めましたね。

きっとおばあちゃんちのお庭のあじさいも、、、







おばあちゃんちのお庭には、あじさいが咲いていました。

あじさいは木!!

って思えるほど、それは立派な大きなあじさいで、

時にカエルが遊びにきたり、

時にヘビが休憩をしにきたり、

大きなあじさいは生き物たちを優しく包みこんでいました。




そんなあじさいを見ながら縁側で、

おばあちゃんはよくお手玉を作ってくれました。

着なくなった着物だったかな?

そんなような生地で、

色とりどりのお手玉を作ってくれました。

中に一握りのあずきをつめて。




おばあちゃんはお手玉がとても上手でした。

たった三つのお手玉が五つにも十にも見えて、

おばあちゃんのお手玉は手の上で優しく踊っていました。

そのお手玉のあずきの音がとても優しくて、

私はあずきの音が大好きでした。





おばあちゃんの笑顔の横であじさいは、

夏の香りを優しく告げて、

涼しげに光っていました。





あじさいを見ると、色とりどりのお手玉を思い出すの。

そのお手玉から生まれるあずきの音は、

おばあちゃんの優しい声と、

重なるのでした。




おばあちゃんちのあじさいが

恋しくなりました。

逢いたいです。