街が少しずつ うすもも色に染まるころ…
今日はね、ピアノの発表会に行ってきたよ!
毎年この時期に行われる、
花びらづくしの春の訪れと共に、
発表会がやってきたよ。
去年は確か「バイバイ Winter」って呟いてくれたから、
「バイバイ シリウス」って呟いたんだ。
偶然にも先輩の娘ちゃんも同じピアノ教室で、今年も先輩と一緒に見たよ。
「君の名は」の挿入歌だったり、「千本桜」だったり「世界で一つだけの花」だったり、この時期ならではの「ベストフレンド」だったり、子供のピアノ演奏は透明でとっても綺麗。
その中でも木村カエラのバタフライが優しくて、私も先輩も涙。なんでこんなに泣けるんだろね。
昔、私も幼稚園からピアノを習ってて、
低学年の時に白鳥の湖の「情景」に出会って恋に落ちて、
先生に頼みこんで楽譜をもらい、必死に練習した記憶がよみがえった。
儚くて物悲しくて繊細で暗めの情景が本当に好きだったの。
情景、また弾いてみたくなっちゃった。
弾いてみたいといえば、やっぱりニックの曲だよね♪
これが弾きたい!っていう一曲があって、音探ししたりしてるんだ。けどかなり難しいw
楽譜欲しいなー

音楽って不思議だね。
心がキラキラして、すっと前向きになれる。
不思議だね!
★
それから今日は、もう一つ大切な事があったの。
発表会が終わってからファミマへ行って、
アコースティックライブのチケットを発券しにいきました。
なんかね、泣きそうになったの。
いや、泣いてました。変な人になりました。
夏コンはいけないけど…
こうやって発券できる幸せが、今、ここにある。
定員さんから手渡して貰ったチケットが、
計り知れない幸せが、
今、ここに、
私の手の中に。
振り返ればいつも西日本で歌ってくれていたね。
とても幸せな事で感謝しないとね。
また秋に来てくれること、待ってるね♪

ツアーという文字にジーンとするよ

今回も、チケット 心から ありがとう

ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
ありがとうニック

何回書いても足りないや。
チケットはライブ当日まで大切に大切にするね

リハがんばれー


