アルバムの中に散りばめられた、

手品のような魔法をいくつかみつけたよカナヘイ花





今まではニックのアルバムを上から眺めては楽しんで見ていた感じだったんだけど、

みつけた瞬間から、アルバムの中にすとんと入って冒険をしている気分になったの。


みつけたものは、

海で輝く真珠のようでもあり、

発掘された化石のかけらのようでもあり、

魅力的だったよ!


発掘した私が、これほどまでに心を踊らせたのだから、

魔法を忍ばせたニックは、どれだけ胸を弾ませて、このアルバムを手がけたのだろうおんぷ





ちなみに1番最初にみつけたものはね、

去年のブログにもこっそり書いたんだけど、

月の光が星の光に変わった所カナヘイきらきら

アルバムを買ったその日に、電車の中で発掘したの。


あとはFreeze。2つある気がする。でも繰り返し聴いてたら解らなくなるの。年季の入ったラジカセのせいにしとこてへぺろうさぎ


あとはWe Get Byとモナリザポスト

モナリザをみつけた時は、

キョロキョロ

びっくり

爆笑

ラブ

チュー

ってなったよ! 笑



EASTのモナリザは、オレゴンの風が見えるよ。

音符のうしろに美しい景色が見えるのは、

私が恋に落ちたニックの表現力だね。







私はGO EAST GO WESTの中に閉じ込められた魔法を

あとどのくらい見つけることができるかな。








それから Feel It 、WWWも訳してみたよ。

Someday Somewhereより訳しやすかった。

(Fairytaleも難しかったんだよね、そういえば。)


Feel It はだいたい想像通りで、

WWWは意外だった心

うっとり素敵な所がたくさんあった。

英語バージョンはニックの優しさの中の強さがよく見えるね。



直訳すると、英語が聴き取れるようになるから、楽しいな。つながるうさぎ












関東。

ベニバナウォーク桶川





小田原ダイナシティ






なんだか楽しそうね!
いいこと、あった?
(*'∀`*)v


寒い中お疲れさま。

いつもありがとうつながるうさぎ










花火を打ち上げると、牛が大騒ぎするの。

子供のころの田舎での想い出♪