「手放すと手に入る」

先日、先生と触れ合った言葉です。

今回もいろんな角度からみてみたよ。

今の私なりの解釈は、先生と同じでした。










少し前の私は

「手放す」= 「失う」

だと思っていたの。

大切なものほど手放すことは、

とても怖いし、寂しいし、悲しくて涙があふれるよね。

新しい何かが手に入るかもしれないけど、

手放すなんてそんな勇気、私にはなかった。



でもね、最近感じることは、

手放す は

手放す = 力をぬく

という意味で、

そんなに握りしめてなくても

もう私の一部になっていて

どこへも行かない。

ずっとそばにいてくれるものになっている。

だからもっと、力を抜いていいんだよ。

ってことなんじゃないか…

そうすれば、その力を抜いた分

また、新しい大切なものも

手に入れられる余裕ができるよ

ということなのかもしれないなって。


そう考えたら

失う じゃなくて 手にはいる!

になるのかもって

想えるようになってきたの。






平気なふりして、本当は平気なことなんて何一つないの。

ちっぽけな ちっぽけな 私。

こんな固まった心じゃ、大切なものまでなくしちゃうかも知れないね。

もっと大きく柔らかくならなきゃ。






肩の力を抜いて

大丈夫だから…














★★★


今日の私(笑)




昨日、先輩から貰った手作りのイヤリング。

西北の1部を一緒に見てくれた先輩。

先輩ありがとう!






土曜日は運動会で、先輩も私とこも旦那が仕事だったから、

ずっと先輩と西北の話で盛り上がったの。

会いたくて会えなくて淋しいって言ったら、

イヤリングあげるから、次に会えるまで頑張り!って、言ってくれた。

日曜日は実家へ。弟が帰ってきてて、平和だった。コロッケ50個作ってヘロヘロになってる。(笑)


心が疲れた時は、
ニックの歌を聴きながら、
ブログを書こう♪


今「雲の向こうには」を聴いてるよ。


「手放すことは終わりじゃない

愛は巡り行く 僕の運命」


23歳でこの歌詞が書けるニックの人生。

あなたはどんな人生を送ってきたの?

その心が愛しいよ。











風邪を引いているみたいですね。

早くよくなりますように注射

おやすみ★