hideにぃの元に
戻れた結果のデメリット。その2。
愛が欲しくて
たまらない…また、そう、感じるように
なってしまった事。
愛が欲しい。愛してほしい。愛されたい。
愛が…欲しくて欲しくてたまらない。
毎日、顔が見たい。
一緒にいたい。
離れていたとしても、帰る場所は、ここ。
この人は私の元に戻ってくる。
その確証が欲しいから、人は。結婚するのだろうか…
“結婚”という形。
書類上の「婚姻関係」というものに、価値を見いだせない…と言っていた、あの頃のhideにぃ。
もし、年齢を重ねていれば。その価値観は変わっていったのかも知れないけれど。
私は今も、あの頃のhideにぃの、そんな価値観に
いたく共感して。彼のその価値観を知った時。
涙が流れた。
愛を欲しながらも。あの頃と違うのは…
紛い物の愛でもいいと。
そう感じている訳ではない事。
体を重ねて、紛い物の愛を得たい訳じゃない。
逆に。そんな物は、もう必要じゃない。
欲しい愛は…
心の繋がりが、感じられる愛。
精神的な繋がりを、きちんと感じられる愛。
紛い物の愛なら。まだ、手に入るかも知れない。
けれど、私が欲している愛は。
絶対に。手に入らない。
どうすれば、折り合いをつけられるのだろうか・・・
若い頃から、見た目的なタイプは。
ワイルドな感じの人。ファンキーな感じの人。
インパクトのある人。個性的な感じの人。
系統は、ほんとに
男っぽい感じの人の方が、好き。
あの頃の、スプレビメンバー。30代。
チロ兄貴か、D.I.Eちゃんか…だけど。
ほぼ、30年後。今のお姿を拝見したら。
・・・やっぱり、チロ兄貴……ドストライクで。
タイプです
あと、やっぱり。声ね。チロ兄貴の声の方が、好き 笑
「無」だった、私の30代。空白期間を飛び越えても。
見た目タイプは20代の頃と全く変わっていない事に、驚いています。根本て、やっぱり変わらないのかな🥲
タイミングを、逃しまくって
今まで投稿できなかった Beauty & stupid
“美女と愚か者”
hideにぃの曲の中で、イントロが一番好きなのが
たぶん、これ。このイントロ聴くと、ぞくぞくする。
もちろん、上位で好きな曲。
そして。私がhideにぃの曲で一番最初に知ったのも
きっとこの、Beauty & stupid
・・・小学生の頃は、Xしか、聴いていない。
初めては。恐らく、96年の、ポップジャム。
ここで彼を、はっきり好きだと、意識する。
ときめいてしまうほど、かっこよかった。
伝説なんですかぁ~?
と言った後、ニヤリと笑ったあの姿が。
最初のときめき。
強烈に、ワクワク♡ゾクゾクした、あのイントロ。
中2の私には。気恥ずかしく、なんだかドキドキしてしまう、あの歌詞。なんだか虜になる、あの音、メロディー。
歌っている彼のひとつひとつに。ときめきを覚えた。
この曲に、ハマる。
hideちゃん、カッコイイ(///ω///)♪❤❤❤ と。ここで完全に、hideにぃのファンになる。
4月の、グレイテスト・ヒッツを観た時
あの頃の感情が、すぐフラッシュバックして。
子ギャルでフル尺の映像を何度か観ているうちに。
完全に、あの日の記憶が。蘇った。
私がhideにぃを、しっかり好きになったのは。
Beauty & stupid
(続くHi-Hoは、Beauty & stupid よりは記憶が薄く
当時そんなにハマらなかったけど・・・
今改めて何回も聴いてるうちに。すごく好きになってしまっている)
hideにぃは。本当に、かっこいい。
愛しているよ。
2025年 3月。
私の命そのものだった、hideちゃんを。
長い長い時間をかけて
ようやく取り戻す事ができました。
自分の中で勝手に思うところがあり・・・
ブログに“hideちゃん”が登場する際は、
通常運転の場合、表記を“hideにぃ“で統一します。