
道のり長いよ中学受験
長男、10月から小規模集団塾に通い始めました。
小規模でも難易度が4クラスあり、1番下のクラスからスタート。
一向に上がれる見込みがない塾内テストの点数を叩き出している日々ですが、
まぁ、4年のうちはそれでも良かった。
問題は新5年に上がってから。
とにかく宿題が終わらない。
特に理社。
まだ始まったばかりだからと思えれば良かったけど、4教科分のきちんと宿題やりなさい!終わらない(集中して取り組まないから)のやり取りに、早くも私が根を上げました。
いくら説明しても、叱っても、理解してくれたと思ってもまた繰り返す長男![]()
兄が日々叱られ続ける日常で育つ次男にも影響は良くなく(兄に対して私のしかる口調で注意し始めた)、私も毎日1日何回も叱りたくない。
でも、叱る前に何度も促しや注意をしていても動いてくれなくて、結局毎日叱るループに…![]()
要の算国は塾にお任せしないとどうにもならないかなと思うけど、理社に関しては、いつまで経っても塾内テスト酷いままだし(復習やテスト勉強しないせい
)、とりあえず理社は春から進学くらぶに復帰することにしました…。
このままじゃ精神的に私が潰れる![]()
(6月追記)
二月に下書き保存したのを忘れてました…![]()
物忘れも激しいし、疲れてるのかな?
うん、色々疲れてるね![]()
どうやったら頻繁にブログ投稿出来るか模索中。
多分、今後は長男の中受以外も書くかも。
もうね、長男の中受にばかりスポットライト当ててたら私が潰れる![]()
最近私自身の事をよく振り返るようになりました。
いい歳になってきたもの。
これからは自分にもライトを当てて、どう子供と成長(?)していきたいか考える事とします![]()