ブログでハワイの文化などを少しずつお伝えしますハウオリ・ラ・イ・カ・モアナ-o0020002010402720813[1].gif
 
フラ・コンペテションについて…。
 
ハワイでは3つの大きな大会があります。
①メリ~・モナ~ク・フェスティバル
 
②キング・カメハメハ・フラ・コンペテション
 
③クイーン・リリウオカラニ・ケイキ・フラ・コンペテション
 
 
キンカメとケイキ大会は、日本大会で優勝ハ~ラウだけが出場権利をいただけるものです。
 
日本でも大会に出ていく有名なハ~ラウがたくさんあります。そんなハ~ラウには素敵な歴史があり、苦労があり…
突然優勝できたわけではなく、積み重ねて一筋で歩んでいたからこその優勝だと思います。
 
群舞のあり方、揃った立ち振舞い方…違う性格なのに気持ち、カラ~を1色に変化させることの難しさなど頭をかかえます。
やはり、メレの意味が理解できていないと無理な話です。
いくら、バタバタ踊って時間が過ぎても伝わらない群舞では意味がありません。
大輪のきれいな最高の花を咲かすためには出てきたつぼみを全部切り、1つのつぼみだけ残すのです。やはり人生1度しかないんだしきれいな花を咲かせたいものです。
1つの事に打ち込む姿は美しいのですハウオリ・ラ・イ・カ・モアナ-o0020002010402720813[1].gif
 
まだまだうちは、歴史が浅いのですが、伝えることの難しさが少しずつわかってきたイベントクラス。
 
いつの日が私達にも大会に出場できるくらいの力がつきますようにハウオリ・ラ・イ・カ・モアナ-o0020002010402720813[1].gif
 
慌てず、焦らず丁寧に歩いていきましょう。