荒川もんじゃ×ハイサワー祭り(((o(*゚▽゚*)o))) | フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

ナレーターせきぐちきみこの日常を
全て書いていきまーす
仕事のこと普段の生活、食べること?!( 笑 )
赤裸々に全てオープンにっ∠( `✧ω✧)/
激絡み大歓迎です\(//∇//)\

{81FD44B1-AA15-49AD-B766-51DCB1FE3368}


荒川もんじゃ×ハイサワー祭り

美味しいもんじゃを食べながら
お得にハイサワーを飲んじゃう
そんな素敵なお祭りデース.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.


参加店舗はこちらっ!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

立花

浜作もんじゃ会館

✕ MOMIJI ✕

DONDON館

麦の市

もん鉄

友民荒川本店

110(イトウ)

浜作小台店


今回このお祭りではー
上記の9店舗すべてで
お店のスペシャルもんじゃ
が食べられます


{06491071-7411-457D-B12A-4279A7E058BB}



みなさぁーーーん
【 もんじゃ 】って普段食べますか? 

{DF7F483F-0F86-4FEE-94BE-618729504E61}



お好み焼きは食べるけど…

鉄板焼きは行くけど…

もんじゃ食べたことないなぁ〜

ってかた!!!!多いのでは???

美味しいお酒
もんじゃ焼き
食べたくないですか???


{C7AB60D5-0FBE-4CA0-91B0-E29174CFD628}



もんじゃといえば月島と思った方!

たしかに、月島も有名ですがぁー
実は、下町、荒川も、もんじゃ
有名なんですよぉー
.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.


下町ならではのリーズナブルな値段で
あったかい店構えに
実家に帰ってきたような雰囲気で
鉄板を前にみんなでつつき合って食べる
荒川もんじゃ



今回お邪魔させていただいたのは
今回のイベント開催店
浜作もんじゃ会館

浜作もんじゃ会館で食べられるスペシャルもんじゃは
餃子もんじゃ

{E00333F5-91FD-4C6E-BFC6-2585F42536A2}


もんじゃ歴のながい下町っ子
きみこでも食べたことのない
スペシャルなメニュー.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.

今回のイベントならではのメニューです!!!


餃子がまんま上に乗ってくると思いきや!!!
具材が乗っているぅー!!!
新しい!!!


{B6B2672B-CD54-418C-83AF-6EF5675AD669}



はじめての餃子もんじゃ((o(。>ω<。)o))ワクワク

お味は醤油とソースと
半分半分の味付けにして
二つ楽しんじゃいましたっ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るんるん



{11EB3E6C-12FB-436F-BA61-C4BA1C243D51}


おソースは、関西の方にやはり人気! 

コクのあるソースで
餃子のニンニクがソースの香ばしさと合わさって
食欲増進o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪
たまらんです!!!



{51B8A2FE-6811-4BE1-9D85-93D7548BBDA4}


お醤油は、やはり日本ならではの
落ち着くサッパリとしたお味

浜作もんじゃ会館のお母さんと

『 やっぱりもんじゃはお醤油が良くなくなるのよっ
    日本なんだって安心するわ〜(*´ω`*)』

なんてお話したりして
ホッコリ(*´▽`*)



餃子もんじゃ
おすすめの味付けがあるんです!!

それがぁーーー
こちらっ!!!!

{5EDE1F9C-6CA4-4455-B57E-F90426CD911C}

ラー油

やはり、餃子にはラー油ですよねー
(((o(*゚▽゚*)o)))

もんじゃにだってかけたら美味しんです
(*´ч`*)

この他にもノーマルのもんじゃ

キリイカ、揚げ玉、桜えび、キャベツ

{27CB9DEA-278C-432D-8803-8621D7279588}


このシンプルな具材でたべる
ノーマルもんじゃ



{0B20F518-BE1A-4E3A-88E1-7D435D411EB4}



塩でも醤油でもソースでも
(((o(*゚▽゚*)o)))

間違いなくうまぁーーーーーい( ゚д゚)ンマッ!



もんじゃって焼き方がわからない(*´・д・)?

土手を作るんでしょ?σ( ̄^ ̄)?

土手がうまく作れなくて…(๑• . •๑)??

なんて方いませんか???

荒川もんじゃは、
土手いらずなんですよぉー
☆d(´∀`*)


簡単に作り方をここでご紹介

① 鉄板に油を薄く塗ります

② 具材を鉄板の上に入れます

③ 器に残った汁を具材にかけるようにすべて鉄板へ
{77C171E7-710D-4045-BFA0-E93D74EB392E}



④ 具材と汁をヘラで混ぜ混ぜして
鉄板に伸ばしていきます

{782120FF-CD00-4A1E-BB73-120E0F6FEFA6}


⑤ 鉄板とヘラがぶつからないように
具材をそーーーーっとどけると、
そこにはおせんべいがっ
(`✧∀✧´)キラーン!


{4ABBD56E-0CD2-42CA-8037-0D8BA3FFE8B9}


※ 少し焦がしても美味しいのがおせんべいです

{06C08405-3A52-48B5-9760-1C5B4BD2495C}


⑥ 少し伸ばした状態で
グツグツさせます


{4EF23BA5-F795-42D3-856C-55E1249807A2}


⑥ ヘラにもんじゃを
押し付けるように鉄板の上をすべらせて

{EAD335EC-14B6-4C75-A51C-11D45F34AA80}


召し上がれっ(* ˘ ³˘)♡*


{08B0FA63-4F82-4685-9AA4-825F79B7992A}


簡単でしょ?


味付けは???と思いましたよね〜

もんじゃってじつは、
そんなにしばりはないんです(ヾノ´°ω°)ナイナイ

味付けも、はじめからしてあるお店もあれば
自分でする店もある(*´・∀・)*´-∀-)

自分でする時だって
塩梅でいいんです!!!

お醤油にお塩を少し入れて
味の素を入れたり、ソースを入れても!
お店によっては
ウスターソースとお好みソースがあったり
好きなお味に、自分味にしていいんです!!!

出てきた器に
調味料をはじめから入れてもいいですし、
焼きあがったもんじゃに
かけて食べてもよし!!!

香ばしさを考えると私はやはり
器にはじめから入れるかな〜(*>∀<)ノ♪


上級者編としては
具材を細かく刻むか
大きめで作るか
それによって食感が変わるので
試してみてねぇ〜(*´∨`* )ノ


とにかく楽しく美味しく食べることが重要
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もし、それでも不安だなーという方は
荒川もんじゃですよ!!!

下町の愛の深さにたよる!!
お店の方に頼んで頼んでー(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

お店のお母さんがおいしーく仕上げてくれますっ
(* ˘ ³˘)♡*



もしくは、きみこに頼んでくれたらァ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


こちらはそばもんじゃ
{14C4394C-DE9F-4E5D-A8EB-C78AA57C40BD}


こーんなふうに
美味しく仕上げてあげますよぉ〜୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧


{6211B851-9C99-49B3-ADF3-789B5C8E7D3D}


スペシャルなメニュー以外に
人気のあるもんじゃをご紹介

もんじゃといえばこれ!!というかたも多いはず

明太もちもんじゃ
チーズトッピング


{0653807C-D188-4A55-9FDD-8EFEE7068650}


この組み合わせは鉄板中の鉄板!!

作り方のコツとしては
お餅のサイズ感を
みんなと話し合って決めてみてー

トローっととろけるチーズと一緒に
のびーるもんじゃが食べたい時は
一番はじめに
具材だけを鉄板にざっくり乗せて
ヘラでお餅を細かく切ってから
汁と混ぜるととっろとろになりますよー


今回はお餅は細かく切らずに
そのまま入れた餅ごろごろタイプ


{0BD2C8FA-A1F7-4B2E-911F-9C47D6DD008B}


変り種もんじゃとして
今回はグラタンもんじゃなるものを頼んでみましたー


{6845D165-0E80-4FE3-91F6-582F20D95DAF}


見た目のインパクト

今回は店主さんにおまかせしたら
あさりもエビもカニも
全部入ってきたーヾ(*´ω`*)ノ


{F6D68329-25CF-4878-ABE2-58545F3A7CE3}


焼き方も変わっていて
まずバターで玉ねぎを炒めます


{111B4C74-324E-4B74-B13D-0B81749894BE}


そして、白いスープから登場したのは


{747E8D84-F5B9-4A0E-AE39-B6059571AA4B}


なんと、マカロニ!!!!!


{18E7B311-5114-4EEE-A760-5AC3DF52A278}


粉には牛乳も入って
まるで時短グラタンを鉄板で作っているかのよう
(´✪ω✪`)♡


{6DDD8807-1E03-4AD4-9ABA-03BA245230ED}


混ぜ混ぜすると
チーズが伸びて伸びて
待ちきれんばかりの絵力o(>∀<*)o


{3FA263A4-032B-43CF-AE5D-231153C416AC}


出来上がりがこちらっ((((ノ。・ω・。)ノ♡


{2D569CE3-D1B5-43A1-85C2-81BECE546C39}


とろけるチーズと
アルデンテなマカロニが美味しすぎる!!

{5ACE4E08-8201-4DBE-8F51-3D0F563EF840}



洋なもんじゃ!洋もんじゃ
オススメです!!!(σ・∀・)σYO!!

さてさて、ここまで荒川もんじゃ
あれやこれやとご紹介してきましたが
いかがでしたでしょうか?

荒川もんじゃ食べたくなったかな???


ハイサワーについては
次回に書こうと思います!!!

{8D814BB4-58D8-4C96-9187-034858638A3D}



こちらもぜひチェック

Instagramはじめました!!!

Ameba きみこの生活切り売りBlog

きみこのホントのつぶやきTwitter

せきぐち きみこ Facebook