皆さん、
9~12月は妊娠しやすいって知ってました?ウインク





この間3回目の漢方カウンセリングに行ったときに、
先生からこの話を聞きました上差し





過去30年間の厚生省&総務省の統計によると、
妊娠する月で一番多いのは





9月10月11月12月の秋の時期月見
だそうですニコニコ











しかも、妊娠しやすく、
流産しにくい時期でもあるんだそうですニコニコ





これは妊活している私たちにとっては嬉しい話ですねルンルン





秋は気温が下がって過ごしやすくなるので、




紅葉食欲が出る




紅葉よく眠れるようになり睡眠の質がよくなる





ということから、秋に妊娠しやすくなるようですウインク






さて、漢方を始めてから1ヶ月が立ちましたネザーランド・ドワーフ





まだ昼寝は時々してしまいますが💦
朝早く起きることと、
朝食を和食にするのは慣れてきました照れ





基礎体温もなんだか少しずつよくなっている気がしますチョキ











漢方カウンセリングの時に、先生から
「今回タイミングをとるとしたら6~12日の間に出来るだけとるようにしたらもしかしたら、かもよ!」




キョロキョロ





タイミングを意識的にとるのは久しぶりです右差し左差し






みーくん、久しぶりに頑張ってみる?ちゅー