虐待。 | 元No.1キャバ嬢が結婚→出産→離婚→今に至るブログ

元No.1キャバ嬢が結婚→出産→離婚→今に至るブログ

元No.1キャバ嬢が結婚・出産・離婚を経験し、今どうやって生活しているのかをブログにしてみました。

辛く苦しい思いや、子供からの嬉しい言葉など、とにかく波乱万丈に書いていきたいと思います✨


いえ、わたしじゃないですよ?笑

今日、子供の習い事がありまして、そこで結構大勢の前で堂々とお子さんを怒鳴って蹴っていたママさんがいまして。

じーっと見ちゃいましたね。

他の保護者さんも先生たちも見てました。


でも、そのママさん確か妊婦さん?か産後間もないはず。

確実にホルモンバランス崩れてるでしょう💦

元ヤン風ではあるけど、普段は子供思いで厳しい面もあるけども、優しいところもあるママさんなんです。

わたしの経験上、人前で子供を怒ってしまうのは、誰かにヘルプを求めている。

すごく仲良いママさんな訳ではないので、助けてあげられなかったけど…

ほんとは仲良くなくても助けてあげたかった。

世の中の人はきっと、怒られてる子供を見て、蹴られてる子供を見て、可哀想と思うと思う。

助けてあげなきゃって。


でも、わたしは違う。

ママさんの心が穏やかであれば必然的に子供も助けられる。

そのママさん、細すぎて妊婦さんなのか、産後間もないのかわからなかったけど、確実にホルモンバランスのせいで止められなかったんだと思う。

その後、子供さんさ一人で習い事の教室をでて帰っていったんだけど、きっとママさんは反省してると思う。

泣きたくなるくらい反省してると思う。

泣いていたかもしれない。


帰り道、子供さんの後ろを私たちは歩いていたんだけど、子供にフォローしてあげたかった。


女の子だったので、ホルモンバランスが崩れていることや、また絶対優しい大好きなママに戻るからって。

それまでママのこと助けてあげてね。って。


子供って、大好きなママのお手伝いするのがすごく好きなんだって。


子供も、ママがびっくりするくらい暴れてる理由がわかれば納得してくれるはず。
そして、少しは心が軽くなるはず。


うちの6才の子供ですら、「ママ生理前でイライラする!」って言うとわかってくれる。


きっときっと、今にはもうお家で仲直りして、ママさんもたくさん愛情を注いでるはず。


別に日常的に虐待するようなママさんではない。


でも、何も知らない世間が見たら虐待で通報されるやつ。


どうか、その親子が今のこの時間は穏やかに過ごせてますように。


そして、わたしは口出しするべきだったのか…

このままでよかったのか…


きっと昔のわたしならママさんを助けたいがために口出ししていただろうな。


ほんと、ママさんを助けてくれる場所ってないんですか??


お金払わないと助けてくれないんですか?
(お金払えばママさんカウンセリングみたいのはある)


ママが穏やかになれば、子供にも優しくできるのに。

そして、親子で幸せになれるのに。

この世の中おかしいよ。


もし、今日のことで誰かが通報してたら、ママさんは警察に逮捕されて、子供と離れ離れになって、子供も自分のせいで大好きなママが捕まったって苦しんで。


上手くまとめられないけど、子供だけを守ろうとするこの世の中、おかしくないですか?!