👆無料プレゼントはこちらから👆

 

\「マナーで自分を変えたい!」女性へ/

3ヶ月で所作も内面も変化できる
「魅力的な私」のトータルサポート

▶︎はじめましての方はこちら

▶︎募集中のプログラムはこちら

 

 

 

こんにちは!

 

アマ―リ フィニッシング・マナーサロン

Miyuです。

 

 

今日は

周りから見えている自分に

どうやって気付くのか

ということについてお話していきますね。

 

 

 

 

皆さんは自分のことを

客観的に見たことがありますか?

 

 

 

 

私は、マナーを学び始めた時に

先生に何度も言われたことがあります。

 

 

それは、

食事中は鏡を前に置いて

自分の食事姿を鏡に写してみなさい。

ということ。

 

 

自分の食事姿なんて見たくないですよね。

でも、恐る恐るやってみると…

自分の食事の癖に気付くことが出来るんです。

 

 

 

・どんな姿勢で食べているかな?

・テーブルの上はどんな状態かな?

・食べている自分の表情はどうかな?

 

 

 

ここに意識を向けるだけで

今まで気づいていなかった癖に

びっくりするほど気付くんです。

 

 

 

 

でも、

これって周りにいる人たちは

気付いていることなんですよね。

 

大人になると注意してくれる人がいなくなるので

自分で気付くことでしか直せないこと

なんです。

 

 

 

幼い頃は

ご両親が一生懸命

 

「食事は残さず食べなさい」

「口を閉じてよく噛んで食べなさい」

 

って注意してくれていたと思います。

 

 

 

でも、大人になると

他人がどんなに咀嚼音を鳴らして食事していても

貧乏ゆすりしていたとしても

よっぽど変わって欲しいと思う人にしか

指摘したりしないですよね。

 

 

これが、マナーを身に付ける上で難しいところなんです。

どれだけ自分で勉強して知識はあっても

自分の癖に気付ける人って

ごくわずか。

 

 

だから

客観的に教えてもらうことが

スピーディーにマナーを身に付けるためには

とっても大切なのです。

 

 

是非、一人では気づけなかった自分に気付いて

品のある自分に近づきませんか?

 

 

 

 

 

 


「マナーを身に付けると決めたけど、
具体的にやることがわからない」
「マナーの本は沢山あるけど、どこから始めればいいのか分からない…」
「自分が本当に身につけるべきマナーが分からない」



「今度こそマナーを身につけて、魅力的な私になりたい」


そんなあなたは公式LINEに登録してね!
↓↓↓

自分に必要なマナーに気付ける

マナータイプ診断チェックシートの

プレゼントはこちら🎁

 

 

 

公式LINEから

お受け取りくださいね!

 

 

 

\募集中!/

 

「マナーで自分を変えたい!」女性へ

3ヶ月で所作も内面も変化できる
「魅力的な私」のトータルサポート
こちら

 

\マナーのノウハウを発信中!/

 Instagramはこちら