他力本願、本当に無力で、本当に申し訳ない!!!
被災地動物情報ブログさんより 、転載させていただきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※ 【福島県】原発避難区域の立ち入り禁止を要請
掲示板より http://japananimals.bbs.fc2.com/
福島県原発避難区域に入れなくなるかも知れません。
仕方ないことだけど、立ち入り禁止にする前に、住民の方の荷物の取り出しや、
ペット支援を国や県で支援してもらえればと願います。
・・・・・・・以下転載・・・・・・・
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが。
福島県が国に、避難指示となっているエリア(福島第一原発から20キロ圏内)で、
避難所から自宅に一時的に帰宅する住民が増えていることから、
警戒区域を法的に設置し、
住民が立ち入れないようにするよう要請したそうです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4687484.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033012190023-n1.htm
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103300248.html
要請が受け入れられれば、レスキューしてくれている団体はもちろん、
飼主さんも立入りが難しくなるかと思います。
フードやお水の供給のみですらできなくなるかもしれません。
様々な事情がお有りかとは思いますが、あの手この手を駆使して、
何とか飼主さん自ら保護に向かってあげて欲しいです…。
※ 福島県に現在入る、近々入る予定の団体さん一覧
被災地で活動をなさっている愛護団体さん一覧です。
変更があるかも知れませんが、現在、福島県に入っている、近々入る予定の団体さんです。
連絡先は繋がりにくくなってますが、根気よく電話やメールをしていただいて、
動物救済の要請をしてみてください。
福島県の原発避難区域は現在、件が国に立ち入り禁止の法的処置を要請しています!!
念のためペットの救済の要請もお急ぎください!!
・・・・・・・以下、動物愛護団体さんリスト・・・・・・
(抜けていた場合はお知らせください)
info肉球dear-paws.com(肉球=@)
●一般社団法人UKC JAPAN
福島原発避難区域にレスキュー行ってます。
福島市、仙台市、七ヶ浜石巻市、南相馬、いわき市で活動中。
http://ameblo.jp/dog-rescue/
携帯090-1157-2499
●アニマルフレンズ新潟
宮城、福島、岩手で活動。
WorldVetsやPETAと提携されてます。
電話 090-4624-3301 イザベラ・ガラオン青木
●日本地震動物救援会 (JEARS)
http://www.facebook.com/AnimalRescueJapan?ref=ts
●ハンドラーズグループG7
http://twitter.com/#!/dogownerrescue
●犬猫みなしご救援隊
TEL 082-812-3745 FAX 082-819-2695
TEL 082-205-1155 FAX 082-205-1155
TEL 082-819-2693
●ぷーち
●日本アニマルトラスト
072-737-1707 072-737-1811
●島根動物愛護ネットワーク
http://twitter.com/#!/norineko
●NPO法人WANWANパーティクラブ
●エンジェルズ
http://angels2005.org/relay/index.html
●東北地震犬猫レスキュー.com
http://tohoku-dogcat-rescue.com/
転載は以上です。
今この時を、
現状に立ち向かってる被災地のみなさんへ、
少しでも広く、この情報が届くことを祈ります!!!
本当に本当に、他力本願で申し訳ないです。
1つでも多くの『命』が救われますように。
祈ります。