8月29日(金)。遅めの夏休みを1日取り。


那須~鬼怒川の旅へ出発。車


地元仲間。misako ファミリーと、mika と一緒に。


待ちに待った旅。。。


・・・んーがっ。朝4時。起きると外は雨&雷雨雷


目的地の栃木全域はご丁寧に大雨洪水警報ビックリマーク


警報かよ汗マジかよ汗


子供3人。ワンコ3人連れて警報地域への旅。


出発を悩んだ末・・・


最終的には相方同士に結論を出してもらい、時間を遅らせての出発となった。


今回ばかりは、なっちゃんパワーも味方してくれなかったか・・・汗


am8時。地元ファミレス駐車場待ち合わせ。


こんな空だよ汗不安だな・・・。



“ゴロゴロはだいじょぶでちゅかね?”



“まるむ~。まだでちゅか~。”



“きたでちゅ。まるむ~きたでちゅ。”



あのね。ルナさん。その車・・・うちの車じゃないのよね汗



misakoんちの車へ当たり前のように乗り込み。くつろぐ我が仔。(^_^;)


“さぁ~。いきまちゅよー。”的な顔してるし。


あなたって人は・・・しょっぱなから爆笑だよ。(;^_^A


そんなワルナを引きずり降ろし。天気に不安を抱えながらも出発です車



出発後。すぐに落ちる・・・わんわんぐぅぐぅ



つばさ橋通過。怪しい空ばかりが気になるよ汗




某ビール会社のオブジェ。空は晴れ間が見えたり曇ったり。。。



東北道へ入ると。どんどん晴れ晴れてきた。嘘みたいビックリマーク




雨ではムリだと諦めてた“りんどう湖ファミリー牧場”へ無事入場。


雨降るどころか真夏の日差し晴れ


日焼け対策ZEROの女子連汗


このときばかりは嬉しい悲鳴か・・・。(;^_^A晴れ


りんどう湖~は、ワン入場OKだがワンOKのレストランがナイ汗


misakoと私はワン連と外で待ち。残りのニンゲンはレストランへ。


まぁ。茶~でも飲んで待ちますか・・・。


まずは今回の旅。初めの1本。。。




パラソル開いたものの・・・ワン連も暑そう晴れ


食事を終えたニンゲン連中が戻り、ラン組とアトラクション組に分かれて別行動。



やっぱり水浴びですか。そりゃそーだ~暑かったもんねあせる



“あっちゅいでしゅ。。。”



“おれもアツイぞ~。だけど。かぁちゃんがはしれっていうんだ・・・おに!”by:まる。


★音量注意です★



ドロドロびちゃびちゃの3ワン。わんわん

ムース。首根っこ掴まれてるし。(;^_^A・・・笑える音譜


あ~れ~。こちらはベタベタあせる


この暑さじゃ・・・三女“ちゃゆ”のアイスも溶けるわな。(^o^;)晴れ


こんなに晴れたYO~晴れ


晴天のりんどう湖を後に。鬼怒川へ向かいます。。。車


これはきっと。“なっちゃん雲”。。。わんわんくもり



今回の宿。相方と私の“常宿”・・・“旅籠屋 ”。


ファミリーロッジ。自由な旅に最適。素泊まりの宿。


ホントは“那須店”を取りたかったが、満室のため今回は“鬼怒川店”。


2階建ての建物で、店舗によって違うが客室は15~20室。


ペット専用施設ではないため、ペット同伴の部屋が2~3部屋ある。


今回はラッキーなことに2部屋予約できた。


misakoファミリー1室。mikaとウチラで1室。


ルナも1人分の計算になり、ウチラ4人で10,500円也。


素泊まりのため食事は付いてないが、朝食はパンとジュースが無料。


安いでしょ?(;^_^A


ちなみに2名だと8,400円。人数が多いほど割安。


けして豪華じゃないけど、自分流の旅が計画できる楽しい宿。


オススメです音譜


チェックインを済ませ。しばし休憩・・・。


ご一行様は、夕飯に繰り出します。


またまた長くなってるので続きます・・・まだまだ続きます。(;^_^A



natsuドキドキ




※ワタクシゴトですが・・・。

昨日でブログを始めて1年になりました。

こんな私が続けていられるのは、ココで出逢ったみなさんのお陰です。

これからも、なっちゃんとルナ。それを取り巻くウチラを・・・

どーぞよろしくです。


ちなみに・・・1/365の確率。

ブログを始めた日が。

ワンコ日記のウィーさん と同じです。(*^o^*)


これってスゴイ確率だよねはてなマーク