昨夜、旦那さんの謎な寝言で起こされました。


突然、

「山は標高が高いほど、寒い!」

と大きな声で断言(?)され、びっくりして起きました(笑)

ちょうど、私も旦那さんも寝返り打ってて、2人の顔が向き合ってたので、

寝ぼけ眼で「…ぇ…なに…?」と聞き返したところ、

彼の方も目を開けて、

「山は標高が高いほど、寒い!」

と再度、答えてくれました。


…いやいやいや(笑)

そうだね…と思いながら「…ぅ、うん…」と返してみましたが、次の言葉は発せられず、代わりにすーすーという寝息が…(寝とんのかーい!)

まだ暗かったので、時間を確認してみたところ、3時40分…。

その後、気になって、なかなか寝付けない私…(笑)


そして、朝は、2人とも寝坊しましたwww

出る前に、あれは何だったのか聞いてみましたが、記憶に無いそうですwww

2人して笑った朝でした(お弁当なくてごめんねw)
プレマリンとルトラールを飲み始めてから11日目にリセットしました。
前回より3日早かったですね。

何げに、前回、前々回と、周期が68日になってる不思議(笑)
薬使ってるんやから、もっと周期短くてもいいんやけどな~( ̄ω ̄;)w

D5から、また、セロフェン飲みます。
今度は2錠ずつです。
前回、反応鈍かったので、増えました。

お腹痛くならないといいな…(´_`。)

むしろ、ナウ痛いけど(生理痛あたた…)

そういや、こんな時期に台風来てますね。
まだ5月やのに。台風6号て。いつの間に5つも発生していたのか。

明日の朝、激しい雨と突風が吹くみたいで、たとえ台風来ても休めない旦那さんが、心配です(既に隣でぐーぐー寝てるけど)

わりとすぐに温帯低気圧に変わりそうなので、大丈夫だろうとは思いますが、、、

明日はお弁当の日(おにぎりの日が多いので、もうブログに載せてませんが、ちゃんと作ってますw)なので、もう寝まーす。
おやすみなさい(*^^*)

追記:
リセット日、前回より1日て書いてましたw
3日です。早い。
そして、今朝は5時頃から3~4回ほど目が覚めて、結局、起きるの遅くなったので、おにぎりでした(笑)
雨風は、意外と無かったです。
台風は、昼~夕方にかけて近づくのかな?
旦那さんが、怪我などせず、無事に帰ってきますように。
私も今日は
早めに帰ろう~
D65です(気づけば前の日記から一ヶ月だなぁ)。
そして、生理2ヶ月来てないってことだなぁ(笑)
通常運転(笑)←

っはいごちそうさま←なんか仕切った

えー、先生に言われた通り、妊娠検査薬も試して陰性だったので4月13日に病院に行って、プレマリンとルトラール5日分プラス生理5日目から服用するセロフェンを処方してもらいました。

ただ、すぐ飲み始めるとリセット日(=次回診察予約取るための電話をかける日)がGW中にかかるかも?っていうのと、誕生日である4月25日にプチ旅行(熊本に1泊2日)の予定だったので、先生の了承を得て、ずらして服用することに。

旅行から帰ったらスグ飲もうと思ってたんですが(忘れてたw)、29日から服用。

し・か・し、服用3日目に異変が。。。

朝からめまいが酷かったですだめ

結局、仕事を休み、ほぼ一日横になってましたが、夜まで続き、ずっと横になってたからか、頭痛もあるし、吐き気もあるしで、しんどかったです悔し泣き

でも、プレマリンとルトラールの副作用に、めまいとかってないんだよね。
重篤な副作用では、あったかな(血栓症とかそんなん。でも、私のはそゆ緊急な感じでもなかったから違うよな~)

夕方、少しましになってきたとこで、一応、病院に電話しました。
案の定、飲んですぐに症状が出たわけじゃないので(3日目だし、前回は無かったし)、薬の影響なのかどうかは濁されて、症状が落ち着いてきてるなら、服用を続けてください、とのことでした。

晩御飯も、気持ち悪くてほとんど食べれず、服用を続けるか迷いました。
でも、ここで止めたら、生理が自然に来るのを待つしかない(=いつになるか分からない)ので、やっぱり飲みましたけどね。

翌日は、すっかり治ってましたけどw

ただ、5日目の分、きれいさっぱり飲むの忘れてました!!ブバッwww

6日目の朝、どうすべー?!飲んでいいのけー?飲まん方がいいのけー?と散々迷い、・・・飲みませんでした!(こういう時こそ、病院に電話やろう!…と後で思いましたが。ちょーん)


うん…生理くるの、ちょっと遅れるかもね?

基礎体温は、薬を飲んでからちゃんと上がってます。凄いね、マジで。薬すげー。

今日は薬を飲んでから9日目。
前回は、飲み始めてから14日後にリセットしてますね(普通に服用しても遅れてるね☆)

来週、リセットできるのを祈ろう!亜友未

費用は4/13の再診料と薬代で990円
累計18,410円
だいぶ暖かくなり、桜も満開…むしろ葉桜になってきてます。
今週頭に、ぶわっと咲き始めてから、早かったなぁ~。

昼間、西都原古墳群という桜と菜の花の名所に、旦那さんと行ってきましたが、桜…ほとんど終わりかけでした(´ヮ`;)残念

そんな、気候は十分暖かくなってるのに、私の体温の低さよ…おぃー




えー、今日はD32ですね。
上がるか~?と思ったら下がりー、の繰り返しですね。

比較の為、高温期はこちら↓



高温期は、36,5℃あたりまで上がるもんなー。

一応、妊娠検査薬も準備したけれど、試すのお金の無駄に思える…。゚(゚^ω^゚)゚。

それにしても、このアプリ、低温期と高温期の境目(目安の赤線)、位置を変えれないのかしら?
36,7℃なんて、発熱でもしない限り、いかないよー!(笑)
3月29日(日)の日記になりますが、28日はお義母さんの誕生日でした。
そして、旦那さんの弟くんは、この3月で高校を卒業し、4月から滋賀の方へ就職。

ということで、義実家へお祝いのもの色々持ってお邪魔してきました。

誕生日プレゼントは、化粧水とオールインワンジェル。

旦那さんが肌荒れ(アレルギー持ちでよく荒れるので)改善のために使いだしたものなんですが、まぁ、これの効果だけかは分かりませんが、ひと月もしないうちに、だいぶ改善されたので、同じく肌が弱いお義母さんにもプレゼントしよう、と。

化粧水は、オリエンの「お肌断食水(ナノウォーター)」という化粧水(ていうか水)で
私も一緒に使うようになりましたが、凄く気持ちいいです。
浸透していくーって感じで。
スキンケアは草花木果を使ってますが、今のを使い終わったら、この化粧水だけでもいいんじゃないかなーって思ってます。

旦那さんは、お風呂上りに、全身に使ってるので200mlが1週間でなくなっちゃうけど(笑)、500mlの詰め替え用を楽天でまとめて購入してるので、そんなに高価ではないです。

オールインワンジェルはアラカンのエッセンシャルウォータージェルです。

香料・着色料・防腐剤・エタノール・界面活性剤・シリコン・オイル・鉱物油・旧指定成分が無添加で、でも、保湿もきちんとしてくれるという。

やはり、旦那さんが全身に使ってるので(笑)、ひと月に1個なくなるかなぁ。
これは、ちょっと出費があるけど、でも、ずっと強いステロイド入りの薬を使い続けるよりはマシ!
今はまだ、薬も併用してるけど…。

この二つは、従姉に教えてもらって、ホント、旦那さんと共に感謝!
お義母さんも、気に入ってくれるといいなドキドキ

義弟くんには、卒業&就職祝いは、分かりやすく現金でw
ま、その方が嬉しいよねw

お家で、お義父さん、お義母さん、義妹ちゃん、義弟くん、旦那さん、私とで豪華なお昼ご飯。
凄く沢山、お料理が用意されてました!(お腹いっぱい~)

バースデーケーキに、とでっかいチーズケーキを焼いて、差し入れしたけど、義妹ちゃんもケーキを作ってて、お腹一杯食べた後の、デザートが2種類!!aya
多分、どこかで作ってきたのかな?通ってるっていってたABCかも?
写真撮るの忘れて後悔!
洋酒のしみ込んだココアスポンジと桃のムース?とが層になってて、見た目も可愛いし、凄く美味しかったです~きゅーん

旦那さんのご家族は、仲が良くって、そして、お義母さんが時々天然で(笑)、ホント、いつも楽しいですうさぎ

いつもいつも感謝!

今月は、義妹ちゃんの誕生日!(私の誕生日の2日前。親近感~やったねうさたん)
何をプレゼントしようか、迷い中ですぶ~

今のところ、候補は、ロクシタンのシアバターを考えてます。
パッケージラベルがオーダーできるやつを。
でも、どうかなぁ~。
まだまだ、探そうかなっ

プレゼント選びって、ちょっと大変だけど、ワクワクしますね♪