昼間、お世話になっている会社へ御中元を届けに行ってきました。

今日は社員さんが少なく、その時、手が空いていた方へ、いつもお世話になっておりますーと渡したのですが、その社員さん、

「有難うございます。…えっと、これは誰に渡したらいいでしょうか?」

と、言いました(笑)

えー?!と思いつつ、「しゃ、社長さんにお願いします」と返しました(笑)

その方、数日前にも、ある方の印鑑を貰う時に対応してもらったのですが、連名だった為、印鑑が2種類必要で(ひとつは私が用意することになってましたので)、
「ここの上の(印の)方に押してください」と指差しながらお願いしたところ、少し迷って
「この二つの印にまたがるように押せばいいですか?」とおっしゃりました。

なんでやね~ん!!顔13

慌てた~(笑)

なんで、連名で書いてあるのに、真ん中に押そうと思うのか?!
謎です(笑)

あの人、大丈夫かな?Queenly

話が逸れました(笑)
御中元の話でした苦笑

夕方、家に帰ったら、お義母さんと義妹ちゃんが来てまして!え゛!

わざわざ御中元を持ってきて下さいました!はわわ
しかも2つも!

去年は、私の方から御中元を贈ったのですが、今年は、母から「贈ると相手に気を遣わせてしまうから、やめときなさい」と言われ、旦那さんも「必要ない」と言うので、用意してませんでしたムンクの叫び

やっぱり用意しとかんといかんかったやーん悔し泣き

明日、買いに行きます354354
スタバにしようかなぁ。。。

さてさて、頂いたものは、というと、



サンサンサンエ~おんぷの歌でお馴染みの(宮崎県民しか分からんわ!w)、サンAのジュースいっぱい!

これは、主に旦那さん用だな( ̄∀ ̄)

そしてもう一つは、



にゃんこのクッキー型いっぱ~いきゃー

めっちゃテンション上がりました上げ上げきら

こ、こ、こんなに沢山の、そして豊富なポージングのクッキー型~~~(≧∇≦*)

これはもう、明日、クッキーを焼かねば…!と思いましたヨ!いえー

あ、もしかして、これで作って、またちょうだいねってことかしら?(笑)

喜んで~GOOD(居酒屋か)

近々、クッキーと一緒にお届けに行きます好
hCG注射を打った後は、しっかり揉まないといけないんですね。

前回、そんなに揉んでなかったけど、その後なんともなかったので、特に重要と思ってなかったんです、が!

打ったとこが、ずっと痛いです泣

左の肩に打ってもらったのですが、左腕をあげたり、ぐーっとのばしたり、重いものを持った時に痛く、少し腫れてて触っても痛いです。
痣まではなっていませんけど。

今朝がた、多分、寝返りをうったんだと思いますが、痛みで起きましたううっ...

朝から、検索しましたよ。。。
「筋肉注射 揉まなかった 痛い」で笑

5~10分は揉んだ方がいいみたいですね亜友未

今日は、痛いけど時々揉んでます。

そのおかげか、それとも時間が経過したからか、段々、しこりが少し柔らかくなってきたように感じます。

次からは、ちゃんと揉もう亜友未

そして、昨夜はタイミングとるつもりは無かったのですが(旦那さんにも明日ねミルク入りだなって伝えてたのに)、なぜか旦那さんのやる気スイッチ(笑←)が入っちゃったみたいで・・・笑

うーん、まぁ、排卵が遅れることもあるかもだし(前回も遅れたんじゃないかなーと思うので)、精子くんの寿命を考えて、今夜は見送って明日またタイミングとればいいかな~?って思ってます。

というか、私、できれば女の子が欲しいんですよねぶ~
授かれば、どっちでも良いって気持ちじゃないといけないとは思うんですが、、、物心ついた頃から父親不在で育ったせいなのかなー。。。
母と姉との3人家族だったので、女ばっかりで過ごすのが楽、というかw

母には、「あんたは男の子を産みそうだよね」とか根拠の無い事を言われましたけどムム…

産み分けのジンクス(?)で、排卵日の2日前にタイミングを取ると良いとかありますよね。
だから、排卵日当日よりは、その前からタイミングを取るのも良いのかな、とも思ってます。

まぁ、でも他のジンクスは試してないので、どうなんでしょうね。
やっぱ、授かれば、どっちでもいいってなるんでしょうねw
今日は診察日でした。
タイトルにある通り、今日はD20です。

昨日(日曜)に、病院から貰ってきた排卵検査薬を試したのですが、
ほーんのうっすら反応しただけなので、ホント、諦めムードでした。
一応、仲良しはしましたがw(タイミングを取るという目的ではなかったです)

また、リセットかなぁ、と思いながらの受診。

排卵検査薬の結果を見ながら、何かおりものや体の変化はありますか?と聞かれましたが、
特に思い当たらず(おりものの変化を見極めるの苦手です。よくわかんなくて…)、
じゃあ、診ていきましょうか~とすぐに診察台へ。

全然期待はしてませんでしたが、なんと、右の方の卵胞がちゃんと育ってました!よっ

わー、期待してなかっただけに、嬉しいキャッ☆

何ミリの大きさとかは言われませんでしたが、前回の周期の時と同じくらいの大きさになってました。
しかも、前回よりも、内膜が厚くなってて良い状態だそうですきらきら

今日も排卵検査薬を使ったみたいで、結果を見せてくれましたが、昨日と同じうっすら?ほとんど見えない?て感じでした。

まだ反応は薄いので、これからつくっていきましょうね~と言われ、hCG注射を打たれました。

はい、筋肉注射ですね。
2回目ですが、やっぱり刺される瞬間はちょっと緊張~。
あいっててて・・・ぐらいですが。
我慢できないほどじゃないですからね。
タイミングは明日とってください、ということです。

さて、俄然、希望が出てきましたいえー
今回、卵ちゃんが育つのが遅かったですが、無事に排卵→受精→着床!と順調に行くよう、さるぼぼちゃんと子授け御札にお祈りしておこうと思いますかお2

今回の診察代は、再診料とLH定性検査とhCG注射5000で1,760円
累計39,260円

そういえば、今回、ルトラールは処方されませんでした。
飲まなくてもいいのかな?
まぁ、薬に頼らなくていいんだったら、それが一番いいですよね。多分
昨日は、母と2人で地元の花火大会に行きました。
旦那さんは、中学の時の同級生とBBQしに朝から1日お出掛けだったので。

というか、予定が無かったとしても、旦那さんは人混み大嫌いな人なので(プラス、煙で喘息の発作が出やすいみたいで)、「花火大会なんて絶対行かない!」と断られますが(笑)

いつもは私も、混むのが分かってるので花火大会は行きたいと思わないのですが、今回は、仕事の関係で、有料のテーブル席のチケットを頂いたので、渋々(笑)行きました。
案の定、凄い人混み!そして暑い!

でも、行ってよかった!!(笑)

とっても近くで観れました!







ナイアガラの滝とか、今までちゃんと見れたこと無かったので、ちょっと感動え゛!

いやー、綺麗でした!
音も凄かったな~(バックにマンションが建ってて、反響してうるさかったけどw)

動画もちょこっと撮りました♪


そして、終わった後は、また人混みの中を暑い暑いいいながら、タクシーを探しつつ40分(!)歩き、ようやく帰路につきましたブバッ

旦那さんは、1日とっても楽しかったらしく、一度家に帰るも、シャワーを浴びた後、一緒に遊んだ友人の1人が近所に住んでるので、そこでまた数人で飲みの続きをすると、再度出掛けてましたためいき

そして夜中3時過ぎに帰宅。
呑めない人なのに、凄く呑んできててびっくり!
まぁ、こんなに遅くまで出掛けたり呑んだりする事は、1年に数回もないので、いいんですけどね。

しかし、私は起こされて、その後4時までおしゃべりに付き合ったので、目が冴えちゃったわよウ・・・ン
旦那さんは、水を沢山飲んで、3回位トイレに行き(笑)、寝るわ、といって1分もたたずにいびきをかいて熟睡(笑)

こりゃ、昼まで起きないなーと思いながら、私もなんとか寝ました(あまり寝れなかったけどw)

案の定、旦那さん、まだ寝てますワラ

さて、いつ起こしたものかなー。
二日酔いになってなきゃいいですけどyaa汗
楽天でポチッたオレンジのさるぼぼが来ましたルンルン


足下、ちょっと暗いですねアセアセ
早速、先日の子授けの御守りの横に飾ってますキラキラ

御利益ありますように~好

さて、水曜日のことになりますが、病院での卵胞チェック!


全然、育ってませんでしたー


えぇ、1mmも…ガクリ

なぜだー。栄養足りん?んなわけないー。

うーん。
振り返ってみると、2周期目も卵胞の成長が悪かったんですよね。
もしかして、2回に1回、というサイクルで排卵するのでは…(´_`。)

と、不安になります。

とりあえず様子見となり、病院から貰った排卵検査薬を明日、自宅で試します。
それで、反応でたらタイミングをとります。
月曜日が診察日です。

今回はなんだか諦めムード(私が)
まぁ、なるようにしかならんって感じですかねふ

今回の診察代は、再診料とエコー代とLH定性検査で1,970円
累計37,500円