

これにお誘いいただきいたはだきました

以前、薫さん主催のお茶会に参加した時に、マヤ暦をちょっと見てもらってから気になってたんです

日曜で仕事も休みやし、これはマヤ暦を知るチャンス



滋賀はかなりの猛暑やったけど、電車降りたら山科はちょっと涼しかった


始まる前に、こちらの本を購入


講演会は笑いあり、笑いあり、笑いありの面白い内容でした


もうちょっと深くマヤ暦を知りたくなりました


講演会終了後は、先生のサイン会

私の生年月日から出された

K26 音13
白い世界の橋渡/白い魔法使い
ここからのメッセージは


悩んだり迷ったりした時は『決める』こと

不思議なもの、不思議なことに興味がある

とのこと

ちょっと今は暑すぎて読む気になれへんので、お風呂入って涼しいとこで読も〜っと
