第59回インカレ出場チーム(あとは関西1チームのみ) | サッカー観戦日記

サッカー観戦日記

サッカー観戦
2014年~ブログ移転しました。

第59回全日本大学サッカー選手権大会  ※有料試合
インカレ出場決定校 11/21現在

北海道地区代表(1枠)
北海道教育大学岩見沢校サッカー部 (2年連続2回目)



東北地区代表(1枠)
仙台大学サッカー部 (10年連続27回目)




北信越地区代表(1枠)
新潟経営大学サッカー部 (3年ぶり2回目)ぴかぴか(新しい)


関東地区代表(4枠)
明治大学体育会サッカー部 (2年連続10回目) 「関東1位」 クラッカー
筑波大学蹴球部 (2年ぶり32回目) 「関東2位」
国士館大学サッカー部 (2年ぶり23回目) 「関東3位」
駒澤大学体育会サッカー部 (2年連続14回目) 「関東4位」


東海地区代表(2枠)
中京大学体育会サッカー部 (11年連続33回目) 音譜
浜松大学サッカー部 (3年連続6回目)音譜


関西地区代表(3枠)
阪南大学体育会サッカー部 (2年ぶり13回目) 「関西1位」
関西大学体育会サッカー部 (8年連続19回目) 

「3位・立命館大学(勝ち点38)・4位・同志社大学(37)・5位桃山大学(35))」


中国地区代表(1枠)
広島修道大学学友会サッカー部 (2年連続7回目)


四国地区代表(1枠)
高知大学体育会サッカー部 (17年連続26回目)


九州地区代表(2枠)
福岡大学体育部会サッカー部 (11年連続35回目) 「九州1位」
鹿屋体育大学サッカー部 (2年連続11回目) 「九州2位」



11/27(土)東海大学サッカーリーグの延期試合が行われる。
浜松大学が負けなければ優勝。東海1位です。
浜大が負けた場合、東海2位。中京大学が優勝&東海1位です。

11/28(日)関西学生サッカーリーグが最終戦。関西代表3枠が決定します。
3位立命館大学の結果次第ですね。



第59回全日本大学サッカー選手権
決勝トーナメント日程

1回戦 12/18(土) 関東4会場
2回戦 12/23(木・祝)
準決勝 12/26(日)
決勝戦 2011年1/5(水) 国立競技場 14:00?
  (女子決勝戦も男子の前に開催)



組み合わせブロック予想(第57・58回組み合わせ参考)
※勝手に考えてみただけですにひひ


Aブロック  Bブロック
関東1   関東2
関東3   関東4
東海1   東海2
関西2   関西1
九州2   関西3
北信越  九州1
北海道  東北
中国   四国


基本、関東・関西・東海・九州は1・2位が同じブロックに入らないビックリマーク
デンソーカップも予想できたけれど、多分こんな感じかな?
他の地域は予想。
あとは2大会で対戦していない地域を入れてみた。
私が一番怖い組み合わせは、関東1(明大)vs北信越(新潟経営大)の対戦になった場合叫び
総理大臣杯1回戦メラメラと同じ場合はとても困る汗汗(できればこれは避けたいガーン