第84回関東大学サッカーリーグ1部 閉会式&表彰式の様子 | サッカー観戦日記

サッカー観戦日記

サッカー観戦
2014年~ブログ移転しました。

選手入場、今年はプラカードだけなんですね。毎年、プラカードとチームの大きな旗も持っていた気がするけれど・・

大学・高校サッカー観戦日記 border=

1部リーグは右側から入場。12位拓殖大~

早大のGK赤堀クン(ジュビロユース出身3年)
大学・高校サッカー観戦日記 border=
↑流通経済大のプラカードは、主将のムトーくんが持っていた。
大学・高校サッカー観戦日記 border=
↑順大の入場。プラカードは岡崎孝幸クンが持っている。

続いて主将の石井くん。

大学・高校サッカー観戦日記 border=

↑一番左側が優勝の明治大学
大学・高校サッカー観戦日記 border=
↑1部リーグ整列(左から優勝・明治大学~12位拓殖大学)


http://www.jufa-kanto.jp/modules/news/article.php?storyid=506
↑関東大学サッカー連盟HPより最終順位&表彰式一覧


最終順位
優勝 明治大学(3年ぶり3回目)
2位 筑波大学
3位 国士舘大学
4位 駒澤大学
5位 中央大学
6位
7位 慶應義塾大学
8位 神奈川大学
9位 流通経済大学
10位 早稲田大学
11位 法政大学(7年ぶり2部リーグへ降格)
12位 拓殖大学(2年ぶり2部リーグへ降格)

大学・高校サッカー観戦日記 border=

↑1部リーグ(明大~拓殖大)と並ぶ
大学・高校サッカー観戦日記 border=
↑2位筑波大学&3位国士館大学表彰


フェアプレー賞
明治大学クラッカー


得点王
赤崎秀平 (筑波大学 1年) 15得点(14得点以上)
大学・高校サッカー観戦日記 border=


アシスト王
該当者なし (11アシスト以上の為)


新人賞
赤崎秀平 (筑波大学 1年)
碓井鉄平 (駒澤大学 1年)合格

大学・高校サッカー観戦日記 border=



4年間最多出場
小澤司 (筑波大学 4年)
岡本達也 (順天堂大学 4年) ニコニコ
大学・高校サッカー観戦日記 border=
↑2部の二人&達也クン(順大)・小澤クン(筑波大)


ベストイレブン
GK 高木駿 (明治大学 3年)※学芸大学ではないです叫び
DF 丸山祐市 (明治大学 3年)
DF 須藤壮史 (筑波大学 4年)
DF 酒井隆介 (駒澤大学 4年)
DF 林堂眞 (駒澤大学 3年)
MF 山田大記 (明治大学 4年)にひひ
MF 小澤司 (筑波大学 4年)
MF 永木亮太 (中央大学 4年)
MF 久保裕一 (明治大学 4年)
FW 武藤雄樹 (流通経済大学 4年)音譜
FW 赤崎秀平 (筑波大学 1年)

大学・高校サッカー観戦日記 border=




大会MVP

明治大学4年 山田大記クラッカー

大学・高校サッカー観戦日記 border=




ベストヒーロー賞

FW武藤雄樹(流通経済大学4年)ひらめき電球・・プレゼンは一般応募の方

試合会場の最多投票選手グッド!

ムトーくんおめでとう☆




U-21代表組を表彰
大学・高校サッカー観戦日記 border=

流通経済大・山村和也クン、中央大・六平選手、日体大・田中選手、慶應義塾大・藤田息吹くんニコニコなど(名前を控え忘れ・・)



閉会式&表彰式後

大学・高校サッカー観戦日記 border=

↑明治大学優勝記念撮影
大学・高校サッカー観戦日記 border=
↑2位筑波大学記念撮影
大学・高校サッカー観戦日記 border=
↑3位国士館大学記念撮影


閉会式&表彰式後の番外編↓

大学・高校サッカー観戦日記

↑自分の携帯用に撮影していた山田大記くん(明大)&岡本達也くん(順大)

ジュビロの下部組織育ちの二人。関東選抜でも一緒だったし、仲が良いよね。

ムトーくん(流経大)と3人で久しぶりに再開していた。(関東選抜繋がり)

    ↓
大学・高校サッカー観戦日記
↑サポーターに声をかけられて撮影していた。

今度は大記クンがおぉぉ~ニコニコやるね~グッド!

一応、達也クンの方が2歳年上ですけど。。にひひ


最後にムトーくん&達也クンに写真お願いしたけれど、夜は暗くてピンボケガーン

ムトーくんに頭を近づけて可愛い顔をしていた達也クン。

4年間お疲れ様でした。。