第84回関東大学サッカーリーグ2部 閉会式&表彰式の様子 | サッカー観戦日記

サッカー観戦日記

サッカー観戦
2014年~ブログ移転しました。

第84回関東大学サッカーリーグ閉会式は、最初に「インディペンデンスリーグ2010」の表彰から。

大学・高校サッカー観戦日記

西が丘サッカー場

大学・高校サッカー観戦日記

↑左から優勝「筑波大学蹴球部A」・準優勝「日体エッサ」・3位「日本大学保健体育審議会サッカー部A」&「中央大学学友会サッカー部B2」表彰式
大学・高校サッカー観戦日記
↑全国大会は12/7~12/15 三重県鈴鹿市&愛知県刈谷市で行われます。
Iリーグ東海は、今日決勝戦でした。中京大学Avs静岡産業大学@中京大G 13:00

結果がまだアップされていないあせる



大学・高校サッカー観戦日記


大学・高校サッカー観戦日記
↑2部リーグ選手入場(左から12位~右に1位)と並ぶ

左側から入場するので、気付いた頃には2部リーグ揃ってた。苦笑
大学・高校サッカー観戦日記

↑2部リーグ優勝 専修大学表彰


http://www.jufa-kanto.jp/modules/news/article.php?storyid=505

↑関東大学サッカー連盟HPより2部リーグ最終順位&表彰一覧


大学・高校サッカー観戦日記


2部リーグ

優勝 専修大学 (2年ぶり1部昇格)
2位 青山学院大学 (4年ぶり1部昇格)
3位 東洋大学
4位 東京学芸大学
5位 東海大学
6位 日本体育大学
7位 朝鮮大学校
8位 関東学院大学
9位 國學院大學
10位 桐蔭横浜大学
11位 尚美学園大学(都県リーグへ降格)
12位 東京農業大学(都県リーグへ降格)



都県リーグからの2部リーグへ昇格

城西大

日大

 (立正大、今年も決定戦で敗れてしまったしょぼん


表彰


フェアプレー賞
東洋大学

得点王
該当者なし(15得点以上かな?)

アシスト王
該当者なし

新人賞
本名正太朗 (専修大学 1年)
茶島雄介 (東京学芸大学 1年)

4年間最多出場
藤本修司 (専修大学 4年)
武田英二郎 (青山学院大学 4年)

2部リーグベストイレブン
GK 武田大 (東京学芸大学 3年)
DF 藤本修司 (専修大学 4年)
DF 武田英二郎 (青山学院大学 4年)
DF 金聖基 (朝鮮大学校 4年)
DF 若狭大志 (東洋大学 3年)
MF 山崎直之 (東京学芸大学 1年)
MF 岩上祐三 (東海大学 4年)
MF 村杉聡史 (青山学院大学 4年)
MF 新里彰平 (東洋大学 4年)
FW 神村奨 (専修大学 4年)
FW 高山薫 (専修大学 4年)

大学・高校サッカー観戦日記

↑2部リーグベストイレブン(1人欠席しているから10人)


閉会式&表彰式後↓
大学・高校サッカー観戦日記
↑優勝・専修大学記念撮影
大学・高校サッカー観戦日記
↑2位・青山学院大学記念撮影
大学・高校サッカー観戦日記
↑3位・東洋大学記念写真