先週「ミステリと言う勿れ」の13巻が発売されて読み、昨日、見ていなかったドラマの特別編を観ました。



今回も読み応えありました。

単純な私は、毎回よくこんなふうに話を作れるなあと感心してしまいます。

田村由美さんは、美しい絵で描かれているので、すいすい読めてしまうんですけど、実は怖い。

人の感情や思考回路、怖いものがありますよね。



富山の植物園、行ってみたいな。


三つ子ちゃんが可愛くて、それを守ろうとする整くんも好きです。



https://www.fujitv.co.jp/not-mystery-sp/story.html


ドラマの特別編は、前半は一番最初の薮刑事の話でしたね。

ドラマを観ていなかった人も映画が楽しめるようにの導入編。



レンくん役の志尊淳くん。

「らんまん」での竹雄役を観たのと観ていないでは、志尊淳くんの見方が全然違うと思います。

竹雄役で、ファンの年代層が広がったでしょうねー。


タイムカプセル編は、原作を読んでいて知っていても、泣けてしまいました。


久しぶりに聴いたKing Gnuの「カメレオン」も、いいですね。

すごく好きです。




「ミステリと言う勿れ」の主題歌というイメージが強いですけど、このMVもとても凝っていて、素敵で好きでした。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/amp.natalie.mu/music/news/469437%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID



映画も観に行きたいなと思っています。