こーんなこと
始めてみました、、、




服やモノを減らしたら、、、
時間がどんどん増えてきましたニコニコ






日本でのお仕事の記録です

①手持ち服でコーデつくり
コーデつくりレポ→こちら
②ショップ同行
ショップ同行のあれこれ→こちら


※物価高のニューヨークで服を

簡単に買えなくなった経験を生かし、

帰国後は手持ち服を100%以上生かすお仕事を

したいと思っております。

よろしくお願い致しますニコニコ


今日は

この春に向けて買った

白のコットンニットを着ました。




アウトレットにぽつんとあった一点もの。

(売れ残りを前向きに捉えるニヤニヤ





朝晩はまだ寒く

昼間もひんやり感が残る

ニューヨークの春なので

ストールを巻きます。




ウールとカシミアの冬ストール。

冬は正直、あまり使わなかった

白のストール。春になってよく使っています。

白は真冬感が少し薄れてくれるから

寒い春の日の防寒に最適かと思いました。







わたくし、

(華麗なニヤニヤ)ハンドルさばきの

ジャマにならない、ショート丈春アウターを

持っていないので、ひたすらストールで

春のひんやりをやり過ごしています



白ニット×白ストールの

白白重ね。






正直、

白ニットに白ストール、、、

こんなに白だけをたっぷりと上半身に

重ねたことはありませんニヤニヤ



ストールで防寒だなんて、、、。
「春アウターを処分しなきゃ良かったえーん
と、なりますか?

わたしはなりません。
痩せ我慢ではなく真顔


なぜなら。
洋服を減らすことができず
たくさん持っていたころだって
洋服の困りごとがたくさんあったと
そのことを明瞭に思い出せるからです。
困っていたから、減らすという一歩を
踏み出したわけです。

今仮に、
春アウターがないゲッソリという
困りごとがあったとしても、
服がたくさんあったときと
状況は変わらない。
困っているには変わりないのです。



じゃあ状況に進歩ないじゃん!
と、笑われそうですが、、、笑い泣き



いえいえ。

白ストールを白ニットに重ねる、を

思いつきましたニコニコ


アイディアは

究極に足りない状況から

生まれるものだと感じています。


白ニット×白ストール。

ボリュームある白のタートルニットの

イメージです。



タートルニットよりも上半身に

ボリュームが出るので、

むしろわたしには好都合。

骨格ナチュラルだし、ボリュームは得意ウインク


わたしのカラダ、

ボリュームニットに大判ストールを

重ねた、ジャンボ級ボリュームがあっても

いいのかーと発見。

服を買うときに参考にしようウインク



服を減らして、もし困ったら、、、。

あれ、捨てなきゃ良かった悲しいと、

1ミリでも後悔したら、、、

断捨離に至った経緯を

思い出してみてください。


きっと。

溢れる服なのに

手持ち服に満足感がなくて

イライラ、、、。

これが原因で断捨離に至ったはず。

コーデや手持ち服に悩みがなければ

服を断捨離をしようだなんて

思いもしませんから。



どのみち困る状況なのです。

服が溢れていても、捨てまくっても

どのみち服に悩む状況下、という現状。

ならば、

少しでもクローゼットが

スッキリしているほうがマシ。



究極に足りない状況から
アイディアが出て、アイディアから
買うべきアイテムのアイディアが出る。

参考にしていただければ
幸いです。

最後までお読みくださり
ありがとうございました。




♦︎お問い合わせは♦︎


♦︎フォローはこちらから♦︎



****Instagram*****