パートナーシップが更によくなる予感♡

 

 

静岡県在住

夫、7歳(小学1年生)・5歳息子と4人家族です。

 ♡ 学校看護師(小児専門病院12年在籍)

♡ サンキュ!STYLEライター

インフィニティマスター

(第7期川井ご夫婦クラス卒業)

本当は笑顔でいたいのに、子育てや家事に追われてイライラ…「なんでいつも私だけ…」と孤独を感じていた以前の私。

そんな私が、自分に向き合って、まず自分自身を満たすことに集中したら、心がふわっと穏やかになり、家族と過ごす日々がみるみる楽しくなりました♡

いつも家族の為に頑張りすぎちゃうママだからこそ自分を満たすことが大切だと気づいたから、今度は私が、孤独を感じているママ達に笑顔を届けたい。

『いつでも私を心地よく♡』を合言葉に、笑顔で子育てできるママを増やす為、活動中です。

 詳しいプロフィールはこちらから→  

 

 
 

こんにちは。tamamiです。

 今日もありがとうございます♡

 

 

今日は川井ご夫婦の夫婦アカデミー講座

1回目でした♡

 

 

(素敵なテキストが郵送で届きました♡ワークが盛り沢山♡)
 

 

昨年川井ご夫婦から

インフィニティマスター養成講座を受講し

受講中も受講後も、パートナーシップは

どんどん良くなっていると感じていますが、

更にパートナーシップの学びを深めたい!

また川井ご夫婦のエネルギーを浴びたい!

と受講を決めました。

 

 

 

 

今日のテーマは

『男女の違いと夫婦心理学』。

男性と女性の違いはこれまでも少し学んでいましたが

改めて私たち夫婦の合うところ、合わないところを

書き出したり、一般的な違いと比較することで

「もともとが全然違う!」と感じました。

 

 

主人はザ・男性脳!

論理的で冷静、現実的です。

一方私はザ・女性脳!

感情的で心配性、こうしてマインドを学んだり

スピリチュアル的な話も受け入れられる。

もとがこんなに違うのに、

『私=主人』とどこか思っていて

私にとっての『普通』を押し付けていたな

気づくことができました。

 

 

そして考えてみたら、愛情表現も

私と主人には違いがあって。

私は言葉で伝えたいと思うし、言ってほしいけれど

主人はあまり「好き」とかそういった言葉を

口に出すことは少ない。

(むしろ毎日言ったらありがたみがなくなると言われます(笑))

でも、代わりに行動では示してくれていて。

これまでも私の行きたいところ、食べたいものなど

私の望みを沢山叶えてくれたし、

私が忙しそうに料理をしていると

さっと隣で洗い物をしてくれていたり…。

そう思ったら、もっと主人なりの愛情表現を受け取って

感謝したいなと思えたのです。

 

 

 

 

こうやって根本的な違いを理解することで

相手の言動や行動への理解が深まる。

もちろん、きっとお互いに譲れないこともあるから

そこは2人の心地よいところにすり合わせていく。

そうやって、私たちらしい夫婦の『在り方』

つくっていけばいいのかな、と思いました。

 

 

川井ご夫婦が講座の最初に仰っていた

『私たちが「幸せ」それが正解♡』という言葉。

6か月間の学びを通して、

私たち基準の幸せを探し、大切にしていきたい。

講座が終わる頃、どんな夫婦になっているのか

今からとても楽しみです^^

 

 


 

 

いつでも私を心地よく💖

お読み下さりありがとうございます💖

 

 

心の声を大切に、自分に優しくなれる♡

そんなインフィニティマインドを学んでみたい方へ♡

8月開催分募集しています^^詳しくは写真をクリック♡

 

 

 

 

 

ワクワクお茶会企画中♡

 

 

質問などありましたらこちらへどうぞ♡
♡公式LINE♡
友だち追加