ヤマハピアノグレード13級を実施しました | 千葉県松戸市秋山 マリーナ音楽教室のブログ

千葉県松戸市秋山 マリーナ音楽教室のブログ

千葉県松戸市秋山の「マリーナ音楽教室」のブログです。
教室の生徒さんや保護者の方、これからピアノやエレクトーンを習ってみたいと思っていらっしゃる方へ、レッスンへの思いを中心にお伝えしていきます。

こんにちは

千葉県松戸市秋山のピアノ・エレクトーン教室「マリーナ音楽教室」の海津葉子(かいづようこ)です


ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符


今日はNちゃんが初めて
ヤマハピアノグレード13級を
受けました。

私はグレード試験官の資格を
持っていますので、
自宅教室で13級〜11級までの
グレードを生徒さんに
受けてもらうことができます。

13級〜11級は鍵盤初期学習者
のための試験です。


これからグレードを受ける予定の方や
グレードってどんなことをやるの?

と疑問に思っている方に
説明していきますね。


まず始めに、これまでに習った
ソロ曲(連弾ではない曲)の中から
自分の得意な曲を演奏してもらいます。

次にもう1曲、課題曲を演奏します。


次にやるのはメロディ聴奏です。

聴奏ってあまり聞いたことのない
言葉だと思いますが、
先生が弾いたメロディを
真似して弾くということです。

そのとき生徒さんは
先生が弾いている楽譜や鍵盤は
見ません。

全部で4小節の問題を
2小節ずつ聴いて真似して弾きます。

最後にハーモニー聴唱です。

聴唱は、連続した3つの和音を聴いて歌う、又は聴いて言うだけでもOKです。

13級ではハ長調のみです。

12級ではハ長調とト長調。
ハーモニーは聴いて弾きます。
それにメロディ視奏(今までに習った曲のメロディの一部の楽譜を見て弾きます)が
あります。

11級になるとハ長調とト長調とイ短調に増えます。
また4小節のメロディの初見演奏もします。

このように級が上がると
調の範囲も増えていきます。

グレードは、
レパートリーを弾くだけではなく
楽譜を読んだり、
耳で聴いたり、
いろいろな調の和音を覚えたり
総合的な音楽力をつけることを
目標にしています。


そしてグレードは受かる受からないではなくて、
今までレッスンでやってきたことの
力がどれくらいついたかを
確かめるものとして
活用していただけたらと思います。


Nちゃんバッチリできていました!
次のステップ目指してがんばりましょう。

約1か月後には合格証書が届きますので
楽しみにしていてくださいねウインク




マリーナ音楽教室のホームページは



お問い合わせは