膝を伸ばそうとしても伸びない。

これはどういうこと???

 

ずっと悩んできことに、

光がさす時が来たのかも。

 

なんとも奇想天外なストレッチ。

そこからは明るい未来がみえた

 

コントーションからも

アシュタンガからも

面白いヒントがやってきた

(「アシュタンガに出会って1年」

の続きは今週中に出します♪)

 

コントーションの不思議なお話

 

 

①膝を伸ばしたい

私の伸びない膝

伸ばそうと思っても伸びない膝

 

いろいろ頑張ったけど、

へんなところが痛いだけ。

すっごく力んでなんか違う。

 

それでも、コントーションでも

膝が伸びたらいいこと沢山!!

 

倒立、ヤドカリ系では

見た目はもちろん、

あと、ひと曲がり!!で調整できるし、

演技の表現力の幅も広くなる。

 

できるとめちゃくちゃお得(笑)

 

なぜ、伸びないのか?

一つはふくらはぎが硬すぎ

これは間違いない。

 

でもね、

他にも原因いろいろあった。

 

やればやるほど

面白いコントーション✨✨

 

主宰先生の練習の時、

思わぬ方法で膝伸ばしのストレッチ

 

長座で座って、

踵の下にブロックを入れる。

フレックスで、膝を目一杯伸ばして!!

 

そのままの状態で、膝上に人が座る。

上の人がちょっとずつ体重かけていく。

 

膝裏が伸びて、床に近づいていく。

 

柔らかい人だと、

膝裏がピタッと床につく。

 

あと、どんな人でも、目に見えて、

膝裏が床にぐい~んと近づいていく。

 

見た目が怖いよね(笑)

 

それでも、

私の硬い膝裏にも効くのかしら?

と思っていたら、膝上に乗っている人が

明らかに下がっていく!!

 

膝裏がめりめりって

伸びていくのが分かる。

 

すごい、膝裏らも縮んでいたの??

 

うわ、下がった!!

って乗っている人もびっくりして、

主宰先生もそれを見て

私が乗るから(私とかわって!!)

 

主宰先生の方が

その方よりも15センチくらいは背が高い。

でもさ、女性だし、肥満体じゃないから、

期待していたほど重くないのよ!!

 

先生、土嚢を2つくらい持って、

私の膝上に乗って欲しい!!

って思うくらい、膝裏がよく伸びた。

 

なんというか伸びというか、

つまりがみりみりっと溶けた感じ。

 

すごくない???

 

私の予想では、

ふくらはぎが硬いから、

膝下に伸びを感じるかと思いきや、

 

裏もも

ハムストリングが伸びたんだよ!!

 

私のハムストリング(裏もも)、

坐骨側でも縮んでいたけど、

膝側でも結構、縮んでいたんだよ!!

 

膝裏から裏ももががミリミリと伸びて、

坐骨側でもちょっと伸びていた

 

もう、びっくりしたよ!!

 

それで、その後に立ったら、

今までの真っ直ぐが違う感じ・・・。

 

踵→膝裏→坐骨で立っている感じ。

お尻も締まりやすしい。

 

気をつければ、

骨盤も前腿に引っ張れれずに、

グッと持ち上げられるし、

下腹も引き伸ばされる様に伸びる♪

 

まあ、気をつけないとできないけど、

すごい!!いつもと違う感じ。

初めての感覚なのです✨✨

 

膝裏が硬くて、動かないと

なんとなく気がついていた。

 

前ももが硬いのは知っていた。

 

前ももかが硬すぎて、

固まっていたのが、

ハムストリングにも影響して、

こちらも縮んで、固まってしまった。

というところか?

 

多分、裏ももが使えないと、

骨盤を後ろから支えられないから、

自然と、出尻になったり、

反り腰になってしまうのね。

腸腰筋もつかなくなるし。

 

裏ももを

使うってこういうこと???

 

すごいなこの膝裏のばし!!

これ、温かい季節に、

月1くらいでやってもらいたい。

 

多分、

ふくらはぎも縮んでいるから、

膝下にも乗ってもらいたいな♪

どうなるかな?

 

まあ、でも

裏ももを伸ばすって

結構、リスクは高いのよ。

 

裏ももを無理に伸ばそうとして、

伸ばしちゃった、切ってしまった!

という話は知っているから。

 

今回、うまくいったのは、

ウォームアップをしっかり入れていた。

反動は使っていない。

お昼の早い時間帯の練習

 

しかも、練習していて人達、

コントーションの訓練に

何年も慣れてきた人たち。

 

プロのパフォーマー、ダンサーさん

一般の人でも週5日以上で動いている人達

体がよく動く人達なのです。

 

その上での効果なので、

一部だけ真似するのは危険です。

念のため・・・・。

 

奇想天外な謎ストレッチ、

膝が伸びない原因が分かったかも。

 

これからは、気をつけて、

裏もも伸ばして、立ってみよう♪

 

②ふくらはぎ

膝の伸びない理由、

ふくらはぎが硬すぎる!!

 

これは主宰先生にも

ポールダンス先生にも指摘されている。

 

主宰先生なんか、最初の頃、

ふくらはぎのマッサージ(整体)

をしきりに私に勧められた。

 

マッサージは試したし、

今は、北京堂で鍼治療しているし、

毎晩のセルフマッサージも

もちろんストレッチも試している。

 

なので一時期に比べれば、

随分良くなったった。

 

ふくらはぎの中に埋まっていて

小さなコリコリがなくなった。

 

コリコリがあると、

ふくらはぎを使うときに、

そこがぎゅっと締まってしまい、

伸ばして使うことができない。

 

でも、

他の人と見た目で比べた場合、

まだまだなのですよ。

 

なんかふくらはぎの上の方、

ムニっとしている。

 

引き伸ばされような

すらっとした印象がない。

 

アシュタンガだと、

女性はもちろん、男性陣まで

すらっとした印象のふくらはぎの人多い。

 

アシュタンガの練習を続けると、

こうなるのかな???

 

ふくらはぎの筋肉の断面を見ると

骨の近くから皮膚の下まで、

みっちりと層をなしている。

 

この層同士が癒着して、

ムニっとした印象になっている?

 

筋肉を偏って使ってしまって、

結果として、膝が伸びないのかな?

と思も思っている。

 

そんな時、

アシュタンガなのです!!

 

ある時、正式指導者先生から

前屈の時に、膝を緩めて、

踵で床を押してみて。

 

膝を伸ばすと

突っ張っちゃう人だから。

 

なんのことやら?と思って、

膝を軽く緩めて、前屈すると、

ふくらはぎの伸び方が違う!!

 

ふくらはぎの筋肉に硬いからか、

詰まっているから、余裕がなさすぎて、

膝を伸ばそうとしてパツンパツンになる。

 

膝を伸ばすのはいいけれど、

まずは、

ふくらはぎの伸びを確認してからね。

 

なるほどです!!

 

練習のクオリティーが

違ってくるのですよ!!

 

すごい✨✨

 

と持っている矢先、別の日に

別の先生から声をかけれる。

足首痛くない?

 

私は足首が痛い人に見えたらしい。

足をフレックスにする時に、

脛の筋肉が使え切れていないみたい。

 

脛の筋肉使って、

足首を曲げ(背屈し)切ってとのこと。

 

なるほど!!って思ったの。

 

確かに、体操の現役の時に、

足首が痛かった時があった。

 

その時以来、

足首を曲げ切れない癖がついたのかも。

 

今は痛くないから、

それができるの!!

 

もうそれ、

今度からちゃんとやります✨✨

 

で、それをやると、

何がいいかって、

ふくらはぎが踵から伸びるの!!

 

というか、

今まで踵が浮きがちだった。

 

そうすると、ふくらはぎを自分から

ピンピンにしてまっている!!

 

まあ、

足首痛い人に見えたのかもね。

 

先生方の目は鋭いな✨

と感心した。

 

それで・・・

 

・膝をちょっと緩める

・足首をちゃんと曲げる

 

をやって、踵が床につく様にすると

膝裏にも伸びを感じるし、

裏ももも伸びる。

 

結構、意識しないとダメだけど、

立っている感じが本当に変わってくる✨

 

面白くなってきたね♪

 

③前ももの硬さ

あとね、前ももが硬いのも

膝が伸びない原因の一つだっと思う。

 

前ももは硬くなりやすいけど、

私の場合は、先生方からしても、

想定外の硬さだったんだと思う。

 

コントーションでは、

肩出しブリッジや倒立系で、

体重が膝にかかっていない場合は、

膝を押し込んで伸ばしてもいいの

 

でもね、

ビールマンやI字バランスの軸足は

膝は前ももを使った伸ばさないと、

めちゃくちゃ危険なのです。

 

で、私、多分、

前ももを使って伸ばす!!

が前ももが硬いというか、

固まりすすぎてできなかった。

 

コントーション始める前あたり、

その方法で伸ばしたけど、

もう痛くって!!ムリって思った。

 

今思えば、前ももの

ガーターベルトラインが詰まりすぎて、

縦方向に前ももの筋肉を引っ張ったら、

つまりに引っかかって痛かったのかも。

 

どういう痛みか?というと、

きゅう~って痛む。

薄めた塩酸ナトリウムをかけた感じ。

(小学校の実験の時にやちゃったやつ。)

 

なんで、こんなに痛いの???

って思ったけど、あれは前ももが

塊みたく硬くなっていて、

ストレッチやっていたけど、固まりすぎて

殆ど効いていなかったからかも。

 

そりゃ、

いろいろとムリだったね。

 

ボールと指で日々マッサージして、

いろんなストレッチを徐々にかけて、

今はきゅうとなる痛みはなくなった。

 

それでも、動かないから、

やっぱりまだまだ硬いんだろうな。

 

前ももの硬さは大人の課題

 

特に、ダンス・競技出身の先生方は、

前後開脚のとき

後ろ脚にブロック入れて!!

 

裏ももよりも前もも伸ばせ~。

って思うんだよね。

 

でも、つい最近まで、

それは私に無理すぎて、

ひっくり返りはしないけど、

骨盤、斜めちゃって効かない!!

 

普通に

前後開脚した方がいいですけど!!

 

それが、年明けくらいから

変わりつつあって、後ろ脚に効く。

初めはもぎれそうに痛かった。

今は引きちぎれそうに痛い。

 

塊が分割されてきた感じか?

 

肩の前かぶりがマシになってきて、

上体を起こせる様なったのもいい。

 

ちょっと体全体の柔軟性が違ってきた

 

そんなタイミングで、

ポールダンス先生とお話し。

 

ブリッジ系のやっていた時だけど、

やっぱり前ももの硬さが問題ね。

となっていた時、

一度かたくついた筋肉を

柔らかくするのは難しい。

人の何倍も前もものストレッチして。

 

やっぱりそこね・・・。

と思いつつ、これまでずっと

開脚ストレッチ含めて、

私の前ももの硬さにシャハハで

向き合ってくれた人だ

 

まあ、

私のシャハハは大変だったろうな。

と思いつつ、私のボトルネックに、

一緒に向き合ってくれる人がいるのは、

本当にありがたいことだと身に染みた。

 

前ももがちゃんと伸ばせれば、

後屈がもっと良くなるはず。

 

お家でも

前ももストレッチ頑張る!!

 

それはそうで、

ビールマンでもブリッジでも、

ゆらゆらでも、行き詰まったら、

壁を使った前もものばし!!

やると少しは良くなる。

 

この間も、主宰先生のクラスの時、

アシストで左足のつま先を掴めたの。

 

この間は触っただけど、今度は掴めた。

しかも、超絶シャハハではなかったのよ。

 

うん、うん。

やっぱりいい感じ。

 

コントーションと

アシュタンガからヒントがいっぱい✨✨

 

諦めなかったら、

ふくらはぎも伸びて、

裏ももの前ももも動く様になって、

膝が伸びる日も来るかもね♪

 

さあ、練習頑張ろう。

 

毬杏(まり)