いろんな事が動いてきた。

書きたいことは色々あるけど、

新しいケアを始めた話。

 

コントーションを週4回にすると、

今までのやり方だと体がついていかない。

 

でも、せっかく練習の機会がるから、

もうひと押ししたいところ。

 

アシュタンガをもっと増やす。

そして、別のケアを始めた。

 

それをなぜ選んだか?

新しく見えてきたこと。

 

コントーションだから気がついたこと。

 

※秋の夜長かな???もう少し草を繊細に描きたいな。

 

①ちょっと迷子

そんなに体も柔らかくないのに、
コントーションやって

アシュタンガやり始めて、

何をやっている人なのか?

なんだか微妙な人になってきた。(笑)


来月からいよいよ

アシュタンガヨガ週5回♪

 

季節が変わってきて、

コントーションの練習を増やして、

体がちょっとしんどくなってきた。

 

アシュタンガヨガの練習回数が多い時は、

全然、問題なかったけれども、

週の練習回数が同じくらいになると、

途端、背中がバリバリになってくる。

 

ケアが追いついていない。

何が必要かな???

 

ボールもいいけど、

いつものように効かない。

 

コントーション教室には、

いろんな人が集まっている。

いろんな経験

いろんなジャンル
いろんな業界

 

コントーションは女性が主流だけど、

男性もたまにいる。

 

本当に面白い空間。

 

週1回、昼間のクラスを増やしたけど、

ちょっと時間的に余裕があるから、

ちょこちょこいろんな話がでてくる。

 

その中で、鍼治療の話題になった。
北京堂がいいらしいよ♪という話から

別の鍼治療で肺が傷ついてしまった話まで。

 

いろんな経験をした人が集まっている。

 

なかなか面白い集まり。

話を聞いているだけでも興味深い。(笑)

 

そんな中で、ふと思ったこと。

 

体のケアに関して、

もしかして、私は男性よりなのか?

 

女性の平均値にはいない。

男性の平均値にでもない。

 

私はどこにいるのか?

 

多分、

男性の平均値の方に近いかも。

 

クラス分けする時に、

男性陣に放り込まれるし、

 

コントーションの男性の方が

倒立とかゆらゆら(胸倒立)では、

話が噛み合うと感じる。

 

体の感覚が

もっとも近いのはポールダンス先生。

 

次に近いのは男性陣なのかな?

 

アシュタンガヨガは

私の体のケアに役に立っている。

 

アシュタンガをやると

とにかく、体の貯金になるから、

体の回復もはやくなる。

 

なんでアシュタンガが

こんなに効くの?

 

それは

大人から始める設定だから。

 

そして、基本的に

男性向けにだからじゃない???

 

と最近思うようになってきた。(笑)

 

それじゃ、ケアも男性の話の方が

もしかして役に立つのかも???

 

コントーションで教室
ダンサー出身の男性がいる。

 

国内では名前なら誰でも知る有名な劇団で

踊っていたけど、怪我を機に退団して、

(歌も歌っていたのかしら???)

 

怪我を治すためにアシュタンガを始めて、

今は倒立大好き!!でヨガの先生という

とても不思議な経歴の方。

 

優雅な雰囲気から

王族っぽいあだ名で呼ばれている。

 

アシュタンガやっていた人だし、

クシャトリアさんとしておこう。

(古いインドの王族の呼び方)

 

クシャトリアさんとは結構、

倒立系で話が噛み合う。

 

というか、私が倒立どこまでできるか

私より分かっている感じがする。(笑)

 

たまに、ケアの話もする。

 

そこで出てきたのが、北京堂。

鍼治療の系列店(?)みたいな所で、

 

太い鍼で深部まで刺すのが特徴。

筋肉痛系の痛みを取るのが得意らしい。

そして、痛いので有名!!

 

コントーション教室でも話題になって、

行ってみたい!!

絶対、行きたくない!!

と意見が分かれて面白かった。

まあ、人それぞれ。

 

今まで、鍼治療なんて絶対無理。

感染症も怖いし。って思っていた。

 

でも、みんなの話聞くと、

女性(的な人)は経験者少なくて、

ケアとして続けている人は少ない感じ。

 

一方、

男性は鍼治療、ケアとして

続けいている人がちらほらいる感じ

という印象。

 

まあ、あくまでも印象なんだけど、

筋肉の張りが強い人

過緊張が強く出る人

柔軟系よりもパワー系の人

 

は鍼治療が効くって人多いのかも。

 

クシャトリアさんは北京堂を一押しで、

ぎっくり腰にも即効性があから、

たまにお世話になっているみたい。

 

ここはもう直感!!

私にも効くかも。

 

クシャトリアさんに近場の北京堂で

痛くない所を教えてもらった。

 

 

②北京堂体験

早速、予約して北京堂に行ってみた。

初めてなので、色々説明を受けた。

 

その先生曰く、

鍼は10人の先生がいたら、

10人とも違う論理、打ち方があります。

 

そういう世界なんだ・・・。

 

まあ、自分の体で試してみないと、

話だけ聞いても分からないよね。

 

患者様のお着替えがあって、

悩みや希望を聞きながら、

ちょっとマッサージして、

鍼治療の計画をその場でたていく。

簡単に体を消毒してから、鍼を打ち始める。

 

私は鍼治療そのものが初めてで、

痛いのは苦手ですと、申告すると、

その先生は評判通り♪


少なめの鍼 

細い鍼の併用

置き鍼の時間も少なめ(多分)

痛いながらに無事に終わった♪

 

始めは「今、鍼刺しているんですか?

みたいな感じで聞いたら、

 

あ、大丈夫ですか!

それじゃもっと頑張りましょう。

と、鍼を深く刺してきた。

 

奥に響くようなちょっと痛いかな?

みたいな不思議な感じ。

まあ、十分、我慢できる範囲。

 

私の一番の目的は

ふくらはぎだったけど、

先生としては腰も疲れていますよ~。

ということで、

お尻、腸腰筋、腰に

重点的に鍼を打っていった。

 

私は怖いので

頭や肩周りはいいです!!

と言ったけど、そこも鍼を打つことになった。

 

治療の後分かったけど、太い鍼ではなくて、

細い鍼を使って置き鍼はしなかった。

 

いや~、首こりが思った以上にあった。

眼精疲労はあるから、そこれかな。

コントーションのせいもあるね。

もうここまで鍼を打って、

腓腹筋も打ちますか?

って聞かれて、今日はいいです。

にしてしまった。

 

とりあず、

初めての鍼治療を無難に終われせたい。

次回以降のお楽しみ。(笑)

 

置き鍼をすると、じわじわと効いてくる。

つま先まで血行が良くなって、

腰回りがだるくなる。

 

思っていたよりも

疲れが溜まっている。

いわゆる腰痛というよりも、

脊柱起立筋とかの筋肉痛。

 

鍼は抜く時が痛いというけど、

本当に変な感じ・・・。

 

傷口の乾いていない絆創膏を

剥がす感じ???

 

で、効果の程ですが、

これはなかなかすごい!!

 

腰回りと腸腰筋が緩んだ。

特に腸腰筋の緩み方、

これ、昔、経験したことがある。

 

そう、

筋弛緩剤を打った時と同じ!!

 

というか、

そんなに固まっていたのか!!

 

腸骨筋と大腰筋で緩みを感じる。

初めての経験だけど、

多分そうだと思う。

 

面白いのだけど、

呼吸が今までになくスムーズ。

 

胸の中に息が入っても、

鎖骨や胸骨がきしまない。

 

胸の奥、背中のあたりの引っ張りを

呼吸する時に感じない!!

 

これはアシュタンガでも

呼吸で引っかかっていたから、

ヨガにも役に立つかも!

 

脚も見た目の雰囲気が違う。

大腰筋が硬いとO脚になるというけど、

本当かもって思っちゃった。

 

骨盤から脚の生え方がちょっと違う?

 

まあ、

効果は徐々に落ちていくんだろうけど。

それにしても、思った以上に、

鍼の効き目はすごい。

 

固まっていた腸骨筋が

緩んだのもよく分かる。

 

お通じもよくなったよ!


直近のコントーションの練習では、

開脚系が結構いい。

 

久しぶりのビールマンシャハハの時、

うん???いつもより余裕がある?

と思ったのもの束の間。

 

ググッと1段階深めのシャハハが入った。

前ももの付け根がググッと伸びて痛い。

 

そう、今まで腸腰筋が引っかかって、

上手くストレッチが入らなかった。

 

コントーション倒立や肘ブリッジも同じ。

お腹や鼠蹊部がもうひと伸びする分、

 

痛いのですよ。気温も下がってきたしね。

そろそろ腹巻きとかカイロの時期か?

 

まあ、

腸腰筋が緩むと練習は楽にならずに、

逆に辛くなるのね。(笑)

 

それにしても、

マッサージとか、整体では

得られなかった効果♪

(いつの間にか、通わなくなるし。)

 

これは人によるのだと思う。

 

筋肉の張りが強いというか、

過緊張が入りやすかったり、

深層の筋肉が縮んでいたら、

 

マッサージだと緩みにくくて、

体の深い所までは聞きにくいのかも。

 

お値段もお手頃なので、

週1回くらいでしばらく通ってみる

 

そういえば、踊り系趣味は

ほぼ女性の集団だった。

 

だからか、

ボールでゴリゴリマッサージとか

ハードなストレッチとか

体を痛めることを心配して、

あんまり推奨されなかった。

 

逆に、コントーションでは

めちゃくちゃ推奨されていて、

結局、私の体にはこっちの方が効いた。

 

それに、

整体系にいく人はいたけれども、

鍼灸系はほとんど聞かない。(多分)

 

思えば、彼女達の話を聞けば、

お風呂もシャワーだけの人が結構いた。

 

コントーションだと、

湯船は大好き!!どころか、

岩盤浴、スーバー銭湯、サウナが

好きな人が多い。

 

私はあついのは基本的に嫌いだけど、

湯船浸かってストレッチが

現役の頃の習慣で今だに続いている。

そうじゃないと疲れがとれないから。

 

コントーションは

体が丈夫な人が多いんだろうな・・・。

 

ちなみにポールダンス先生と私、

お風呂で同じことしてたしね。(笑)

 

踊り系は華奢な感じの人が多いから、

湯船浸かると逆に疲れるのかも。

 

それと、

私は足がつったことって、

人生で1、2回くらいしかない。

 

踊り系の人達は、寝ている時でも

よく足つる人が一定数いて、

そういう人達の話を聞かされると、

全然違うんだな~。

そういう事ってあるんだ。

と思ったことが幾度もあったな。

 

というか、私の方が

女性の平均値から離れているのかも。

 

踊り系趣味の集団にいて、

疎外感を感じたのもの納得!!

 

今までフィットネス系の

ヨガやピラティスの効き目を

あまり感じられなかったのも納得!!

 

だって、女性の集団にいて、

女性の平均値から離れていると、

誰と話しても、全然噛み合わないから。

 

そういうこともあるんだ~。

一方的に聞かされている気分になって、

なんとなく疲れてちゃう。

 

何年も定期的に練習していても、

先生含めて、全然馴染めないはず。

 

長くなるごとに、

気分的に疲弊していく。

 

まあ、

それは体質が全然違うから、

話も噛み合わないよね。

なるほどだね。

 

選んだ場所が今まで、

よくなかった。

 

来月から完全に離れるけど、

私の体にはとてもいいのかも。

 

本当、

もっと早く気がつけばよかった!!

 

時間が勿体なかったと感じる。

その時間の分、体が可哀想だった。

 

まあ、

それでも気がついて良かったよ。

来月からも頑張ろう

 

寒くなる季節ではあるから、

変えることに不安はあるけど、

鍼も始めたし、楽しみ♪大丈夫!!

 

毬杏(まり)