初」の2択リーディングです。

カードの数が増えました。

デッキもスプレッドも、

色々試していきたいです。

 

いろんな方のオラクルのブログを見ると、

「ムーンオロジー」とか、

「日本の神様カード」とか、

いろんなデッキのカードを見られて、

嬉しいですね。

ありがとうございます。

 

余裕がでてきたら、もっと

いろんなカードを使ってみたいです。

なにせ、アートワーク大好きなんで♪

 

最近、ブログではあまり登場しない

「エンジェルアンサーオラクルカード」

今日はお披露目してみたくて、

メッセージをいただきました。

 

どうしても決めないといけないけど、

2つのうち、どっちにしようと迷ったら、

ちょっと、気晴らしに、試してみ下さい。

 

選択肢と関係なく、どちらか一方を

選んでみるのも楽しいかもしれません。

現状(共通)→選択A→選択B→全体

という流れでリーディングしていきます。

 

一番下真ん中のカードが現状(①)

左2枚がAの選択肢

下:Aを選んだ場合の結果(②)

上:アドバイスカード(③)

 

右2枚がBの選択肢

下:Bを選んだ場合の結果(④)

上:アドバイスカード(⑤)

 

 

 

 

 

 

まずは、皆さま共通の現状についてです。

 

①現状(共通)

Meditation Brings Answers

(瞑想すれば答えが出ます)

頭でばかり考えて、解決しようとしているので、

悩みが深くなってしまうようです。

瞑想にとりくむことで、

自分の気持ちに意識を向けましょう。

現在の状況や周囲の評価に気を取られ過ぎて、

本来の自分を見失っているのかもしれません。

 

 

Aの選択肢

 

Aを選んだ場合の結果

 

Don’t Stop」(止めてはいけません!)

諦めずに、前と進んでくださいと

カードは告げています。

天使の翼は虹色に輝き、

頭上にも虹が現れています。

虹は希望や夢を象徴していますが、

杖を高く掲げた天使は顔を横にそむけ、

正面を向いてはいません。

おそらく、Aの選択をするには、

難しい局面にあり、半分諦めかけた気分に

なっているのかもしれません。

 

それでも、階段を上って、先に進むことに、

Aを選択した価値があります。

望んだ結果は得られないかもしれませんが、

まずは、前進すること、

一歩を踏み出しことそのものが、

今後の大きな成果につながっていきます。

 

 

アドバイスカード

Choose a New Direction」(新しい方向性を選びなさい)

この選択をすることで、

今までの価値観や考え方が

変わるような経験をするかもしれません。

背景は夕暮れ時でしょうか。

先行きが不透明でも、

新しい方向性を目指しましょう。

 

遠くの空を指していることから、

実現するのは先のことに、

なるかもしれません。

 

ただ、今は方向性をガラリと変え、

目指すものを定める事こそが、

重要になってきます。

 

今までのやり方を変えるのは、

不安や怖さがあるかもしれませんが、

大丈夫だとカードは告げています。

 

目先の結果に捕らわれず、

長期的な視点から、物事をみると、

新たな展望が開けるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bの選択肢

Bを選んだ場合の結果

 

Yes!」(絶対にそうです!)

 今こそあなたの考えを実行に移すタイミングです。

とカードは告げています。

天使は燃えるような翼を大きく広げ、

地球と太陽をそれぞれ手にしています。

頭上からは虹が発せられています。

力強さや勢いを感じるカードです。

 

心の中に温めている計画があるのなら、

実行に移す時がきました。

流れに乗ることができるでしょう。

また、周囲からの協力も得やすいので、

積極的に協力を求めていくといいかもしれません。

 

 

アドバイスカード

Reconsider」(考え直しなさい)

見直すべきことがありますと、

カードは告げています。

「Yes!」の天使とは対照的に、

このカードの天使は、青く美しい翼をすぼめ、

両手を胸のまで合わせています。

剣は地面に突き立てられています。

天使は正面を向き、冷静な眼差しで、

こちらを見つめています。

 

「Yes!」のカードと合わせ考えると、

やや混乱するのですが、

いいタイミングだけに、浮足立たないように、

冷静になりましょうと告げています。

 

少し時間をおいて、見直したり、

別の視点からチェックをしたり、

他の人のアドバイスなど聞いてみると、

思わぬ問題点が見えてくるかもしれません。

 

全体

 

カードの並びを見ると、

Bの選択肢は魅力的です。

ただ、現状に嫌気が差している、

不満がたまっているのなら、

多少、難しく感じるかもしれませんが、

Aの選択肢を取ると、結果に関わらず、

新鮮な展望が開けるかもしれません。

 

また、Bの選択肢は勢いがあるので、

いい結果をだすことができそうです。

ただ、足元を掬われる可能性がありますので、

入念な準備が必要となってきます。

Bの選択肢が前々から計画していたことなら、

いいタイミングなのかもしれません。

 

お楽しみいただけたら、幸いです。

 

Mari