食事からビューティー!

 

 

ベルラスダイエット 松田リエです!

こんばんは〜流れ星

 

 

今日のテーマは、『体脂肪を最短で落とす方法と食べ物』

 

 

 

 

短期間で一気に痩せるのは難しいし、体に良くない!というのは分かっていても、ガマンや無理なく、健康的に、できるだけ早く脂肪だけを落としたい!!というのは、多くのダイエッターさんの願いだと思います。


そこで!今回は、最短で体脂肪を落とすための方法と、効果的な食べ物をランキング形式で7つご紹介しますね♪

 

 

【動画はこちらからご覧いただけます♪】

 

 

↓  ↓  ↓

 

 

https://ouchi.belle-lifestyle.com/youtube/2022/07/11/12154/

 

 
最短で体脂肪を落とす方法

 

 

「最短で体脂肪を落とす」と聞くと、過度な食事制限やハードな運動が必要なんじゃないの?と考える人が多いかもしれません。


確かに、これらはよりスピーディーに脂肪を落とす効果があると思います。

 

 

しかし!元の食事や生活に戻すとあっという間にリバウンド...


また、栄養不足によって代謝を落としてしまう危険性や、体調を崩すリスクまであるんです。

 

 




つまり、一時的に痩せることができたとしても、『痩せた体型を維持する』という点においては、かえって遠回りとなる可能性が高いんですね...


では、最短で、健康的に、リバウンドのリスクなく、体脂肪を落とすにはどうすれば良いのでしょうか?

 

 

それは・・・『食べるダイエット』がオススメ♪





食べるダイエットは『食事制限ではなく食事改善』なので、ガマンや無理なく代謝をあげたり、カロリーや糖質を控えることができるんです!


そのため、美味しく食べているだけで勝手に体脂肪が落ちていた!という不思議な現象が起こるんですよ♪


では、具体的にはどのような食材を食べれば良いのでしょうか?

 

 

今から、オススメの食材をランキング形式で7つご紹介します♪





ただ、ランキングに入っているものだけ、ランキング上位のものだけを食べれば良い!というわけではないので、バランスを意識してとるようにしてくださいね♪

 

 
体脂肪を落とす食べ物

 

 

体脂肪を落とす食べ物第7位:オートミール

 

最近、ダイエットや健康に効果的!と大人気の『オートミール』♪

 

 

 

 

皆さんは食べたことありますか?


オートミールは、食物繊維・ビタミン・ミネラルなどの栄養が豊富な上、白米や食パンより低糖質な穀物なんです♪


しかも、血糖値が上昇しにくくデトックス効果も高い!

 

 

だから、食べても太りにくいんですよ!

 

 

なので、ダイエット中の穀物としてとってもオススメ♪





↑私が愛用しているオートミールはこちら!


ちなみに、過度な糖質制限はリバウンドや体調を崩すリスクがあるので、ダイエット中でも適量は穀物をとるようにしてくださいね!


目安としては1食につき拳1つ分程度♪

 

 

 

 

オートミールの他には、雑穀米や玄米もオススメの穀物ですよ!


体脂肪を落とす食べ物第6位:卵

 

『コレステロールが高い』など、ダイエットや健康には良くないイメージもある『卵』ですが、実は!『完全栄養食品』と言われるほど栄養豊富な食材なんです。





つまり、卵さえ食べておけば、あらゆる栄養を一気に取り入れることができるんですね!


しかも、卵は高タンパク・低糖質な食材なので、ダイエット効果が特に高い食べ物なんですよ♪


ちなみに、「食事によるコレステロールの摂取量は、血中のコレステロール値に影響がない」ということが分かっていて、厚労省によるコレステロールの摂取量の上限基準は、すでに撤廃されているんです。


なので、1日1個程度の摂取であれば、毎日卵を食べるリスクより、メリットの方が大きいと言われているんです!

 

 

 

 

食べる時は、ゆで卵や目玉焼きなどシンプルな調理法がオススメですよ♪


体脂肪を落とす食べ物第5位:まいたけ

 

一時期スーパーから姿を消すほどブームになった『まいたけ』!

 

 

↑私は乾燥まいたけもストックしています♪

 

 

そのダイエット効果はやはり絶大です!!


まいたけ最大の特徴は何かというと、まいたけ特有の『MXフラクション』というダイエット成分♪


この成分は、

 

 


・血糖値の上昇を抑える

・ブドウ糖の合成を抑える

・コレステロールの吸収を抑え、排出を促す
 

 

 

などの作用があると言われているんです!


また、まいたけだけでなく、きのこ類は全て低糖質・低脂質な上、食物繊維が豊富という特徴があります!


つまり、食べても太りにくいだけでなく、満腹感が得られたり、デトックス効果を高める効果まであるんですよ♪


加えて、脂肪吸収の抑制や脂肪分解を促す『キノコキトサン』という成分も豊富!


そのため、まいたけなどのキノコを積極的に食べるだけで、脂肪をため込まない『痩せ体質』を作る事ができるんですよ♪


体脂肪を落とす食べ物第4位:サバの水煮缶


『サバの水煮缶』も、健康やダイエットに効果的な食材として、一時期かなり話題となりましたよね♪

 

 



↑私のお気に入りのあいこちゃんです♪いつも楽天で買ってます★

 


なぜなら、代謝アップ効果のある『オメガ3』という脂質が豊富だから!


しかも、このオメガ3は『必須脂肪酸』という、生きる上でなくてはならない脂質なんですが、魚を食べる機会が少ない現代人は不足しがちだと言われています。


そのため、意識してとっていく必要があるんですね♪

 

 

ただ、オメガ3は酸化しやすいという特徴があり、酸化した油の摂取はかえって代謝を下げる原因になってしまうんです。


しかし、サバの水煮缶は生のサバと水や食塩水を缶にギュっと詰め、酸素のない状態で加熱を行い、その後も酸素に触れていないため、油の酸化がほぼないと言われています。




 

また、サバには脂質をエネルギーとして利用するために必要な『ビタミンB2』も含まれているため、効率よく代謝アップができますよ♪


体脂肪を落とす食べ物第3位:ブロッコリー

 

緑黄色野菜の代表選手である『ブロッコリー』。

 

 

 

 

実は、ダイエットに嬉しい効果がたくさんあるんです!!


まず、ブロッコリーの特徴的な成分である『スルフォラファン』は、エネルギーの燃焼を促す効果があると言われています♪


また、『スルフォラファン』は抗酸化力が高い成分なので、代謝アップ効果が期待できるだけでなく、病気の予防やアンチエイジングにも効果的なんですよ!


加えて、ブロッコリーは野菜でありながら『タンパク質』が含まれている上、タンパク質の分解に必要な『ビタミンB6』、筋肉の維持に必要な『ビタミンC』も含まれています。


つまり、ブロッコリーは健康的に脂肪を落とすことができるんです♪


体脂肪を落とす食べ物第2位:鶏胸肉

 

高タンパク・低脂質な鶏胸肉は、ダイエットに効果的なタンパク源としてすでに人気ですよね!

 

 




ダイエットをしていると、カロリーを制限するために肉や魚などのタンパク源をカットしてしまう方もいるのですが、これは逆効果なんです!!


なぜなら、筋肉が落ちてしまったり、極端なカロリー制限によって、体が危険を感じてしまい、かえって代謝が落ちてしまうリスクがあるから。


また、人の食欲はタンパク質で満たされるまでおさまらないと言われているんですよ。これはオックスフォード大学の教授によっても明言されています。


そのため、ダイエット中でも、しっかりタンパク質を確保することは大事なんです♪




しかも、鶏胸肉はタンパク質を分解する『ビタミンB6』が豊富なので、効率よくタンパク質を補給することができますよ!


体脂肪を落とす食べ物第1位:納豆

 

日本が誇るスーパーフードである『納豆』!

 

 

 

 

高タンパク・低脂質な上、調理いらずで簡単に摂取できるのが良いですよね♪


しかも、納豆の原料である大豆のタンパク質は、体内のエネルギー消費を盛んにして、余分な脂肪を燃やすサポートをすると言われています。


また、大豆製品には代謝アップ効果やアンチエイジング効果があるの『イソフラボン』が豊富!

 

 

なので、女性には特にオススメなタンパク源なんです♪


加えて、納豆は発酵食品である上、食物繊維も豊富なので、デトックス効果も高いんです。


やっぱり、納豆は効率よく脂肪を落としてくれる『スーパーダイエット食材』なんですね♪





ちなみに、体脂肪が減らない人のよくある勘違いと解決法について、こちらの動画でご紹介しているので、参考にしてみてください!
 

 ↓ ↓ ↓

 

体脂肪が減らない人の勘違いと解決方法。ポイントと理由を知って楽痩せ

 

 

他にも、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!

 

 

 

 

ぜひお友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!

 

 

では、食事からビューティー!保健師の松田リエでした!

 

 

◆ぴぴ様がSNSで『瞬食』を紹介してくださいました!◆

 

 

 

 
まじかるクラウンLINEフォローで5大プレゼント!
1 食べ痩せ診断

2 ダイエット講師のリアルごはん2週間レシピ

3 食べ痩せマスターワークbook(6冊)

4 ダイエット小冊子(2冊)

5 食べ痩せ3ステップ動画

【現在42,272名がフォロー】

 

 

▼まずは無料で学びたい方におすすめ▼

 

松田リエのメールマガジン>>現在29,822名の方が参加中

 

 

 
実践報告・ご感想・ご質問ありがとうございます!



毎日たくさんの実践報告やご感想・ご質問をいただき、本当にありがとうございます!

#瞬食もありがとうございます♪


 

 

↓  ↓  ↓

 

食べ過ぎても大丈夫!暴飲暴食の翌日は〇〇を食べればリセットできます!

 

 

 

楽天ルームで私の愛用品を更新中!

 

ナガイ海苔(永井海苔) もずくスープ 15袋(35gx15) (rakuten.co.jp)
 




生タイプで15食入り。最近毎日食べています。コストコで出会ったのですが、楽天でも発見💕


海藻は低カロリー・低糖質な上、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養も豊富なので、ダイエッターには特にオススメな食材❗️


しかし、ついつい忘れがちなマイナー食材でもありますよね💦そこで、こういった海藻入りスープをストックしておくことがオススメ✨


例えば、食事が物足りない時・お弁当のお供に・夜にお腹が空いた時などに、ぜひ追加してみてください🤗

 

 

お湯を注ぐだけですが、裏に載っているアレンジレシピの雑炊やピリ辛スープ、冷奴も美味しそうなので、3つとも作ってみたいと思います✌️炭水化物は3.4gなので安心安心🤭

 

 

【本日のツイート】

 

 

 


▼毎日更新中のYouTube▼

 

食べて痩せる知識・工夫

YouTubeで毎日更新中!

現在717本の動画を公開^^

【1900万回以上再生されています✨】

 

 

 

連続再生可能です↓
お料理中、通勤中、空き時間などに
聞き流して、楽しんでいただけると嬉しいです


 最強激痩せシリーズ

 最新アップロード動画

痩せる食事・食材・レシピシリーズ

食欲・間食・糖質コントロールシリーズ

体質・肌質・習慣改善シリーズ

基礎代謝アップ・脂肪燃焼シリーズ

水・飲み物ダイエットシリーズ

腸活・デトックス・発酵食品ダイエットシリーズ

 

1日/1週間の食事vlog・組み合わせシリーズ


心理学・更年期・40代50代のダイエット・その他企画

 


只今92,916名の方が登録されています
 

 

 

<ブログ記事の更新情報が受け取れ、アクセスが簡単に>

只今13,119名の方がフォロー中

 

 

【メディア掲載情報】

 

一覧>>Belle Lus株式会社

 

【書籍】

・ずぼら瞬食ダイエット『小学館』から出版

 Amazon総合ランキングで1位獲得

 発売即重版  2ヶ月で5万部突破!

>>https://bit.ly/3EVwzrh

 

【TV】

・CBCTV チャント!2022年6月20日出演

 

・フジTV ウワサのお客様2022年4月29日出演


・TBSTV  THE TIME 最も売れているダイエット本で紹介

 2022年2月22日
 

・BS12「DIALOG」芸人の山崎ケイさんと対談

 2022年2月19日出演


・BS12 why not`s 2022年12月25日出演
 

【WEBメディア】

・女子SPAにて連載中

 ※Yahoo!ニュース、その他媒体にも14回連続掲載

>>https://joshi-spa.jp/spa_comment_people/matsuda-rie

 

・WEBメディア Kufuraにて連載中

 ※Yahoo!ニュース、その他媒体にも3回連続掲載

>>https://kufura.jp/beauty_health/diet/207528

 

・WEBメディア サライ(小学館)にて連載中

※Yahoo!ニュース、その他媒体にも5回連続掲載

>>https://serai.jp/health/1071508


・WEBメディア 美的.com 2022年2月9日記事掲載

・WEBメディア HugKum 2022年2月9日記事掲載


【雑誌】
・『週刊女性セブン』2022年7月14日号掲載

・『ゆほびか』2022年8月号掲載

・『安心』2022年5月号掲載

・『週刊女性』2022年4月12日号掲載

・『安心』2022年3月号掲載

・『ゆほびか』2022年3月号掲載

・『壮快』 2021年8月号掲載

・マキノ出版 血糖値、血圧が下がった! (速)やせた! タマネギ活用大全 掲載

・マキノ出版 糖尿病、高血圧を撃退!(楽)やせる掲載

・別人に生まれ変わる クイズ王式ダイエット 掲載

・『HARB』2017年10月号掲載

 

【ラジオ】

・Suzuka Voice FM78.3MHz 2019年3月14日出演

 

【新聞】

・中日新聞掲載 2022年6月8日掲載

・三重ふるさと新聞 2019年2月28日掲載

 

【その他実績】

・アメブロ『ダイエット記録』ジャンル1位獲得

・アットコスメ『ビューティースペシャリスト』認定

・HAPPY WOMAN FESTA2019(国連行事)登壇