食事からビューティー!

ベルラスダイエット!

松田リエです^^



 

こんにちは〜♪




またまた女子SPA!と
Yahoo!ニュースに
私の記事が公開されました♪




<女子SPA>


 

「やせるための朝食」を
保健師が教えます!
摂るべき食材3選って?

 

↓  ↓  ↓

 

 



<Yahoo!ニュース>

 

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

今回のテーマは、
「痩せる朝食」について。



朝食に摂るべき食材を
3つ紹介しています^^



さて、あなたは
朝ご飯は食べる派ですか?
食べない派ですか?




朝は、時間との戦いで
慌ただしく、
朝食は手軽にとれるもの
で済ましてしまう...。




なんてことありませんか?



朝ごはんを抜いている。



朝はサラダや果物だけ。



野菜ジュースやスムージーなどの
飲み物だけという方も
いるかもしれませんね(^^;)







また、朝食を食べるか
食べないかについては
賛否両論あり、



「痩せるためには
 どっちが正解なの!?」




と思っていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?



ちなみに、ダイエットが
うまくいっていなかった頃の私は、
シリアルかパンだけでした。




朝は少しでも長く寝ていたい!
と思っていたので、



とにかく手軽に食べられる
朝食であることが
最優先だったんです(^^;)







実は、過去の私のような朝食では、
かえって太りやすくなります。




さらに、食欲のコントロールが
うまくいかないと色々な
不調が起こってきます。



冷えがひどくなったり、



代謝が低下する。



など、体の不調に
つながる可能性もあるので、
健康と美をキープしたい私たちは、
気をつけていく必要があるんです^^




ということで、


「痩せるために朝食が大切な6つの理由」
「痩せる!最強朝食で摂るべき食材3選」
「無理せず朝食を続けるために大切なこと」

 

をお伝えしたいと思います。

 

 

 

  朝食を簡単にすませていた過去

 

 

 

当時の私が、
朝ごはんで意識していたことは、

 

 


手軽さ(器に入れるだけ)、
量(少なかったらOK)、
好きな味(甘いかどうか)、

 

 

 

この3点でした。







「仕事で疲れているし、
朝はギリギリまで寝ていたいから、
簡単に食べられるものがいい」



「今はダイエット中だから、
朝も軽く、少なくしようっと」



こんな考えで、
パクッと食べられる
菓子パンで済ませたり、



ダイエット中だからと、
量が少なく感じる

シリアルを選んだりしていました(^^;)







その一方で、
「活動前の朝なら、
 甘いもの食べても大丈夫だよね〜♪」



なんて自己流の
ルールを作って、



甘い味付けのものを
選ぶことも多かったんです...。



そして、飲み会で
ハメを外してしまった翌日は、



「昨日は暴飲暴食して胃も重たいし、
 朝ごはん食べるのやめとこう。
 フルーツジュースならヘルシーだよね」








こんな考えで朝食を
食べない時もありました。




今は、こういった食事が
健康的に痩せる、
食べて痩せるには、



不十分な内容だと
分かるようになりましたが、
当時は本当に無頓着
(むとんちゃく)でした…。


 

  選ぶ食事を変えていけば大丈夫




こんな過去の私のような
朝食の摂り方を続けていると、
痩せにくい体になるばかりか、



仕事のパフォーマンスが
上がらなかったり、
暴食しやすくなったり、
イライラする、疲れやすいなど、



心身ともに不調が出やすく
なることもあるんです(^^;)








当時の私も、体の疲れや
ストレスをいつも溜めていて



「なんだか最近
 体調良くないなあ。
 疲れが溜まってるのかな…」と、



理由のわからない
不調
を多く抱えていました。




それが、朝食をはじめとする
「食事で栄養をしっかり
 取れていないこと」




が原因だなんて、
思いもしなかったんです。



朝ごはんの役割、
大切さを学んで、




「栄養のある朝食をとることが、
 痩せ体質づくりの第一歩である」








と腑に落ちることが
できたとき、



「うわあ、長年朝食を
 ないがしろにしていたなんて、
 なんてもったいないことを
 していたんだ…!」
と、



結構凹みましたね...。



もし、今、あなたが、
過去の私と同じような
食生活をしていたとしても、大丈夫!




明日からでも選ぶ
食事を変えていけば、
あなたのこれからの体は
確実に変化していきます^^








でも、
「なぜ朝食が痩せるために重要なのか?」
「朝食はどんな基準で選べばいいのか?」

と思いますよね?



そんなあなたに、
こちらで詳しく説明しているので、
ぜひ、ご覧ください!




============
 

「やせるための朝食」を
保健師が教えます!
摂るべき食材3選って?

 

↓  ↓  ↓

 

 



こちらの記事を読んでいただければ、
 

・朝食が必要な理由
・朝食で摂るべき食材
・習慣化で意識すること




など、理解が深まり
朝食を健康的に
続けられるようになりますよ♪



ぜひ、栄養バランスの良い
朝食を食べて、



どんどん元気になって
若々しく健康的になっていくことを
実感いただければと思います!
 

 

 

PS:

ずぼら「瞬食」ダイエット

発売3週間で累計3.8万部を突破!!


 

 

 

 

 

Amazonではまだ在庫が

確認できておりますので、

在庫切れになる前にぜひ^^

 

 

 

 

 

 

レビューキャンペーンも

延長して3月末日までやっているので

参加特典の【ダイエットで停滞しやすい『9つの罠』】

LINEから受け取ってくださいね!

 

↓  ↓  ↓

 

【参加特典】

 

 

 

 

”#瞬食”ありがとうございます!


SNSでたくさんの”#瞬食”の投稿、ありがとうございます!
また、多くの方から実践報告やご感想もいただき、感無量です(涙)


ジュンク堂書店池袋本店でランキング2位になりました★


 

 

 

 

 

【メディア掲載情報】
ずぼら瞬食ダイエット『小学館』から出版

 Amazonダイエットカテゴリー獲得

 発売即重版

 

BS12 why not`s 12月25日TV出演

 

TV BS12「DIALOG」芸人の山崎ケイさんと対談

 2022年2月19日出演(※16分頃から出演)

 

女子SPAにて連載中

 ※Yahoo!ニュース、その他媒体にも7回連続掲載

  

・TV TBS THE TIME 最も売れているダイエット本で紹介

 2022年2月22日

・WEBメディア 美的.com 2022年2月9日記事掲載

・WEBメディア HugKum 2022年2月9日記事掲載

 ・マキノ出版 『安心』2022年3月号掲載

・マキノ出版 『ゆほびか』2022年3月号掲載

・雑誌 壮快 2021年8月号掲載

・マキノ出版 糖尿病、高血圧を撃退!(楽)やせる掲載

・【別人に生まれ変わる クイズ王式ダイエット】掲載

・アメブロ『ダイエット記録』ジャンル1位獲得

・アットコスメ『ビューティースペシャリスト』認定

・HAPPY WOMAN FESTA2019(国連行事)登壇

・Suzuka Voice FM78.3MHzに出演

・三重ふるさと新聞 掲載

・雑誌【HARB】掲載

 

 

左差しダイエット情報にもどる