こんにちは!松田リエです。

 

 

 

いつもLINEでいただく
みなさんのコメント、応援メッセージに
励まされています!



ありがとうございます><



益々騒動が過熱するコロナウィルスですが、
誰もが身近に感じ、
日本のスターであった、



志村けんさんが
お亡くなりになったという訃報に、
日本中が悲しみに溢れたことと思います。



私も勿論ですが、
こんなにも世代を越えて、
国民に愛された芸能人は
そう多くはないと思います。



本当に心からご冥福をお祈り致します。



そして同時に、
私たち個人個人の在り方が、
嫌でも問われる事態に
なってきたと思います。



コロナの影響、問題は
これからも避けられませんが、



食事を整えることが
ダイエットだけではなく、
免疫UP、代謝UP、メンタルの安定、



家族の健康を食卓から守れること
予防できることを
伝えていくことが



看護師・保健師
ダイエット講師としての
私の仕事、役割だと思っています。



 

ということで
今回の動画のテーマは

【太るおやつと・オススメなおやつ】
について




砂糖は、
ウイルスのエサとなります。



なので、
ダイエットだけではなく
体の免疫のためにも



お菓子をストックしている方、
お菓子習慣から抜け出せない方は、
是非、チェックしてくださいね!

 

 

 

あなたは、

・ダイエットしたいけど

 間食がやめられない・・・

 

・ダイエットのストレスでお菓子を

 爆食いしてしまうことがある

 

・ダイエット中でも

 食べられるおやつってあるの?

 

 

 

なんて思ったことはありませんか?


 

 

ダイエットをしようと思った時に、

多くの方が不安に思うことが、

 

 

 

『お菓子をやめられるかどうか』

ということではないでしょうか?

 


 

また、『お菓子を食べるために、

食事を控えて調整する』という方も

多いですよね。。

 


 

さらに、ダイエット期間だけは

なんとか頑張ってお菓子をやめて、

痩せることができたけど、

 


 

お菓子を一切食べない生活を

続けることはできず、

 

 

 

結局リバウンドしてしまった...

なんて方も多いかもしれません。

 


 

このように、お菓子をやめるって、

本当に強い意思とガマンが

必要なことですよね!


 

 

今日は、そんな誘惑たっぷりなお菓子と、

どのように付き合っていけばいいか

 

 

 

ということについて、

お話していきますね。


 

 

この動画を観ることで、

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

・意外と知られていない?お菓子の特性

・太りにくいお菓子の食べ方の工夫

・ダイエット中にオススメなおやつ  

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

が分かりますよ!


 

 

お菓子と上手に

付き合えるようになれば、

ダイエットに成功し、

 

 

 

リバウンドせずキープできる方が

多いと思います♪


 

 

「そんなこと?」と思うような、

簡単な工夫をたくさん

お伝えしていくので、

 

 

 

ぜひ最後までチェックしてもらえると

うれしいです!

 


 

それではいきましょう!

 

↓  ↓  ↓

 

 

============

 

ダイエット講師が食べない

「マジで太る」お菓子ってなに?

>>https://youtu.be/PPoITNcL3ZA

 

============


 

 

【お菓子中毒だった過去】

 

先ほどもお伝えしたように、

お菓子をやめるって

本当に難しいことですよね。。


 

 

ダイエッターだった頃の私も、

一番苦戦したのは、

『お菓子との付き合い方』だった

かもしれません。


 

 

ダイエットのために、

なんとか頑張って食事制限したり、

がむしゃらに運動したりしても、


 

 

「ちょっとくらいなら良いかな?」と、

お菓子に手を出してまい、

結局大量に食べてしまった..

なんてこともしばしば(涙)

 


 

お菓子が家にないと

なんか口寂しくて、

 

 

 

チョコの大袋やお気に入りのアイスなど、

家に常にお菓子をストックして

しまっていました。


 

 

あなたも経験したことが

あると思うんですが、

 

 

 

やはりお菓子が近くにあると、

食べたくなってしまうのは

当たり前なんですよね。。

 


 

しかし!

『お菓子を食べてたら痩せられない』と、

いくら頭では分かっていても、

 

 

 

ど〜してもやめられなかったんです。

 

 


 

そうして、

お菓子を食べていることを

見て見ぬふりをして、

 

 

 

「なんで痩せられないんだろ〜」

と嘆く日々を過ごしていました。


 

 

周りにいる家族や友人は、

「そのお菓子が原因でしょ!」

「本当に痩せる気あるのかな?」と、

 

 

 

私の行動を

さぞ疑問に思ったことでしょう(笑)


 

 

でも、これって、

決して私の意志力が弱かった

わけではなくて、

(言い訳じゃないですよ(笑))

 


 

お菓子の特性と体のメカニズムを

理解していなかったことが、

原因だったんです!

 

 

それはどういうことか、

動画の中で説明していきますね。

 

 

 

ダイエット講師が食べない「マジで太る」お菓子ってなに?