水と感情。 Tear Drop 涙のしずく | S11a(えすじゅういちえー)青色中心雑貨製作所。

S11a(えすじゅういちえー)青色中心雑貨製作所。

雑貨屋S11a(えすじゅういちえー)がお届けします。
青いものを中心に、アクセサリーや雑貨を製作中。
製作日記や日常のことなどを書いていきます。

チェコガラスのティアドロップを使った

揺れるタイプのイヤリング&ピアス。

 

 

濃いブルーの作品がほとんどなくなってしまい、

人気のダークアクアを含め、

濃いブルーの色彩で揃えて作ってみました。

 

 

雫の大きさは9mm×6mm

その外を囲うように、

しずく型の囲いのようにカラワクを合わせています。

 

 

 

チェコガラスの色彩によって、

色の出方や雰囲気も

1つずつかなり変わってくる作品。

 

この作品も長く作らせてもらっているうちの

1つに入ります。

 

 

 

 

ティアドロップ誕生のいきさつについて

調べていたところ、

こんな文章がでてきました。

 

 

 

【人魚の流した涙とも言われている…】

 

 

 

 

青い色は水を連想させ、

水は感情と深くリンクしています。

 

 

 

嬉しいと感じる気持ちも

哀しいと感じる気持ちも

その時その瞬間以外に

二度と体験することのできない特別なものです。

 

 

 

人魚は嬉しくて泣いたのか

哀しくて泣いたのか、

どんな出来事があってその気持ちになったのかは

いろいろなシーンが考えられるけれど、

 

 

 

誰か大切な人を思う気持ちや

忘れがたい素敵な出来事、

そんな特別な瞬間たちを

決して忘れないように。

 

 

 

そんな願いにも似た気持ちを

込めてみた作品です。

 

 

 

思い出は必ず感情とリンクしている。

 

 

 

けっして忘れないと思ったその気持ちを

涙のしずくが覚えているように。

 

 

 

太陽と月が水のエレメントなので、

S11aにとっても【感情】はキーポイントなのです。