浅田真央さん おめでとう! | 東京漂流 byひかちん

東京漂流 byひかちん

酒と涙の東京ライフ・・漂いながら、それでもアクティブに生きたいね

4-5年前からフィギュアスケートの大会を観にいくようになりました。ニコニコ

きっかけは、テレビで見た浅田真央さんが何とも爽やかで、一度「生」で見たいなと思ったのがきっか

けです。

東京でのグランプリファイナルや、全日本選手権を観ましたが、実際のフィギュアの戦いはテレビで観

るのとは違い、かなりハードなスポーツという印象でした。

まず、ジャンプの後着氷する度に、「がりっ!!」と大きな氷の音が聴こえます。

優雅な音楽や舞だけではない、激しさ、そして場内を包む緊張感。選手が跳ぶとき、観客も一緒に跳ん

でいる感じで病みつきになりました。

確か一昨年、グランプリファイナルで浅田真央さんが優勝した演技は、まさに神ががりで、鳥肌がたち

ました。出ているオーラが他選手を圧倒していましたよ。

今年の浅田真央さんは苦労しましたが、最後はやはり決めてくれましたね。クラッカー

ただ、今回の音楽、ラフマニノフの「鐘」はかなり玄人好みの曲で、やや平板な印象を抱いた方もいた

のではないかな?

それから、演技が終わったあと、アナウンサーはだまっていてくれ!という感じですね。

会場の声援や雰囲気を味わいたいのにぶち壊しでしたねえ。むっ

バンクーバーではキムヨナさんと素晴らしい戦いを演じてくれるでしょう。



$ひかちんの「東京漂流」