栃木百名山 男鹿岳 と 女鹿岳 & 栗石山 No2 | 日々つらつら

日々つらつら

気ままにノンビリと、日々の事や出来事をつらつらと

日頃の記録程度に書いてます。


4/24


栃木百名山


男鹿岳


女鹿岳 & 栗石山 の続き📝


栃木百名山 男鹿岳 と 女鹿岳 & 栗石山

 



直登ルートの分岐

リボン🎀の所から取り付きます。


私は時計回りで行くので真っ直ぐです🎵



男鹿沢橋




白糸橋



白糸橋を過ぎたあたりから
残雪があらわれました🎵



大川峠到着です

いやぁ~長い・・・ショボーン

やっと登山口です

正面は、栃木県側からのコース



右手のリボン🎀から取り付きます




・・・ガーン

ヤブの始まりです



笹藪

背丈までは育ってませんが元気だ・・・

まだ、うっすらと踏み跡がわかりますが
思うように進めない😨



背丈をこえてきたガーン




残雪が出てきてやっと
ヤブゾーンが終わった


チェーンスパイク履いて
雪の上を進みます🎵

いやぁ~楽だ🎵爆笑

残雪が出てきたって事は、
この斜面を詰めれば
栗石山ピークですね
(下調べ済)




斜面を詰めて
栗石山ピーク🎵



栗石山から
本日目的の

男鹿岳 へ🎵

また

ヤブ

ヤブ ヤブ 
ヤブ ヤブ ヤブ
たまにリボン🎀あり

まだ低いからルートどりにも困らない🎵爆笑

が、日当たり良いので
ヤブが元気です・・・ガーン






No3へ続く📝