最高だった「びわ湖テラス」 | LOVEの美味しいもの日記

LOVEの美味しいもの日記

美味しいものを食べているときって、幸せを感じますよね♪

そんな話を中心に、日々の幸せな体験を、つづっていこうと思います^^

先月、トレード事務所の水さんたちと鳥取バスツアーに参加した時、次は鳥取砂丘へ行こうという話になって、私の車で大津から出発するので、前泊してもらって琵琶湖観光も一緒にすることに決まりました。

 

初日は、たっくん(TAKUさん)が玄米おにぎりを作って持ってきてくれたので、私のマンションで琵琶湖を見ながら皆で昼食をとりました。

 

愛を込めて研いだという玄米は、もちもちして本当に美味しかったです。

 

うちの炊飯器で炊いた発芽酵素玄米も振る舞って、食べ比べをしました。

 

水さんはヴィーガンなので、木綿豆腐と若布の味噌汁と、ミネラル栽培した鳴門金時の甘煮も作っておいたのですが、皆「美味しい」と言って食べてくれて嬉しかったです。

 

甘味は、もみじ饅頭をいただきました。

 

金運が良くなるという動画を少し見てから、びわ湖バレイへ向かいました。

 

ケーブルカーは3500円でしたが、イオンカードで300円引きになりました。

 

山頂駅に着くと、そこにある2つのリフトは無料で乗り放題でした。

 

びわ湖テラスは5年ぶりでしたが、琵琶湖の絶景に加えて、一面に咲く水仙が綺麗で感動しました。

 

肌に合うものを選んで麻の服を身に纏ったたっくんは、天上人のように見えました。

 

彼は生後すぐに亡くなった私の長男と同じ年の生まれです。

 

GW明けの平日だったので、標高1174mの蓬莱山頂にあるプレミアムシートも空いていて、大自然のパノラマを堪能できて、本当に気持ちが良かったです。

 

「あそびのひろば」には、竹馬、一輪車、バスケットゴール、フリスビー、ソリ、ロッククライミングなどがあり、3人はめちゃくちゃ楽しそうに遊んでいました。

 

運動神経抜群のゼンくんは気遣いの人でもあり、レモネードを買ってくれて嬉しかったです。

 

3人の宿は別宅マンションのゲストルームを予約していたので、夕刻にそちらへ向かいました。