私ごとですが、節目につき久々に長文を投稿いたします。



7年前、福知山マラソンを終えて、区役所に婚姻届を出しに行き。






6年前の11/21が予定日だったところ、お腹の中で大きく成長し、回旋異常の末に緊急帝王切開で出産。



狙って来たか?と思うくらいのタイミングで日付がかわって11/23に生まれてきた翔太朗。





毎年この時期の大阪城公園の銀杏の木を見ると、臨月から出産までお仕事を休んで大きなお腹で散歩をしていた事を思い出します🍁


産後、1か月で仕事復帰し、4ヶ月後には10キロ、半年後にはハーフ、産後1年ちょうどで福知山マラソンを走り。


1歳半で断乳を終えて。



今思えばずっと産後ハイ?


この辺りから自分のコンディションが思うように整わず。

授乳も終わったことで、セロトニンの分泌量が激減し、産後うつの正体は2人目不妊不調だったなぁと。


そんな中、昨年の8月に流産を経験しました。


2人目を望んでいたので、すぐに妊娠に気づき、4週目ですと言われ。

よろこんだのも束の間。

次の健診では心拍が確認できないと。

順調であれば6週間目を迎える頃のある夜に子宮の痛みと共に朝まで絶えず血の塊が出続けました。

なんとなくだけど、賢い女の子だった気がする。

ごめんね。

お母さん、未熟者で。


30代半ばに婦人科健診で子宮腺筋症が見つかり、妊娠は無理だと言われたのち、翔太朗を自然に授かったので、高齢出産でも妊娠出来ると思ったのが甘かったのか。


40歳を過ぎて自然に授かる事を望んだのが不自然だったのか?


はたまた産後早々から動き始めたことがアダとなったのか。


ずいぶんと自分を責める日が続きました。

心身共に疲弊し切っていたところへ、予期せぬ仕事のトラブルにみまわれ。

毎日が修行のようだった昨年の今頃。


何を信じて、どうすればいいのか?


気がつけば禅の本を手に取ることが多くなっていました。


結婚も妊娠も諦めていたところ、トントンと叶い。

目の前の幸せを当たり前に思っていたのかな?


決してそんなことはなく。


自分の弱さも至らなさも自覚しているので、気を緩めないようにはしていたつもりだけど、力の抜きどころと入れどころを見極められてなかったのかな?


少し落ち着いたところで、貧血の中では思考力も判断力も落ちているのだから、とにかくコンディションを整えることに努めて。


親となり少しは成長したかと思っていましたが、精神的な年齢で言えば子どもの方が大人で。


出会う方々、日々の暮らしそしてパートナーシップや子育てからたくさんの事を学び、自問自答を繰り返された1年でした。


4月で44歳を迎えたのちに、2人目ちゃんへの想いは一区切りつけようと。


7月のCairnsで心身に英気を養い。



そして、10月のトライアスロンに挑戦し、私にとってはエネルギーチャージ。

自然の中で自分と向き合うスポーツは私に合っているようです。



昨年のトラブルから人と一緒に仕事をすることが怖くなってた私にとって、10月に行ったイベントは挑戦だったし、そこに携わってくださった方々のおかげで気持ちも新たに仕事を開拓していこうと思えました。


毎月開催しているランバケは、ブレーキをかけつつの活動だったにも関わらず、いつもあたたかい気持ちでご参加頂けることに感謝の気持ちが溢れます。




私と同じように産後も走りたいというお母さんランナーもパーソナルにきてくれて、ここからママランナーが誕生しそうです。


そして、色んなエリアから長年通ってくださるパーソナルのお客様。

気がつけば経営者の男性や働く女性、多趣味な女性が多く。

そんなお兄さん、お姉さん方に支えられ、スタジオを続けることができました。

実は皆さん脱力が苦手な頑張り屋さんが多いです。

運動・休養・栄養など、寄り添いながら快適な身体作りの場にしてもらいたいなと、若輩者ながら改めてそう思います。


人生100年時代。

まだまだ道半ば。

見えやすい成長とはまた違った、学びの多い1年でした。


翔太朗が生まれてからずっと

育児は育自

そう思ってきました。


翔太朗はずっと幼い時から言葉の理解力が長けてたように思うので、私自身が親にかけられてきた言葉で育てると彼の芽を摘んでしまうことにと気づきました。


夫婦の会話はもっぱら、翔太朗のことに埋め尽くされつつあります。


旦那さん自身は全く何も発信しませんが、イクメンという言葉ではまとめきれないほど、かなりな子煩悩。


だからか?

私はますますオジサン化しそうですが、

たまに変える髪型やメイクにすかさず反応する翔太朗の『ママ、今日可愛いね❣️』に癒されながら、なんとか女子力を保っております。


3人ONE TEAMになって6年。


色々と迷子になる私を支えてくれる家族にに感謝の日🍀


そして、まだまだ未熟な私ではありますが、お仕事て携わってくださる皆様に感謝の日🍀


泣き虫な私も受け止めてくれる、大人なママ友や両親・兄弟家族にも感謝の日🍀


そして、InstagramやFacebook等のsnsではつながっていないけれど、時折LINEやメールをくださるお世話になった皆様への、近況報告も兼ねて。


節目のため長くなりました。

子育て前に比べると投稿も減りましので、ご容赦くださいませ🤍


Special thanks day🌈