【エクストリームユーとしての想い】 | エンパシーアロマ教室 日本&カナダより

エンパシーアロマ教室 日本&カナダより

【横浜】癒しのエンパシーアロマスクール&サロンスペース。体、心、深くは魂の繋がりを大切にし、エンパシーを主としたセラピスト養成やレイキ講座や施術を提供します。癒し人になる夢を叶えるお手伝いをします。オンラインレッスンも、世界中から受講可能にて実施中です!

 

エクストリームユーとしての想いは

 

それぞれ(個々)がそれぞれに

 

 

「魂を輝かせる生き方」

 

 

をするということです。

 

 

 

 

 

 

では、

 

『魂を輝かせる』と

 

どういうことがおこるか?

 

今回は、3つあげさせて頂きます。

 

 

 

まず1つは「魂を輝かせる」と

 

 

自分が自分で満たされます。

 

 

 

”自分が自分で満たされる”って

 

どういうこと?

 

 

 

それは、

 

”人を羨ましいという想い”

 

”人と比べる”

 

とことが自分の中からなくなります。

 

 

 

 

 

私は、ずっと幼児期から、

 

幸せそうな家庭に憧れていました。

 

両親が仲良くなかったので、

 

仲の良い家族が羨ましくて羨ましくて。

 

その羨ましいの想いは、

 

結婚して子供が授かってからも

 

変わりません。 

 

 

 

離婚をきっかけに、

 

アロマを初めて、

 

少しずつ

 

自分の魂を見つめる、輝かせていく

 

自分の魂の道を歩んでいくことにより

 

”私は私”、”人は人”と。

 

 

  

 

でもそれは、

 

私の中で心が冷めているという感覚

 

ではなく、

 

自分の魂に目を向けて、癒しを

 

加えてきた結果、

 

周りの人々が羨ましいと思っていた

 

時より

 

ずっと、自身の愛に満たされている

 

感覚があります。

 

 

 

それが、『魂を輝かせる』ことと

 

思っています。

 

 

 

それにより、他人を尊重する気持ちが

 

湧いてきたり、その視点で

 

物事をみたり

 

他人の幸せを心から喜んだりする

 

ことができるようになると思います。

 

 

 

2つ目は、「魂を輝かせる」と

 

人とぶつかることがなくなります。

 

 

 

それぞれの魂がそれぞれに

 

喜ぶポジションで輝くことが

 

できます。

 

 

 

例えば、私は学生の時に

 

バレーボールをしていたのですが

 

アタッカーのポジションで活躍する人

 

セッターのポジションで活躍する人

 

センターのポジションで活躍する人

 

のように。。。

 

 

 

そして、お互いがお互いの

 

魂を輝かせる存在になった時に

 

そこには

 

”お互いがお互いを尊重する関係性”

 

が生まれ、

 

”真の協力”が実現していく

 

と思っています。

 

 

 

(そして、これは脱線ですが、

 

バレーボールにも幾つかのチームが

 

あって、そこで試合をしお互い

 

高めていく!

 

魂においてもチームがあり

 

試合をし、そこでお互いお互いの

 

魂チームを高めあっていく!

 

そして、最後には、

 

拍手で健闘を敬うのが理想です。

 

啀み合いではなく。。。 ね)

 

 

 

 

3つ目は

 

「魂を輝かせる」という方向に

 

向かったとき、

 

”自分には絶対無理”と

 

魂を輝かせる前に思っていたことが

 

自らの思考で

 

ストップしてしまっていて、

 

無制限に可能になっていく様や

 

感覚を覚えると思います。

 

 

 

 

無理と思っているのは、自分の思考で

 

魂は決して無理とは言っていないと

 

いうことを。

 

 

 

 

そして、さらに真に思うこと

 

それは

 

一人一人が「魂を輝かせる」生き方を

 

していくことは、

 

もっと地球に光エネルギーを下ろせる

 

「地球を輝かせる」ということにも

 

繋がると思うのです。

 

 

 

このような想いを大切に

 

『魂を輝かせる』お手伝い

 

をしていくこと!

 

それを

 

スピリチュアルアロマスクールと

 

アロマサロンのエクストリームユー

 

は日々願い、

 

実現化にむけて精進しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

エクストリーム ユー

 

山本 愛子