前回の続きです

 

掃除の開始です!

それぞれのチームに分かれ、持ち場をきれいにします

 

流しは水垢をとりのぞきます

 

こちらは窓のサッシですね

 

見えないところほどキレイにしますよ

 

本棚玩具コーナーを

 

下駄箱も徹底的に!

 

ダスキン名物「せっけん水」で磨くので、

ほのかにせっけんの香りがします

玄関回りはとくに香りが大事ですよね

 

援軍に来てくれた中学生男子2名は、

小部屋の中を!

来てくれてありがとう!

 

篠原は、みんなのジャマにならないよう換気扇を 笑

 

仕上げに床を

事前の座学により、

みんなの動きが抜群です

 

さて、ひととおり掃除が終わったあと、

ダスキンモップの効果説明です

 

他と比べて、汚れの取れ具合が明らかにちがうんですよ

 

実演いただき、みんな納得です

 

掃除をするには、やはり「道具」も大事ですね

 

おそるべし!ダスキンモップ!

 

さて、これにて終了です

 

子どもたちの美化意識が確実に向上しました!

ダスキンのみなさま、今年もありがとうござました!!