松戸の「中華蕎麦とみ田」の実店舗に行ったことないコンプレックスの自分。セブンイレブンで楽しんでます(実店舗情報はKen-G.さん参照)。
以下、自分の過去のセブンイレブンレポート。
先月発売されてたチルド麺 。
しばらく前の冷凍麺 。
↑
このたび、この冷凍麺がリニューアルされたらしいので実食してみよう。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/ea/a2/j/o1080060715220230377.jpg?caw=800)
↑
おー、これこれ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/a0/4f/j/o1080060715220230382.jpg?caw=800)
![ラーメン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/232.png)
セブンイレブン最強ブランドであるセブンゴールド「金の」シリーズ。麺400g(茹で後)となかなかの破壊力。リニューアル前は麺300g(茹で後)。※チルド麺は麺280g(茹で後)。
スープは湯煎。このデュアル調理の煩雑さはリニューアルされずそのまま💦
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/b9/00/j/o1080060715220230388.jpg?caw=800)
↑
これが中身。
ふーん、と思ったが、ビックリしたのは、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/b9/df/j/o1080060715220230393.jpg?caw=800)
↑
麺は厚みあるなぁ、って思ってたら、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/7a/68/j/o1080060715220230399.jpg?caw=800)
↑
2玉に分かれてた!!さすが400g仕様。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/6c/a3/j/o1080060715220230734.jpg?caw=800)
↑
レンチン後、流水で締める。
この包材はホントよく工夫されてるなぁ。
レンジの蒸気も逃がせるし。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/e2/40/j/o1080060715220230403.jpg?caw=800)
↑
こんな感じで完成。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/ba/65/j/o1080060715220230409.jpg?caw=800)
↑
ツルツルピカピカの麺。
見るからに美味そう。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/c6/38/j/o1080060715220230410.jpg?caw=800)
↑
つけ汁は多めの140g。
しっかり魚介の香り漂う。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/df/59/j/o1080060715220230414.jpg?caw=800)
↑
冷凍麺、やっぱ凄い。
今回のリニューアルで質がどう変わったかはよくわからんけど、量は300gから400gになり、明らかに大量。茹で前250g以上あるはずなので、世の中のつけ麺屋の並盛以上あるボリューム。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20221224/09/love-kaneshi/8a/d8/j/o1080060715220230420.jpg?caw=800)