週末。
ラーメン二郎八王子野猿街道店2へ♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/8b/dc/j/o1080051114714285960.jpg?caw=800)
↑
大看板をあえての横から!!
店頭には10人ほどの行列。
並ぶ前に先に食券買いましょ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/88/90/j/o1080066714714285961.jpg?caw=800)
↑
気になってた「きまぐれたまご」は売切...
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/75/0a/j/o1080051114714285962.jpg?caw=800)
↑
「チョコッとチョコレート味」食べてみたかった...
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/b4/39/j/o1080051114714285963.jpg?caw=800)
↑
今回は基本メニューで臨みます!!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/b1/23/j/o1080051114714285966.jpg?caw=800)
厨房は店主さん、ニコニコ助手さん、初めて見かける助手さん。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/1c/d2/j/o1080051114714285968.jpg?caw=800)
テーブル席に案内され、ウエイティング。
ここからだと盛りつけは全く見えない恐怖...
店主さん盛りつけで、初見の助手さんが運んで来られたのが...
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/03/54/j/o0622108014714285972.jpg?caw=800)
↑
崩さずにテーブル席まで運ぶの大変ですよね...
助手さん、ありがとうございますm(_ _)m
![ラーメン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/232.png)
プチ二郎 @770円
![ラーメン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/232.png)
しょうが @50円
![ラーメン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/232.png)
野菜
ちなみに、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200218/13/love-kaneshi/5e/cc/j/o1080053114715070274.jpg?caw=800)
↑
左に見えるのが「プチ」の下の「ポッチ」。
TPOに応じて「プチ」と「ポッチ」ではこれくらい差が生じる場合がありますのでご注意下さい...
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/95/6c/j/o1080051114714285976.jpg?caw=800)
↑
黒ゴマ?
つけ麺用の?
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/c0/ca/j/o1080051114714285980.jpg?caw=800)
↑
野菜の脇にはみ出す豚。
最近既視感あるな、と思ったら、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/b5/69/j/o1080051114714285982.jpg?caw=800)
↑
さて、いただきまーす!!
いつものごとく麺をすくい上げようとしたら...
ドサドサドサ~(>_<)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/b3/ab/j/o1080051114714285986.jpg?caw=800)
↑
向こう側へ野菜、コーンが崩落(*_*;
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/ea/f6/j/o1080051114714287192.jpg?caw=800)
↑
一部はコップにイン。
もやしとコーンは沈むが、キャベツは浮きます。
麺。
↑
この日は以前のストレート仕様?
引っ張ってピンとしてるから真っ直ぐなのか?
識別してる余裕ありません(^_^;)
ひとつ言えるのは、ウマイ!ってこと♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/2b/41/j/o1080051714714285991.jpg?caw=800)
↑
ムッチリパンパンな麺。
プチの量でも食べ応え十分っす(^^)
野猿のみっちり麺で口の中がいっぱいになると、二郎食べてる感MAXで幸せっす( ̄∇ ̄)
しょうが。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/0f/ed/j/o1080051114714285994.jpg?caw=800)
↑
寒い日にはしょうが♪
暑い日にもしょうが♪
スープ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/19/c2/j/o1080051114714287203.jpg?caw=800)
↑
少し前から「冬仕様」になったらしい(^^)
違いは、、、ムズイ。どっちも素敵!!
豚。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/b0/df/j/o1080051114714287193.jpg?caw=800)
↑
どんなけぇ~~~(@_@)
すんごいボリュームに圧倒される...
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/09/92/j/o1080051114714287197.jpg?caw=800)
量だけでなく、質にも一切の妥協なし!!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/92/31/j/o1080051114714287201.jpg?caw=800)
↑
箸で持ち上げるとビヨーンと伸びて千切れちゃうほど軟らかいよ~、最高♪
そして、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/96/e7/j/o1080051114714287204.jpg?caw=800)
↑
野球のボールくらいある端豚(@_@)
ドデカいのに、おっそろしく軟らかっ♪♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/49/10/j/o1080051114714287208.jpg?caw=800)
↑
テーブル席にはブラぺがなかったので、一味唐辛子を投下してラストスパート!!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/c6/81/j/o1080051114714287211.jpg?caw=800)
ぷっふぁ~~っ( ̄∇ ̄)
とんでもなく美味しかったです!!
やっぱり野猿はスゴいな(^^)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200216/22/love-kaneshi/00/fe/j/o1080051114714287217.jpg?caw=800)
店主さん、ニコニコ助手さん、初見の助手さん、ありがとうございましたm(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
週末、ベーコンを貰ったので~
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200222/20/love-kaneshi/ba/15/j/o1080051114717238183.jpg?caw=800)
定番のベーコンエピを焼くっす(^^)
塊のベーコンは包丁で薄くスライス。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200222/20/love-kaneshi/74/a6/j/o1080051114717238189.jpg?caw=800)
↑
強力粉600gをベースに手ごねして一次発酵。
10等分してからベーコン巻いてチョキチョキと♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200222/20/love-kaneshi/dc/90/j/o1080051114717238191.jpg?caw=800)
↑
200℃、15分焼いてフィニッシュ!!
よもぎあんばんも食べたい。。。