ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

令和元年スタート!!

と言いながら...
平成時代のネタをもう少々m(_ _)m

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今年の超大型10連休。
自分は会社研修でどっさり宿題が与えられて...

なんか小学生の夏休み気分(^。^;)


自宅で集中して課題がそこそこ消化した頃...
悶々とした気持ちを解消するために~


平成ラスト二郎は、
ラーメン二郎八王子野猿街道店2へ♪


今年の超大型連休、二郎は比較的営業してる店も多くて、全国のジロリアンの皆様は難民化せずにホッとしてるのではないでしょうか!?


オープン前、外待ち20人くらいだったかな。


野猿は開店時刻前でも入店可能なので、食券を買ってから並ぶのがルール。


この日の目当ては、シレっと始まった野猿屈指の人気限定メニュー「髑髏(ドクロ)」。

髑髏(ドクロ)は野猿オリジナルの汁なし。

個人的デフォルトメニューと化した「大根のだいすけはん」と共に♪


オープンが近づくと続々と行列は伸びていき、40人を超えたくらいでニコニコ助手さんがシャッター全開♪


すぐに入店できて店内待ちスタート。
食券もぎり時に「麺少なめ」を申告し、3rdロットとして少し待機した後にカウンター着席。


厨房は店主さん、ニコニコ助手さん、初めてみる平井堅似の助手さん。


店主さんがコチラを見てから盛り始め...
ニコニコ助手さんから一応トッピング確認があったものの...

店主さんはトングで3掴み半。
なかなかの高さに盛られてから、大根トッピングをするためにニコニコ助手さんが野菜を両手で圧縮...


ニコ「アタマの大盛りで~す♪」
自分「吉野家かよ!!」


ラーメンドクロ(麺少なめ)@850円
ラーメン大根のだいすけはん @100円
ラーメン生卵 @50円
ラーメンアタマの大盛り?


最初の標高よりもかなり低くなってるので、野菜がギチギチになってること覚悟(+o+)

大根のだいすけはんの安定感(笑)

大根のだいすけはんは味変として使いたいので、一旦別皿生卵の小鉢に移動。

溢れる豚、すごいなぁ。。。


麺。
ちょいウェーブタイプ。

「ドクロ」のカエシ&刺激ある粗挽きブラぺ。
ブラぺは最初から投入されており、麺と共に蒸されることで香りが全体に広がって旨い♪

この日はパツっと系ではなく、比較的弾力ある系に感じた。


大根のだいすけはん。
幅広なだいすけはん。
ごま油、カエシ、そしてグルで程良く味付けされた清涼感あるモノ♪

超圧縮野菜を刺激ある麺と共に徐々に食べていく♪

汁なしの類ではあるが、野菜の汁もあって結構なつゆだく。


豚。
ザ・ワイルドなポーク達。

これ、デッけぇ~っす(@_@)
ほんで、めっちゃ軟らかいんだな~♪

ドクロの力強い味わいに胸踊らせつつも、踊り疲れてラストはアップアップしながら...


ごちそうさまでした!!
店主さん、ニコニコ助手さん、ありがとうございましたm(_ _)m


重たくなった腹を抱えて前屈みになりながら帰路につきました。。。

さようなら、平成時代(^_^)ノ