ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

日曜日。
ラーメン二郎八王子野猿街道店2へ♪


野猿と言えば気合だぁさん
気合だぁさん 言えば野猿。
野猿だぁ!!


優しい優しい気合だぁさんが車でお迎えに来てくれ、オープン前に悠々到着♪


日曜は10時半オープン。
開店前でも食券は購入できるので先に買いましょう♪


さてさて。
いつかは食べてみたい「大つけ麺」。

「絶対残すなおしおき」。。。

いつも野猿では野菜ドッサリなので、怖くて「大」は頼めないけど... 

この麺をたくさん食べてみたい、
という夢はあります... が...

結果、安定のプチ(^。^;)
所詮ビビりの少食ですから♪


野猿超常連のカートさんが直後に登場し、しばし歓談してると...

歯を治療中の変態 Ken-G.さん が自販機に!!ついに野猿復帰かと思いきや...




店頭の自販機で特茶を買って帰っていった(笑)
ほんとに変な人だ...(笑)


10時半定刻オープン!!


カウンターには激辛好きな方がおられ、店主さんが色んな赤黒い危険な調味料を丼に投入されており、カウンター越しにムセるほどだった(^。^;)


気合だぁさんは強制的に麺マシすり鉢発動(笑)

自分のたまねぎたまご。

さて、盛り付けタイム♪
まずは気合だぁさんのドデカいのが...


店内騒然
(^_^;)(*_*;(@_@)(☆。☆)(・ω・)(゚Д゚)(・д・)(+o+)


そして自分。
ニンニクの確認は聞かれず、
店主さんが独り言のように...

「野菜マシマシニンニク~♪」

とご自身で唱えて...


何も言わせてくれないのね(^_^;)


ラーメンプチ二郎 @730円
ラーメンたまねぎたまご @100円
ラーメン大根のだいすけはん @100円
ラーメンノーコール

さすがの店主さん盛り!!
芸術的だぁ!!


気合を入れていただきます!!


麺。
これぞ野猿の美味しいやつ♪♪
野菜で押しつぶされた麺を渾身の力で引っ張り出す!!

そり~~~っ!!
しなやかで美しい麺線。

この日はド・ストレートではなく、僅かにウェーブ部分のある麺。スープを吸って旨い♪

メガネ店長が茹で上げてからロット最後に店主さんが盛るまで時間あったんで芯はなし。

それでもガッチリした強い食感があるのは野猿独特の高密度が故だろう♪

前半戦で麺をほぼ食べ切り一服(^。^;)
既に右手が疲れてます。。。


スープ。
野菜からの汁を含んでも、なお濃厚さをキープする野猿のパワフル乳化スープ。

この液体があるからこそ、麺・豚・野菜という個性ある固体も引き立つんだよね♪


豚。

店主さんが鷲掴みでねじ込んだ豚豚豚。

こんなにデカいのに、箸で持ち上げるとトローンとね( ̄∇ ̄) 


大根のだいすけはん。
もう定番化したのかな?
ゴマ油とカエシで調味された箸休め♪


たまねぎたまご。
新代田のザックザクたまねぎのが存在感あるけど、生卵と混ぜ混ぜすると~

巨大な豚やスープを吸った野菜との相性抜群♪

フリフリ~フリフリ~


ごちそうさまでした!!

気合だぁさんのが早く食べ終わっました...
さすがですm(__)m

野猿の皆様、ありがとうございました!!

帰りは気合だぁさんに多摩センターまで連れて行ってもらいました。


桜満開の週末でしたね!!