ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

金曜夜。
一週間の疲れを癒すために野猿に行こまい♪


千葉の職場を出てから2時間強(笑)
逆に疲れが一気に噴き出す(^_^;)


夜の野猿は久しぶり♪
野菜の日 以来かな?


八王子の夜は暗いなぁ、、、
と思ってたら、、、



なぬ~!!

不安なまま到着。
が、野猿二郎の店頭の灯りは点灯しており~


Twitterを確認すると~

ふぅ~っ(^_^;)
良かった。。。


店外に20人ほど行列が出来てたが、券売機も停電の影響で先ほどまで止まってた模様。

ニコニコ助手さんが店頭に立ち、順に食券を購入するように丁寧に案内。


外待ちしてた先客達は食券を買えてなかったらしく、しばらく待ってから食券購入。

お目当ては「きまぐれたまご」!!

いよいよ今週末に迫った越谷店オープン!
自分はタイ出張予定。。。(T_T)


厨房は店主さん、ニコニコ助手さん、マッチョ助手さん。


テーブル席に案内される。

こんなに箸、要る!?
推定200本 数えてませんけど。


まず先にきまぐれたまごが到着~

さて、皆さん。
これは何味でしょうか!?



なかなかトリッキー(^。^;)
数年前には ブルーハワイ味 ってのもあったな...


厨房では店主さんが盛り付け。
「大根のだいすけはん」をトッピングするのに苦労されてたようで、、、


だいすけは~ん!!


ラーメンプチ二郎 @730円
ラーメンきまぐれたまご @100円
ラーメン大根のだいすけはん @100円

よく乗せられましたね(^^;)
さすがです。。。


麺。
隙間を作って引っ張り出す!!

ここ数カ月はモチっと食感が多かったが、この日は以前の野猿のムチっとパツっと高密度小麦食感に感じた。


大根のだいすけはん。
史上初?大根リフト。
柳橋二郎さん、いかがですか(笑)

提供直前にゴマ油で和えられており、とっても爽やかなトッピング♪


スープ。
夜の野猿はアブラの回りが一段と進んで濃厚そのもの!!震えるほどに、唸るほどに、感涙レベルの至極のスープ。


豚。
どこに埋もれてたの?ってくらい、続々と出てきてた豚豚豚(実はもう1切れあった)!!

箸で持った瞬間に「こ、これは!」って思ったので、思わず動画撮影してみました(・∀・)

衝撃のプルっプル!!

プルっプルの豚を食べてたら、もう1塊が底から出てきた(@_@) これはプルっプル系じゃなく、しっかり赤身を楽しむモノ♪


きまぐれたまご。
ダシ系とマンゴージュース?の融合。
そんなにマンゴーマンゴーしてなくて、ほんのり爽やかな甘み(^^)

せっかくなので~

どやっ!?

フルーツ系だと野猿のシークァーサーつけ麺
豚星。のストロングレフル(グレープフルーツ)、
などもあるので、マンゴーも合うっしょ♪

えーっと、えーっと、、、
野猿のスープが強すぎて、マンゴー消失...
なんにも変わらなかった(^^;)
変わらぬウマさで良かったけど(・∀・)


ごちそうさま!!
いや~、夜の野猿もたまんないね( ̄∇ ̄)