潜在意識の扉を開ける

 イメトレ愛鍵セラピスト

にゃこねえです

 

 

 

 

はじめましての方は

 

猫戸縁(にゃこゆかり)の

 

二部構成 衝撃 プロフィール

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

どうぞご覧くださいね~おねがいラブラブ

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

 

今日、一日母のところに行った以外は

 

ずっと何時間もパソコンとにらめっこして

 

ずっと検索し続けていたものとは・・・

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス・イブというのに・・・

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

 

 

 

 

 

気づくと、すっかり夜。

 

 

 

 

 

 

こういう時は集中している。

 

 

 

 

 

 

そして、頭の中は

そのことばかり考えている。

 

 

 

 

 

ごめん!ごめん!

何の事かこれじゃわからないよね。

 

 

 

 

 

 

来年2月スタートさせる

 

吉良久美子さんのビジネス講座のエッセンスをふんだんに取り入れた

 

自分の好きで輝く自分ビジネス講座

4回連続講座

 

の大阪の会場探しをしていたの。

 

 

 

 

 

 

講座をやられている人達は

色々な場所でセミナーやっていらっしゃる。

 

 

 

 

 

多くの人は会議室やセミナールームが多いよね。

 

 

 

 

 

私は

いかにも会議室、教室みたいな所で

お勉強しまーす!というのが嫌なの。

 

 

 

 

 

 

 

自分のテンションがあがるところでやりたい。

 

 

 

 

 

 

 

私は自分が楽しくなる場所で

ワクワクしながら伝えることが一番だと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

自分だけでなく

受講生さんが心地いい事が大切。

 

 

 

 

 

 

じゃ

自分がどういう空間を望むのかというと

 

第一に優先するのは

 

リラックスできる

ゆったりとした空間で受けてほしい。

 

 

 

 

 

 

そう思うようになったのは

久美子さんのビジネス講座を受けてきたおかげ。

 

 

 

 

 

 

 

ご存じのように

常に高級ホテルのスイートルームで受けてきた。

 

 

 

 

 

 

 

最初は

 

そのスイートルームが自分に馴染んでないこともあり

 

なんか座っていても

くすぐったいような感覚だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

それが毎回毎回

 

そういう場所で受けると

 

人間ってそれが普通になってくる。

これ、本当に不思議だけどそうなの。

 

 

 

 

 

 

 

最初は

私、こんな所にいていいの?

と思っていた。

 

 

 

 

 

そういう場所に毎回いると

 

回を重ねるごとに

馴染んでくるというか

 

そこにいる自分に

違和感を感じなくなってくる。

 

 

 

 

 

 

そのうち

 

脳は錯覚し始める。

 

 

 

 

 

脳はその事が

 

本当の事かどうかなんてわからない。

 

 

 

 

 

 

これは

イメトレの原理なのだけど

 

自分の脳さんが

この人って

こういう場所にふさわしい人間だったのね

 

と認識し始めて

 

そういうことがぴったりの現象を見せて

 

帳尻を合わせるような事まで起こしてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

成功者の方が

 

成功法則の本などで

 

もうすでになったように振舞って

 

すでにそういう人になった人のように行動してみて!

 

と言われているのはそういうこと。

 

 

 

 

 

 

 

自分がなりたい人物だったら

 

どういう行動して

 

どういうところに行って

 

どういうものを着て

 

どういうものを食べているのか。

 

 

 

 

 

 

それを考えながら行動すれば

 

それに近づくよって。

 

 

 

 

 

 

 

 

お金かけなさい!

 

と言っているわけじゃないの。

 

 

 

 

 

 

 

 

斎藤一人さんは

 

同じ値段のもの買うなら

 

高く見えるものを選びなさい!

 

と言われていた。

 

 

 

 

 

 

 

1000円のものが二つあって悩んだら

 

高級に見えるものを選んで!と。

 

 

 

 

 

 

そういう事から始めていくと

 

そのうち実態のほうが

近づいてくる。

 

 

 

 

 

 

そういう意味でも

場所選びは重要!

 

 

 

 

 

私、実力ないのに

恰好から入っちゃうんです。

という人がよくいますが

 

それでいいの!

 

 

 

 

 

 

 

これから、しっかり稼いで

 

お金持ちを目指すみなさんに相応しい場所

 

ご用意しましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルのスイートルームまではちょっと・・・

 

という場合

 

それに限りなく近いところを見つければいいだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

アンテナ立てていると

 

向こうから引っかかってくるのよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が望む世界を創りたいなら

そういう場所をイメージし続けるの。

私の得意分野のイメージング

 

 

 

 

 

 

 

私がイメージし続けた条件

 

ホテルのスイートルームみたいで

これが一番重要

 

 

 

 

 

駅から近くて

歩くのとても嫌い

 

 

 

 

 

懇親会すぐできるように

近くにコンビニやレストランもあり

これ必須

 

 

 

 

 

宿泊できるところ。

そのままセミナー後泊まりたいから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルじゃないのに

 

そんな都合のいい場所

 

あるわけないじゃない!

 

と思った?

 

 

 

 

 

 

ドキドキ

 

大阪のみなさ~ん!

あった~!!

 

 

 

ここ、ホテルのスイートルームですと

言われても

信じてしまうよね。

 

 

 

 

おまけに

宿泊可能だなんて。

 

 

お部屋が他に二つあって

ベッドは5個も!!

 

 

 

 

 

笑いが止まらないよ!爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

こうやって

自分の創りたい世界を創っていくの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅名は伏せますが

受講生のみお知らせするよ

 

 

 

 

新大阪から乗り換えなしで

20分以内に行けて

最寄り駅から徒歩2分。

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前には飲食店多数。

 

そばにはスーパー、コンビニもあり

その建物の前は公園という

抜群の環境。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所が決定しただけで

 

始まる前から

 

そこに座ってリラックスして

 

受講してくださる皆さんの笑顔が

 

勝手に浮かんできて

 

ニヤニヤしちゃう。

 

 

 

 

楽しいに違いないもん。

 

 

 

1月20日

 

自分の好きで輝く自分ビジネス講座

 

募集開始するよ。

 

 

こんなふうに

 

何でも叶う世界に

 

みんなもおいで~!

 

 

ドキドキにゃこねえ

 

 

募集中だよ!

下矢印

これさえわかれば、人生もビジネスもさくさく上手くいくお話会

詳細はこちら

12月26日(木) 午前10時半~午後12時半(午前) ZOOM

 1月13日(月) 午後1時~3時(午後)  ZOOM
 

ビジネスで大切な五つの要素も教えちゃう。


生年月日(バース№)から個々の特性、才能もお伝えするよ。

(私、ライフツリーカードマスターなの。)

 

申し込みはこちら

 

 

本当にお勧め!こんなに綺麗になるの?と実感してほしい!

下差し

自分の魅力に気づき、自分をもっと好きになる撮影会
2020年1月25日(土)

都内写真スタジオにて一流カメラマン、

有名ヘアメイクさん付 限定4名
 残1名

詳細はこちら

 

 

最新情報や、先行予約などがいち早くお届けできます。

 

登録時に生年月日を送ってくださった方へ

バース№を計算して、あなたの才能や特性をお送りします。

(バース№とは、ライフツリーカードセッションの一部です。)

 

LINE@登録してね~!
友だち追加  

友達検索 ID№ 『@wns3083b』
 

個人セッションのお申込みは右矢印こちらへ

東京・大阪・名古屋

3か所選べるようになりました。

 

とびだすうさぎ2№801

 

みんなのクリックのおかげさま~
応援してくれてありがとう~!

 

     両方ポチポチってしてね。

       下矢印                      下矢印

  

にほんブロ
 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

フォローしてね…