大塚統子

カウンセリングサービス の大塚統子 です。

木曜日に大門昌代 ・大野愛子 とともに「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに書いています。今回は大塚が担当です。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

【心を癒す1DAYセッション〜罪悪感を手放す〜】

6月9日(日)オンラインで開催♪

◇詳しくは>>>こちら

◇お申し込みは>>>こちら

ゲストにカウンセラー7名が参加します。

一緒に癒しの時間を過ごしましょう♪

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

心には、「わかってほしい」「愛してほしい」「助けてほしい」の三大欲求があると言われています。

 

これらを「相手に満たしてほしい」と思っていて、満たされない気持ちに苦しんでいませんか?

 

パートナーを「私を甘えさせてくれる人」と思っていると、依存的な恋愛をしやすくなります。

 

いろいろなことを相手に求めて、「思うようにしてもらえない」と苦しくなるでしょう。

 

◆安定したからこそ起こる危機

 

うまくいかなかった恋愛の原因が、相手に求めすぎたというケースは少なくありません。

 

恋愛の初期は、お互い相手によく思われたいから、多少のことは気にしないでしょう。

 

危険なのは、むしろ2人の関係がある程度安定してきてからです。

 

関係が安定すると、すっかり安心して、「何を言っても離れていかないだろう」と思ったりします。

 

そんな時に、依存的なパターンが出て、つい「〜してよ」「なんで〜してくれないの」と不満を言いやすくなるでしょう。

 

◆わかってほしいだけなのに

 

不満を言う側は、相手に「私の気持ちをわかってほしい」とコミュニケーションしているつもりだったりします。

 

けれども、不満を言われる側からすると、「自分を否定されている」「自分の努力を認めてもらえない」と感じたりするようです。

 

一緒にいてイヤな気持ちになるので、物理的に距離を取る、心だけ離れる、認めてくれる別の人を選ぶといったことが起き、お別れになる場合もあります。

 

日頃使っている言葉に、「〜してくれない」「〜してもらえない」が多くなっていたら、相手に不満をぶつけすぎていないか、チェックしてみるといいでしょう。

 

◆「してもらっていること」に感謝する

 

「〜してくれない」と不満な時、必要なのは感謝です。

 

してもらえないことばかり気になっている時、私たちは「してもらえていること」に鈍感になりがちです。

 

例えば、「愛情表現をしてくれない」と不満に思っている時、会う時間を取ってくれることや、連絡をくれることが当たり前になっていないでしょうか?

 

「してもらっていること」に気づき、感謝を伝えてみましょう。

 

もし「してくれない」のは「私を愛していない」と誤解しているのだとしたら、「してもらっていること」に気づけると、「私は愛されている」と感じられるでしょう。

 

人によっては、「言わなくても、感謝しているに決まっているじゃない」と思うかもしれません。

 

残念ながら、言葉にしないと伝わらないことも多いようです。

 

恥ずかしいなら、恥ずかしがりながらでいいので、感謝を伝えていきましょう。

 

◆「ほしいものは、あげるもの」

 

依存的になっている時、つい待ちの姿勢になりがちです。

 

相手がしてくれるのを待っていると、相手の都合に左右されるので、思い通りにならない不満を抱えやすくなります。

 

心理的には、「私は無力です」「私は与えてもらうしかない、ちっぽけな存在です」と、自分を扱っている状態です。

 

自分は無力と誤解しているから、「相手に何とかしてもらうしかない」と求めてしまうわけです。

 

そんな時に取り入れていただきたいのが、「ほしいものは、あげるもの」という考え方です。

 

◆誘う側になって気づけること

 

例えば、相手からデートに誘って欲しいのに連絡が来ないとしたら、ヤキモキしますよね。

 

「ほしいものは、あげるもの」だとしたら、こちらからお誘いしてもいいわけです。

 

大事なのは、どちらが誘うかではなくて、2人で楽しい時間を過ごすことではないでしょうか。

 

いざ、自分から誘おうとすると、「断られたらどうしよう」と不安になる、「どんな言い方で誘ったらいいんだろう」と悩むといったこともあるでしょう。

 

実際にやってみると、お誘いする側で相手が感じていた気持ちにも気がつけるでしょう。

 

「こんな思いをしながら誘ってくれていたんだね」と、心から「今までありがとうね」と言えるのではないでしょうか。

 

◆わかってほしいなら

 

それから、わかってほしいのに、わかってもらえないとしたら、「相手はどうしてわからないのか?」への理解が必要なのかもしれません。

 

「私だったら、こうするのに」は、ほとんどの場合通じないようです。

 

「自分の常識は、他人の非常識」という言葉があるくらい、価値観には違いがあります。

 

「相手の立場だったら、どう思うのだろう?」

「相手の状況だったら、どう感じるのだろう?」

 

相手を理解しようとして歩み寄ると、コミュニケーションの仕方が変わるかもしれません。

 

◆自分をわかってあげる

 

また、人にわかってほしいと求める時、自分が自分をわかってあげることも、とても大切です。

 

自分でもわからないモヤモヤとした気持ちを、人にわかってほしいと求めても、人はあなた以上に「何をわかってほしいのか?」がわからなかったりします。

 

「私はこう思っていたんだ」

「私はこう感じていたんだ」

 

自分で自分の気持ちがわかると、気持ちは落ち着きやすくなりますし、伝えやすくなるでしょう。

 

自分の気持ちを、まず自分がかわってあげようと思ってみてくださいね。

 

◆愛してほしいなら

 

愛して欲しいと求める時も、「ほしいものは、あげるもの」です。

 

あなたの方から、愛してみましょう。

 

表面的には「愛してくれないから、愛さない」と怒っているのかもしれません。

 

でも、もしかしたら「愛してくれないから、愛さない」と、自分で心の扉を閉じたから、愛を感じにくくなっているのかもしれません。

 

心理的には、心の奥の方で「愛していない私が、愛されるはずがない」と感じていたりします。

 

本当は愛したいのに、愛していないことが苦しいのかもしれません。

 

もう一度、「自分から愛してみよう」とチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

具体的な行動としては、自分から挨拶する、自分から連絡する、自分から感謝を伝える、自分から相手に感じるいいところを伝えるなど、自分から愛してみましょう。

 

◆愛する気持ちが心を満たす

 

不思議なもので、自分の中に「愛する気持ち」を取り戻せると、心が愛で満たされていきます。

 

ちょっと考えてみてくださいね。

 

大切な誰かに

どんなことをしてあげたいでしょうか。

どんな言葉をかけたいでしょうか。

どんな気持ちをプレゼントしたいでしょうか。

 

もう一度、自分の中にある愛を感じてみましょう。

 

あなたの中にある愛に、あなた自身が気がついてあげてくださいね。

 

大切な人を愛する気持ちが感じられると、求めすぎて苦しい気持ちからは抜け出せるでしょう。

 

あなたには、愛する力があるはずです。

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

◆6/9(日)【心を癒す1DAYセッション】オンライン

1日かけて、じっくりと心を動かす癒しの体験を!

テーマ:【心を癒す1DAYセッション~罪悪感を手放す~】

講師:心理カウンセラー 大塚統子
日時:2024年6月9日(日)10:00~18:00
会場:オンラインZoom

※事前決済完了後にミーティングIDをお知らせいたします。
料金:18,700円(税込)

◇詳しくは>>>こちら

◇お申し込みは>>>こちら

※事前決済制。受付は6/8(土)15時まで。

ゲスト(敬称略):おだにひろみ櫻井朱実新城謙吾成宮千織林宏治円よん松尾たか

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

◆心理カウンセリングで恋愛相談

5月・6月の心理カウンセリング、ご予約受付中♪

 

面談(オンラインZoom・東京)カウンセリング・電話カウンセリングのご予約を承ります。

初めてご利用の方は、初回無料の電話カウンセリングもご利用ください。

 ○カウンセリングって、何をするの? 

※Zoomカウンセリング(電話・面談)は全国各地からのご予約承ります。

 

◇カウンセリングのご予約は、

カウンセリング予約センター06-6190-5131へお電話ください。
(営業時間:12:00~20:30 月曜定休)

 

※大塚統子の心理カウンセリングが、WEBでご予約いただけるようになりました。

WEB予約は>>>こちらから

※初回無料の電話カウンセリングは、予約センターへのお電話のみでご予約承ります。

 

カウンセリングをうけるには?

会場案内 

 

大塚統子のオフィシャルブログ・プロフィール

大塚統子のしゃべり&「心理学音声配信サービスきくまる

ちょっとやってみよう!【チャレンジ365】

◇お客様の声:大塚統子の面談カウンセリングのご感想集

◇お客様の声:大塚統子の心理学ワークショップのご感想集 

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

◆大塚統子の動画を公開中

>>>動画リストへ 

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

◆6/1(土)大門昌代の癒やしの1DAYワークショップ

木曜執筆担当の大野愛子・大塚統子も参加します!
この機会に、品川でお会いしましょう♪
 
日時:6月1日(土)10:00~19:30
講師:大門昌代
会場:東京都港区港南2-15-4
 品川インターシティー ホール棟会議室5
受講料:22,000円(税込)
◇詳しくは>>>こちら
◇お申し込みは>>>こちら