恋愛テクニック-プロフィール-原裕輝

こんにちは。笑
カウンセリングサービスの原裕輝です。
いつもありがとうございます。
 

当社の平準司と隔週交代で日曜日に恋愛心理学を執筆しています。

 

今日は、心を穏やかにする手法の一つとして、パートナーの痛みに目を向けるという手法を紹介したいと思います。

今回は、パートナーシップで心が穏やかにする方法として、紹介していますが、親子関係でも、友達関係でも、職場の人間関係でも使える技でもあるので使えるシーンがあれば試してもらえればと思います。

 

お楽しみに〜。ニコニコ
 

照れ対面式のカウンセリングもしています。
カウンセリングルームでお会いしての対面式の面談カウンセリングを原は東京・名古屋・大阪でしています。

・対面式のカウンセリングについては詳しくはこちらをご覧くださいね>>>

ダルマ原裕輝のカウンセリングの空き枠情報
 
今日のテーマ

 相手の痛みに目を向ける
〜自分の為に目を向ける〜

 

文:心理カウンセラー 原裕輝(はらひろき)

 

パートナーからの八つ当たり

例え話です。

A子さんは専業主婦。
趣味は料理。
料理教室に通い、料理の腕も磨いています。


A子さんのご主人さんは自営業を営んでいます。


そのご主人さんは仕事がここ最近は仕事が上手くいっておらず、トラブルが続いている模様。
そのせいで、ここ数ヶ月は売上げもダウン。


精神的にも参っている様子で、いつもは温和のご主人なのに、ここ最近はイライラしっぱなし。


ご主人さんは愚痴ります。

「発注業者も好き勝手なことを言ってホント腹が立つ。世界的な半導体不足でどうしようもないところを何とか部材調達しているのに、納期が遅いとか、もっと早くしろとか非難ばっかりしやがって俺がどれだけ部材調達に奔走しているかぜんぜん分かっていない」

と、
愚痴ってイライラをお家でまき散らします。


そんなご主人さんに、少しでもリフレッシュになればとA子さんは料理教室でならってきたばかりの珍しいメニューを作ってだしました。

「料理教室でギリシア料理を習ってきたの。料理の先生も上手って褒めてくれたのよ。美味しいものでも食べて元気出して」


すると、ご主人さんは、
「良いよな、お前は気楽に料理を作ってたら誰かに褒めてもらえるんだから。何の苦労もない気楽な立場で良いよな」
というのです。


カッチーン!
とくるA子さん
「少しでも気分を変えてもらおうと思って、時間をかけて珍しい料理を作ったのに何なのその言い方!許せない!!」

+++

と、仮にこのような出来事があったとします。


そして、このような八つ当たり的な言い方をされることが、今回だけでなく、ここ最近続いていたとします。


精神的にも参っているからと言って人に八つ当たりをしていいのでしょうか?


してはいけませんよね?


精神的にも参っているからと言っても、パートナーのことを否定したり、パートナーにストレスをぶつたり等、八つ当たりをしていいわけではありません。


この例え話の、ご主人さんの態度は宜しくありませんね。
 
 

パートナーの痛みに目を向ける

今回の例え話で書いたようなケースはカウンセリングでもお聞きします。



このようなケースの場合は、嫌な気持ちがした思いを吐き出してもらい怒りや、悲しみ等の感情を外に流していく時間をとり心のケアーをしていくことが多いかと思います。


また否定な言葉を投げかけられて傷ついた自己肯定感をケアーをしていく時間をとっていくこともあります。


そうやって心のケアーをしていき、心に余裕がでてきたら、先ほどの心のケアーに加えて、場合によっては相手(先ほどの例え話だとご主人さん)の痛み(苦しさ、辛さ、傷ついている気持ち等)に目を向けることをテーマにすることがあります。


なぜ?
なぜ、そんな悪い態度をとっている相手の痛みの部分を目を目ける必要があるの?
 

 

パートナーの痛みに目を向ける理

その理由は、相手の痛みに目を向けることで、宜しくない言動をとったパートナーのことを大目にみてあげれられたり、許しやすくなったりすることがあるからなんですね。

+++
「普段温和な夫がイライラをぶつけてくるなんて、大分追い詰められているのかもしれないなぁ」

「良いよな、お前は気楽に料理作ってたら褒めてもらえるんだからと言ってたのは、彼は今誰にも褒めてもらえず、文句ばかり言われてるのかもしれないなぁ。誰にも褒められず、認めてもらえず傷ついているのかもしれないなぁ」

「何の苦労もない気楽な立場で良いよな、周りから突き上げられるプレッシャーや、売上げが落ちていく中で生活を守らなければプレッシャの中で押しつぶされそうなのかもしれないなぁ」
+++

などなどように、
相手の痛みに目を向けてみたとします。


すると、
「そう考えたら可愛そうだなぁ、今回の失言は多めにみてやるかぁ」
とか、
「苦しそうなパートナーの力になってあげたいなぁ」
など、
憐憫の情がわいてきて相手の言動を多めにみてあげれたり、今回は許そうという気持ちに至ったりすることがあったりします。


大目にみれたり、許せたりできると、「許せない」という気持ちから解放されて心を楽にすることができます。


大目にみてあげることや、許すことが目的なのではなく、大目にみれたり、許すことで、心を楽にしていく目的の為に、相手の痛み目を向けることをすることがあるのですね。
 

 

被害者感情からの脱出したい時も

また、
クライアントさんから、
「被害者感情でずっといるのも嫌なんで、なんとか抜け出たいんです」
などの申し出があった時なんかにも、相手の痛みに目を向けていく提案をさせていただくこともあります。


相手の痛みに目を向けて、「大変そうなパートナーを力になってあげたいなぁ」などの相手を愛するモードになれた時に、自分の痛みに意識が集中しているモードから脱出できることがあったりするからです。

+++

長々と、場合によっては相手の痛みを見ていく理由を書きましたが、このように決して相手の為(この例え話だとご主人さん)に相手の痛みを見るわけではないのです。


ご自身の(この例えだとA子さん)ストレスが少しでも軽減していける可能性を模索する為に、相手の痛みをみていくわけですね。
 
 

許しの一歩目は愛ある目で理解する

許しの一歩目は愛ある目で理解することと言われます。
 
 
相手の痛みを愛ある目で見ることで、相手のことを大目に見てあげられたり、許せたりできて、そのことであなたが怒りの気持ちから解放されたり、気持ちを切り替えられたりできて、あなたの気持ちが楽になるシーンが増えると良いですね。


+++
しかし、相手の痛みをみようとするけど、それが上手くできなかったり、心にかかる負荷が高くなりこの考えをするとしんどくなってしまう時もあります。
そんな時はあなたの心のダメージが大きすぎる時なのかかもしれませんね。


そんな時は、まず、あなたのつらさを誰かに話して受け止めてもらうというご自身の心のケアーを優先されるといいでしょう。


そしてご自身の心のケアーが進んで、少し心に余裕がでてきてから、相手に痛みを見ることへのチャレンジをしてみてもいいかもしれませんね。

+++
クライアントさんから、相手の痛みに目を向けられるようになってから、心穏やかにすごす時間が増えたというお話は多々お聞きします。


心を楽にする手札の一つとして、使えそうなシーンがあれば試してみてくださいね。
 
 
何かの参考や、ヒントになれれば幸いです。
今回も読んで下さいましてありがとうございました。

照れキラキラ

 

 

文:心理カウンセラー 原裕輝(はらひろき)

 

つながる花2原裕輝(はらひろき)は他にもこんな記事を書いています
  よろしければこちらもお楽しみくださいねきらきら

 

とびだすピスケ2原裕輝のブログ

 
とびだすうさぎ2

 

パンダ原裕輝の本ありますきらきら

感情をひとやすみ。(王様文庫)三笠書房

『感情をひとやすみ。』という本がでました。
自分を大切にできる43のヒントが書いています。

 

「つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本 (青春文庫)」

つい気にしてしまう自分から卒業して気にしなーいあなたになってみませんか?照れ