浅野

カウンセリングサービス浅野寿和です。いつもご覧いただきありがとうございます。

この記事が公開されている頃、僕はまだ沖縄にいるはず・・・。もちろんレジャーではなく仕事なので、ホリデー気分になることはないでしょうが、冬だけどちょっと南国気分を味わってリラックスして帰ってきたいと思います。

それでは今日のコラムです。よろしければどうぞ。

***

 

最近、またボチボチ僕の元ににお寄せいただくご相談。

 

『どうしたら気になる彼と仲良くなれますか』

 

もっと親密になりたい彼の前でつい遠慮して、その関係がうまく前に進みません、というご相談が多いように感じています。

 

そんな時、ありがたいことに僕を頼りにしてくださって「その彼の気持ちを知りたい・分析できますか?」とおっしゃってくださる方も多数です。その男性の傾向を知ることでたてられる対策もありますからね。

 

が、よーくお話を伺うと「好きな人とどう関わったら良いのか戸惑う」というお悩みも伺うことになるんですよね。

 

すると僕が「基本、褒めればいいですよ、彼のこと」とお伝えするんです。

 

褒めるってあなたの想いを伝えることだから、あなたが思うように伝えたら良いんです。

 

ただ中には、褒める代わりに?じゃないですが、最初から無理に彼を受け入れようだとか、彼に合わせようとする方もいるんですけど、それよりは私の好意を伝えてちゃんと向き合うことがいいですね、とお伝えするんです。お互いオトナ同士ですもんね。

 

ただ稀に男性に「誤解される褒め方」をされている方もいるんですね。特に遠慮しすぎて相手に気持ちが伝わってないかも?というケースも散見されます。

 

ということで、今日はこのブログタイトル「恋愛テクニック」らしく、男性を褒める時の簡単なテクニックを書いてみます。なかなかテクニックについて僕は書かないので、たまには書いたほうが良いかなぁ・・・という反省を込めて(笑)

 

***

 

特別な関係になりたい彼、をどう褒めたら良いか。

 

あなたがその彼と特別になりたいのだから、その「私の特別感」を伝えたら良いんですね。

 

結局あなたの中で「あなたにだけ伝えます」「私にとってこういったことは初めて」といった演出をすればいいってことでもあります。

 

もちろん演出といっても全くの嘘はおすすめしません。後々見破られたら逆効果になりますし、それはあなたの心の根っこから出ている言葉じゃないので、ちょっと軽くなりがちです。

 

また、彼を持ち上げるために「他の男性」との比較を持ち出す方もいますが、それは特段必要はないでしょう。

 

たまに彼を褒める時に誰かをDISって彼を上げるという人もいます。うまくハマればそれでいいですが、時々「君は人のことを悪く言うんだね」と思われることもあるので、あえて褒める時に誰かとの比較は持ち出さなくても良いと思います。

 

また「相手に気を使うことが私の特別感の表現」になっている方もいらっしゃいます。相手があなたと同じ「気を使う人」ならいいけれど、そうではない場合、うまく伝わらないかもしれません。

 

***

 

たとえば、あなたが会社で出会った彼のことが本当にかっこいいと思うなら「○○くんってかっこいいよね」でもいいんですが、ちょっと相手にも遠慮が入ると「あぁ気に入ってくれているんだな」と彼に思われる程度で終わってしまうこともある。

 

ならば、

 

「私が会社で出会った男性の中で、あなたがいちばんかっこいいと思う」

 

でいいと思うんです。

 

ポイントは「私が会社で出会った」ですね。あなたの主観ですから誰も否定できないでしょう?実際、他にもっとかっこいい男性がいたとしても、あなたが好きになった人なら、こう言い切っていいはず。

 

彼が優しい人だなぁと思うなら

 

「私が最近出会った中でいちばん優しい人だなって思いました」

 

でいいじゃないですかーと思うわけです。

 

これも全てあなたの気持ち・主観。

 

大事なことはあなたがちゃんと自信を持って「私はあなたのことを特別に思っています」と伝えながら褒めること。

 

できれば「私にとってあなたが一番だ」というメッセージを入れるといいですね。

 

***

 

またもう少し踏み込んで書きますと、

 

多くの男性は「こだわり」を何かしら持っています。女性とは違う何かしらのこだわり。それは生き方かもしれないし、仕事の仕方かもしれないし、趣味や好きなことかもしれない。

 

そもそも「こだわり」とはネガティヴなエネルギーでできています。「好き♡」とはちょっと違いますよね。

 

なので多くの男性は「自分のこだわり」を褒められると、なんだか自分が肯定された気になるんですよね。

 

もちろん褒めたからといってすぐ反応があるわけじゃないことも。意外とじわーっと効く事が多いようですよ。

 

***

 

私達の世界にこんな言葉があります。

 

『褒める時は、あなたの気持ちを微に入り細に入り丁寧に伝える』

 

あなたの気持ち・感情を曖昧にしないでしっかり伝えた度合いだけ、相手にあなたの想いが伝わりやすくなります。

 

ポイントは「あなたが感じたいいことを素直に伝える」ですね。

 

あなたが考えたことを伝える、とはちょっと違うんです。考えすぎると曖昧になっちゃいますね、伝えたいことが。

 

※だから実際、カップルでカウンセリングにお越しになってくださる方もいて、「お互いの今感じていること」を伝えあっていただいたり、本音を伝えあう時間を持っていただくこともあるんですよ。すると驚くほどお互いに「考えすぎて伝わっていなかった」「伝えていなかった」ことに気づかれる方も多いんです。

 

***

 

もし、ここであなたが恥ずかしがってしまったり、恥ずかしさが行き過ぎて「こんなことを言ったら相手に迷惑かも」と感じて、なかなか人を上手に褒められないなぁ・・・と感じるなら。

 

実はこういった感覚は「私が相手に悪いもの(悪影響)を伝えてしまっているのではないか」という内面的なあなたの自己嫌悪の投影であることが多いですね。

 

また自己嫌悪が強まっていると「彼と向き合う」よりも先に、「私が彼を受け容れる・彼に合わせる」が出てくることもあります。それがいくら女性の中の愛情から来ていても、男性側が「どうしてそこまでするの?」とちょっと理解できずにひいちゃうこともあるんですね。

 

もし、あなたにこういった感覚があるなら「なぜ私はそんな風に感じてしまうんだろう」と、自分のココロ・感情の中で行き過ぎた自己否定がないかチェックしてみてください。できればそれを手放したいところですね。

 

自分の気持ちを伝える時って、私に自信があればあるほど、凛として伝えられます。ここでいう自信とは「あなたがあなた自身に信頼をおいているか」という意味です。

 

しかし、どこか自分のことをネガティヴに見すぎていると「傷つかないように」と考えがちで、自分の気持ちを伝えることを躊躇してしまいます。

 

そう考えると褒め上手への道は「私を好きになる道」とリンクしていると言えますね。

 

だからいわゆる「自分を好きになる」方向で進めるカウンセリングっていろんな効果があるとも言えるのかもしれません。僕が大好きなカウンセリングの一つで、つい熱を入れてクライエントさんを応援したくなっちゃうんですけどね。

 

 

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

【この記事を書いた人】


心理カウンセラー 浅野寿和(あさの・ひさお)

カウンセリングサービス所属・「名古屋・東京・大阪地区担当」

 

「恋愛と男性心理」「あなたの自信を培う(恋愛・婚活など)」「パートナーシップや家族の問題解決」「より深いパートナーシップを紡ぐ」のジャンルで高い評価をいただく。どこか屈託のない語り口と、明快な分析、なぜか笑いが絶えないカウンセリングが好評で、高いお客様のリピート率を誇る。


スマホ心理カウンセラー浅野寿和」オフィシャルブログ

ほぼ毎日更新中!「恋愛と男性心理」「自信を培う」「心の解説」など、さまざまなテキストをご覧いただけます。

 

心理学講座音声配信サービス「きくまる」
毎月7のつく日に、新作無料音源を配信!心理学講座・ワークショップなどの無料音源も配信中!ぜひ、あなたのスマホで、PCで、簡単に試聴いただけますのでご利用ください!

 

 

【カウンセリングを利用する】


カウンセリングサービス・カウンセリング予約センターにお電話ください!

06-6190-5131(受付:12:00~20:30・月曜休・他)

 

※カウンセリングはすべて【完全予約制】となっております。

※カウンセリングのお問い合わせ・ご予約はすべて「大阪」にあります弊社カウンセリング予約センターまでお願いします。

 

 

【ワークショップでココロを学ぶ】


ココロのことを難しい理論ではなく、分かりやすく解説。心の面白さ。・奥深さを楽しみながら学べます!毎回初参加の方もいらしゃいます。どうぞお気軽にお越し下さいね。

 

○【名古屋】12月15日(金) 19:00~20:50

『私の中に染み付いたイメージを手放す方法』

会場:名古屋・名駅ウインクあいち

料金:3,240円

 

○【東京】12月24日(日) 13:30〜20:30
幸せをつかむ人・落とす人の違いを明確に学べる6時間ワークショップ』 

会場:三田・機械工具会館 3F第1会議室  

受講料:【昼の部・4時間】5.400円 【夜の部・2時間】3,240円 【昼・夜通し】7,560円