ご訪問ありがとうございます~ニコニコ

そら♪といいます。

 

関東在住で北海道出身の

40代おじさんです日本国旗

 

米粉シフォンケーキ作りに

はまっとりますショートケーキ

 

よろしくお願いしま~すウシシチョキ

 

 

 

みなさま

いらっしゃいませ~デレデレ音譜

 

 

3連休の方も多いんでしょうか~紅葉

 

 

僕は金曜仕事だったので

いつもと変わらない土日を

過ごしておりますウインク

 

 

 

 

 

 

 

本 コーヒー 本 コーヒー 本 コーヒー

 

 

 

 

 

 

ひと月前くらいから

 

「感謝日記」

 

を書き始めたんですよね~メモ

 

 

 

この本がきっかけでした~ダウンダウン本

 

 

ほんの数行書いてるだけですが

それが僕には良かったようですOK

 

 

たまに書き忘れますが

翌日に思い出して書いたりして

なんとか続いていますグッウインク

あ!昨日書き忘れてる(笑)

 

 

 

日記を書き始めて

いい影響が

すでに出てます~デレデレ音譜

 

 

どんないい影響かといいますと

 

「物事や人の良い面

(感謝出来る所)を

探すようになった」

 

ことですね~ウシシチョキ

 

 

 

感謝日記は

 

「感謝でしめくくる」

 

ので

一日のことを思い出して

感謝出来るような

良いことを

探すんですよね~ニコニコ

 

 

そういう考え方が

この先も身についてくると

いいよな~ニコニコ

 

 

これからも

ゆるめに書いていきま~す爆笑グッ

 

 

 

 

 

 

 

虹 虹 虹 虹 虹 

 

 

 

 

 

 

明日まで無印良品週間でして

会員は全品10%オフ

なんですよね~デレデレ

 

 

以前から漠然と

お菓子作りの時に使う

エプロンが欲しいなぁって

思ってまして

買っちゃいましたベルNEW

 

 

 

こちらです~ダウンダウン

広げろってね(笑)

 

広げたら写真撮りづらいので

このままでゲラゲラ

 

 

 

pickがありましたニコニコ

腰から下のやつですね~ウシシ

 

 

 

 

 

今日は

このエプロンをしまして

はりきって(古)

 

 

米粉の

栗とほうじ茶

シフォンケーキ

 

を焼いていきます~ウインクチョキ流れ星

 

 

 

 

レシピは青井聡子さんのを参考にしていまーすウシシ音譜

DVD発売おめでとうございます~お祝い拍手花束

 

 

 

 

 

 

 

そら♪メモ(レシピの変更点など)

  • 17cmトール型(極厚)
  • 抹茶シフォンを参考にほぼ全て1.2倍量
  • 小麦粉➡米粉
  • ほうじ茶パウダー8g
  • 油➡米油
  • グラニュー糖➡てんさい糖
  • 卵L玉5個
  • 栗(甘露煮)55gは細かく刻む
  • 190℃で予熱、180℃で26分焼く
  • 室温18℃
  • ミキサー最高速度は3で使う(クイジナート)

 

 

 

今回は

抹茶シフォンのレシピを参考に

分量は

全て1.2倍量にして

米粉やてんさい糖に

置き換えていますウインク

 

 

卵は前回から

L玉5個にして

細かい計量はやめていますヒヨコヒヨコ

 

 

 

ほうじ茶パウダーは

前回の8gが

いい感じの色だったので

生地量は少し増えますが

そのまま据え置きにしましたお茶

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

焼き上がり~爆笑音譜

こんもり系ですね~ゲラゲラ

 

色は良さそうな感じですお茶

 

 

 

 

 

 

 

 

型から外しましょう~ウインクナイフキラキラ

底はかなり綺麗な感じにできました~爆笑チョキ

 

縦の溝みたいなところが

ナイフを始めに入れたところですね~ナイフ

 

 

今日は途中から

ナイフをコツコツしないで

型をえぐる覚悟で一気に

グイーーッて

動かしてみたら

うまくいきました〜ラブ

 

 

 

 

コツコツした部分は

ちょっとボロっと(笑)

 

 
 
 

 

 

 

 

 

1/9にカット~ナイフウシシ

栗がいっぱいです栗栗

 

 

栗の甘露煮は

甘栗とマロングラッセよりも

色が出ますね~星

 

 

 

 

 

 

断面アップ~ニコニコサーチ  

いい感じだと思います~デレデレOK

 

 

 

 

 

 

 

さぁ~

いただいてみましょ~爆笑お願い

 

 

もぐもぐもぐもぐ・・・ふむふむ・・

 

 

栗がゴロゴロたくさんで

美味しいですね~爆笑

 

栗の味は優しめでしたが

食感は

アクセントになってます~栗

 

 

栗自体の味は

マロングラッセの方が

強かったかなぁって印象です。

 

まぁ~

あくまで100円商品での

比較ですけどね~ウシシコインたち札束

 

 

 

甘栗

マロングラッセ

栗の甘露煮

 

 

3つの100円栗を使った

栗シフォンを作ってみましたが

 

僕は

マロングラッセ

が一番好みでした栗キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの集合写真~グラサンカメラキラキラ

今回も最初カットした断面に

栗が全然いなかったので

他の写真では

別なカットを使っています栗栗

 

 

 

 

 

 

 

 

さーて

ラッピングしましょ~ウシシプレゼントキラキラ

 

 

 

 

今日もシール多めですビリヤード

 

 

「くり」って書いた後に

ほうじ茶のことを思い出しまして

ほうじ茶シールも作ったので

シール一つ増えましたゲラゲラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も出会いに
感謝です

ニコニコチョキキラキラキラキラ