そういえばおにぎりが | ぱぱはAB型おっさん系。~理系は変人って誰が言ったんだ~

ぱぱはAB型おっさん系。~理系は変人って誰が言ったんだ~

こどもに主夫認定された、のぶ~ぱぱの頭の中は所詮こんなもの。
よその奥様方のブログを見てると仲間のようで安心します。
変人は認めますが、変態と言われるとカチンと来ます。

好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
本文はここから


もう何年も少しずつ時間をかけて不景気は浸透してきてますよねぇ

某キシリトールなガムもその成分が少しずつ減ってきてます。
コートのポケットから随分前のガムが出てきたんですが
キラキラしたそのパッケージが虹色に変色するタイプだったのに
今はただメタリックなものになっていて
さらに有効成分がわずかに減っているという…

企業努力を垣間見ました。


パンも昔からの同じブランドなのに少しサイズダウンしていたり
本数が減っていたり
チョコチップが少なかったり
形状保持のための透明なトレーを廃止したり

そうやって目立たない値上げを繰り返して生き残っているのだな。


こういう実質値上げについての文句は全くありません。
むしろ感心するばかり。
だって無くなったら困る人もいますでしょ。

100円で売るとか、値引きするということに対して慣れ過ぎて
日本の良さを忘れているぞ!
結果、Made in Japanが無くなりつつある。

なぁんて思ってたら、食品保存用ラップが結構日本製。
もちろん某安売りの殿堂での安物は○国製で、
これはもう全く使いづらい!
よく見ると、日本製のものは大き目に「日本製」って書いてあるんですね。
見直されつつありますね。

日本製はやっぱり良いよ。

なんて、批判的な記事を書いてるとすぐに「ものいい」が付く…
金星狙わずに、1行ブログで白星にしておく方が良いような気もする。


で、いつ本題に入るんでしょうか

いつもこんな調子で話をするので、話が長いです。
「子供とコミュニケーションをとりましょう」なんて偉そうに言う方が居ますが
ぱぱが話すと、子供の睡眠時間が減りますwww

女子特有のテキトーな話が苦手で、
討論レベルで真剣に話し合うので答えを求めることもあるし
それによって話の流れが変わることもあるし
とにかく長いんだよ。


なんでこんな展開なんでしょうか?

実は
おにぎりのラインナップが随分変わったじゃねーか

というバックボーンによるものです。
それは景気によるもの?メイドインジャパンの考え方?
そういうのが気になっているので、こんな展開になりました。


えと

以前、コンビニおにぎりが一般に広く登場したころ
基本は
うめぼし と おかか
そしてハイカラな ツナ(シーチキン)
だったかなぁ と思います。


で、ラインナップが増えるに従い
レギュラーメニューの梅干し、おかかは100円の安物になっていたと思うんですが
その中でもやはり高級な梅干しが出てきたり…

ところがおかかには高級品が無い。(見たことが無い)


とりあえず米は食べたいけど、安く簡単に済ませたい
そんな時に梅干しとおかかで200円で済ませられたはずが
今や梅干しは110~120円。

100円で手に入りやすいのは海苔直巻きの混ぜご飯になってる
シーチキンや 鶏五目や 梅。

鶏五目ってちょっと贅沢だと思ってたんですが、安いんですよね。
梅干しよりも安い。
そしてカリカリ梅や梅ちりめんのようなものは安い。
なんでしょうかこれ?
白ご飯に梅干しを埋めると高いのに、
梅を混ぜたものは安い。

やっぱり1個まるまるの梅は形(大きさ)を均一にするのがコストに繋がるんでしょうか。
カリカリ梅の破片や、ペーストを混ぜたようなものは、
使っている梅はB級品でも良いですもんね。

それにしても混ぜご飯が安いのに白ご飯のものが高いのはなぜだ?
白ご飯の方がごまかしがきかないから高いお米を使うのか?
おかかが無いのはそのせいか?

昆布もたらこもやはり名産地のものを使ったりすると高く売る名目があるので
ちゃんと存在してるのに…
おかかは…

最近、コンビニでおかかのおにぎりを見かけません。

田舎だからでしょうか?

ちなみに好きな具は
梅、おかか、たらこ。
ただし100円で買いたいと思っているのでシーチキンか鶏五目が必ず入ります。