オンボロちゃんに乗りたいなぁ | ぱぱはAB型おっさん系。~理系は変人って誰が言ったんだ~

ぱぱはAB型おっさん系。~理系は変人って誰が言ったんだ~

こどもに主夫認定された、のぶ~ぱぱの頭の中は所詮こんなもの。
よその奥様方のブログを見てると仲間のようで安心します。
変人は認めますが、変態と言われるとカチンと来ます。

先週末にはタイヤ交換して雪道激走するはずだったのに、
残念なことにタイヤが間違っていたのでお預けのぱぱ。

よだれが出ます。


しかしこのオンボロジープ(J58)よく、4WDと言われてるんですが…



もちろん4輪駆動になるんですが…



基本的にはFRなんですね。

ぬかるみにはまったとか、タイヤが滑る状態で緊急的に4WDにするもので、
4WDの時のみ副変速機の低速側が使えるようになります。

それはさておき、前輪の駆動力はあくまでも緊急脱出用なのですよ。
それを4WDですよ…というのはなんか違う気がする。

あ、

なんで緊急脱出用かというと、注意喚起のステッカーにも書いてあるんですが「舗装道路での通常走行では使ってはいけない」のですよ。
でも使っちゃえばいいじゃん♪って話なのですが…


使っちゃいけないんです。


だって、


普通の4輪駆動車には付いてるはずのセンターデフってモノが付いてない(らしい)んです。

自動車免許をお持ちの方は聞いたことがあるはずの「内輪差」
前輪よりも後輪の方が曲がり角を近道して走るので、
イン側の人や柱にリヤタイヤで乗り上げないように気をつけましょうね。
ってやつですよ。
近道しちゃうってことは前後のタイヤで走行距離が違うってことです。
ということは、
前後タイヤの回転数も違うってことです。
逆に言うと回転数が違わないと曲がれないってことです。

はい。
それを解消するのがセンターデフ。
右と左のタイヤも走行距離が違うのでデフによって回転差を吸収してます。
4輪駆動車の場合はフロント、リヤ、センターにそれぞれデフが付いていて、4輪全ての回転差を調整してます。

がっ

オンボロちゃんにはセンターデフが無いという事で

曲がれません。

それでも曲がりたきゃ、タイヤを滑らせるしかあるまい。
だからぬかるみなどのタイヤの滑りやすい場所での脱出用なんです。


ということで、基本的に後輪駆動(2WD)なんです。
凍結してるとわかってれば4WDにしておいてもいいんですが…
曲がり角が乾いた路面だったらギヤチェンジのついでに後輪駆動に戻さなきゃいけません。

めんどくせ。


あ、
これはうちのオンボロちゃんが古い車だからであって、
いま一般的に手に入る車はみんな2-4駆動切り替えが手動でできる場合でもセンターデフは付いてるので大丈夫ですよ。
ちびボロちゃんことパジェロミニでさえも普通に4WDで走れますからね。


FRで雪道を走るの久しぶり♪
7年ぶり?
以前はチェイサーツアラーVなんていう低速トルクたっぷりのクルマで生活してたんですよ。
命知らずですねw